【鵺の陰陽師】主人公とヒロインの「愛」の為に覚醒しました

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:37:59

    阻む者は愛の炎で焼き尽くす

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:40:28

    合ってるけどやっぱこれと共存は無理だわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:41:41

    ※主人公とヒロインと戦ってる大ボスです

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:04:31

    母の「愛」は偉大だね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:11:57

    >>4

    その愛の1%でもいいんで赤の他人にも向けてもらえませんかね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:14:19

    >>4

    娘を(私の描く)幸せにする為なら全てを捨てても構わない…!!

    うーん、これは紛れもなく母の愛っすわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:25:58

    追い詰められたらモブメイドを吸収して保身に走ると思ってたからいい意味で期待を裏切られた

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:27:00

    >>2

    人類どころか娘の維朱ともわかりあえてないからな……朱雀様って作中通してずっと維朱の気持ちガン無視して維朱がやってほしくないことを平然と目の前でやろうとするの色んな意味で怖いんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:29:41

    母の愛は揺らがないなからな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:31:45

    大切なものを大切に想う心自体は存在するけど一般常識とはズレてる
    鵺さんも似たような部分があるので似た者同士というか・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:35:36

    覚醒シーンも主人公感あって草

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:38:18

    >>11

    致命の一撃を受けたがプレゼントによって一命を取り留める

    本当の力は全てを焼き尽くす程の炎だが家族を焼かない為に家族の力を借りて抑え込む

    だが泣いている大切な人のためににその炎の封印をといて覚醒


    主人公だな!()

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:40:40

    >>11

    致命打受けて絶対絶命のピンチ

    →懐に仕込んだアイテムが肩代わりでギリ生還

    →大切な家族を思い浮かべる回想

    →封じられた力を解き放ち新形態へ

    →翼も生えて色遣いも増え見た目も豪華に!


    味方サイドでやるイベントだろ、これ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:41:08

    愛と独善の権化

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:41:29

    >>8

    朱雀と話してる時の維朱って少し窮屈そうに見える

    小織の方に心開いてない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:41:57

    本当は誰よりも家族の愛が欲しかったが自分の炎で焼き尽くしてしまった哀しい過去があったりするのかな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:42:04

    朱雀様はずっと維朱の幸せのために頑張ってるからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:42:43

    >>10

    火車も言ってた通り「鏖は揺るがない」ってのを体現してるよね鵺さんと朱雀

    儡脊ですら鵺さんの人類愛を悍ましいと表現してたし朱雀もちょくちょく自己中的な愛を押し付ける場面があったりどれだけ人間に近い心を持っていても上位存在特有の視点や感覚のズレが出てくるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:44:17

    スレタイそのものとは直接関係ないけど、今週のナレーション良かったわ。「維朱は鵺さんより早く動けました」ってヤツ
    戦闘中のナレーションは戦闘描写に関するテコ入れであると同時に、維朱ちゃんが「朱雀様って割とコッチの意向尊重してくれないトコあるよね」ってある種の信頼性も描けてて好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:44:53

    >>18

    そういうところの描き方滅茶苦茶上手いよなってなるよね

    鵺も人類愛は確かにあるがこれが人類に向いてなかったらと思うとなる時あるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:47:35

    小織がいなかったら維朱は癇癪持ちのワガママ娘になってそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:50:15

    朱雀って温和だし美人だから誤魔化されてるけど、本質はシャーロット・リンリンみたいなもん

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:52:10

    >>12

    泣いている大切な人(泣かせたのは朱雀)

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:59:15

    愛は本物だけど相手のことを見ていない朱雀と誰かのために動けるようになった維朱との対比なんだろうなって今週の話読んでちょっと思ったわ
    それこそ最初の維朱は学郎の気持ちガン無視で自分の愛を押し付けてたけど学郎に救われて以降は学郎だけじゃなくて他の人達のことも考えて行動できるようになってるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:00:32

    >>24

    維朱関連滅茶苦茶丁寧に進行してるからな…

    元々敵の刺客だったキャラの禊イベントを一章かけてやってるみたいなもんだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:02:21

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:10:25

    >>22

    朱雀様なりに家族が大事なことに嘘は無いし不死、長命の人外達の閉じたコミュニティだけで見ればいつまでも家族仲良く暮らしましたで済むけど、その外の人達や外の人達と一緒に生きたい家族からすればたまったもんじゃないよねっていう

    しかも学郎と維朱の結婚云々関係なく、人間の子どもも普通に殺すし安堵した所を突き落とすとかイイよね!して愉しむとか普通に悪趣味で悪辣な所もある


    そういうの色々込みで敵キャラとして好きだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:14:36

    今回の朱雀もそうだけど、今んところ出てきてる鏖ってみんな鳥の要素を感じさせるデザインしてる気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:34:15

    元々好きだったけど最新話で更に好感度アップしたわ
    一言で言い表せないような複雑なキャラ性がツボ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:40:20

    >>28

    翼は上位者の証ってデスノの月だったかも言ってたし見た目から溢れ出る権威を示す効果がやっぱり凄いんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:46:19

    >>27

    人間どもの死体すべてを使ってバージンロードを飾ってやるとかもそうだけど割と人間相手には悪趣味なところあるよね朱雀って

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:16:51

    このコマだけ見ると味方っぽいのが面白い

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:28:35

    >>32

    一見すると親が娘のために自ら封印していた真の力を解放した名シーンだからな

    実態は娘の意思ガン無視で仲良くなった仲間をぶち殺そうとしてるシーンというね

スレッドは8/27 09:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。