- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:45:18
 - 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:46:50
ニエルヴもそうだがアドリブが下手…
もっと狡猾になれ…となる - 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:48:22
なんなら上手いごとボッカとリゼルに責任を被せて自分はグラニュート界を救った英雄とすら出来たのに
つくづく詰めが甘いというか - 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:48:50
ボッカ大統領を倒して嬉しすぎるンゴ・ストマックになっちゃったから……
 - 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:50:11
ランゴ兄さん真っ直ぐに挑んできたショウマや幸果さんにいい笑顔してたけど、本人は父親毒殺って卑怯なやり方してるからな
内心2人に無自覚に憧れててもおかしくないレベルで拗らせてる可能性あると思うし、それが原因であんな裏切り方した可能性 - 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:53:42
 - 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:55:35
 - 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:00:35
この一族は良くも悪くもライブ感で動くから…
 - 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:11:11
 - 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:13:16
 - 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:14:31
 - 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:15:32
 - 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:16:54
いやそれこそあの場でショウマ達こそ心変わりして3人でランゴボコるか、を回避するにはこれで仕切り直ししないといけないひ……
 - 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:19:38
このレスは削除されています
 - 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:21:29
一応次回自ら戦ってまで父の仇討ちをする気はあるみたいだしランゴに正面から勝てない以上手段は選ばなそうだが
 - 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:26:21
ランゴ兄さんとしてはうまく立ち回りたいよりも敵対宣言してショウマを倒したい欲もあるんでは
元々ずっと目障りな存在ではあったんだろうし - 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:28:10
この字面だけを見るとランゴ兄さんが凄い馬鹿に見える
 - 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:32:26
Twitterで「全ての催眠を解くとはな」って言わなければまだショウマに揺さぶりかけれたのに……って言われてて確かに……ってなった
 - 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:42:30
結果論だけど、次回ラキアに扉の間も破壊される=グラニュート回に帰れなくなる(?)だから、ラスト二話で一気に行動が短絡的になってるように見えるのも中々じわる
 - 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:44:41
一見飄々として見えたけどボッカの下につかされたのが結構ストレスであの瞬間ハッチャけたのかもね
親父を始末して以降は自分自身の力で家族も会社も引っ張ってきたんだって自負は大きいだろうし - 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:49:59
 - 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:05:43
ニエルブがショウマに言ってた「ランゴ兄さんじゃ、いまいち不安」ってのがこういうところなんじゃないかな…
 - 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:16:25
絆斗が「信じてた訳じゃねぇが、あんなすぐに裏切るとは」って言ってたし、なんかランゴを掘り下げる展開は来るんじゃないかなって気はする
 - 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:37:21
闇菓子を利用してのし上がるっていうことに執着しすぎててある意味でバイト共と同じ闇菓子中毒になってる、だからああも短絡的なんだろう
 - 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 04:40:33
闇菓子で貴族社会をのし上がるってこと自体がもう結構身の程知らずの野望というか
作中ですら貧民からラキアみたいな敵が生まれてるのに
結局この人も野心だけって感じはある - 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:26:00
 - 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:48:57
 - 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:58:24
スペック自体は高いけど親父には足りなかった野心が有りすぎて短絡的かつ詰めも甘いってのがいい塩梅のキャラだと思う
 - 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:02:04
ストマック家ってショウマ以外おバカなのかもしれない…
 - 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:07:09
まあ仮にリゼルに擦り付けてもそのうち赤ガヴにバレるのは変わらんからセーフ
 - 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:26:28
 - 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:28:38
 - 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:38:27
 - 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:49:16
見逃したと言っても大統領にボコられた後だったから実はランゴ兄さんも限界で追撃しようにもできなかった説
それにショウマ達を返り討ちにしても「追い詰めても新しい力に目覚めて逆転してくる」のを目の前で見てるから念には念を入れてショウマ達を追い払うために先んじて裏切って人間を出荷しつつ「助けなくて良いのか?」と煽った可能性
ベイクマグナムで逃げるショウマ達の背中を撃つ事ぐらいできただろうにそれをしなかったってのはあの場では戦いたくなかった感じがあるし - 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:59:44
カリスマと腕っぷしと知恵があるけど細かい所の詰めが甘い
そのあたり、もしニエルブと完全に仲良くやれてたら強かったんだろうな
やっぱ仲良しストマック家路線はショウマ側が詰むからダメだわ - 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:11:55
 - 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:16:43
闇菓子がないとショウマが産まれないが闇菓子があると兄姉たちの性格も歪むので仲良しにはならないんだ…
ぶっちゃけ闇菓子による不幸が起きるかは運要素強めな絆斗とラキアと違い闇菓子があると自動で嫌なルートに入る兄姉もショウマと変わらんぐらい業が深いと思う
 - 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:35:07
 - 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:35:17
 - 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:37:16
人間世界と違うところが暴の部分の比重くらいでそれ以外は割と普通だもんな
 - 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:46:01
ショウマに関しては味方陣営に18年間地道に仇を探せる絆斗と薬中ムーブして潜入っていう作戦を取れるラキアがいるのもデカい
ストマック社は一族経営な上に眷属で補えるからそこらの欠点をカバーすることも出来ない
 - 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:35:39
今回のランゴ、ゾンブにそっくりでブーシュの息子よりもゾンブの孫だなって…
もしかしてランゴやグロッタの教育はゾンブ主導でやってブーシュは口出しできなかったからあんまり愛情持ってなかったのかもしれない
だから推定ゾンブ死後産まれのショウマにはブーシュなりの愛情もって接して他のストマック兄弟には冷たい態度とってたのかなと…… - 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:53:20
 - 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:57:41
ニエルブのダミーゴチゾウ爆破作戦と心理的には対して変わらなさそうなんだよね
会社が潰れて落ちぶれるぐらいなら最期はストマック社の社長として散りたいみたいな - 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:03:35
 - 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:04:38
 - 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:24:38
ゾンブが選んだ相手との政略結婚で産まれた子だから?
ゾンブが生きてたら人間を妻にするなんて許さないだろうしみちるさんとショウマは直ぐに始末されてそう
ブーシュが積極的に庇っている描写から2人へのずれた愛情は間違いなくあるから自分で選んだ相手とその子という要素がブーシュにとって何より大事だったのかなと
 - 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:33:47
ストマック再建なら闇菓子捨てるべきだよね
大統領の支持率は能力ありきなんだから違法薬物なんて尚更ダメでしょ
中毒になってない奴が反抗するに決まってるやん - 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:35:39
次回予告の台詞的に多分だいぶやけくそ気味だと思う
 - 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:39:01
 - 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:44:29
 - 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:46:05
 - 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:51:35
逆にいうとワンチャンある実力があったから無謀な夢を抱いちゃったのかも
 - 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:53:40
ニエルブも現在庫分の闇菓子でショウマを大統領に祭り上げようとしてたからなあ……
 - 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:04:47
つーか今更だけどニエルブのお手並み拝見といこうで放置してたらニエルブ死んだのちょっと笑う
 - 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:49:22
大統領の言う通り似たもの兄弟ではある
 - 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:13:04
一人一人がグロッタ姉さん以上の強さしてそう
 - 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:59:07
桁違いに強いボッカですら力任せじゃなく謀略駆使してたみたいだから恐ろしいところだよ
 - 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:00:02
毒殺しなきゃ排除出来ないくらい親父強いなら、毒殺ではなく闇菓子食わせて大統領みたいなやつにぶつける鉄砲玉にすれば良かったのに。
 - 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:02:26
たぶん、ニエルブはランゴとグロッタの事はよく見てたんだと思う。「姉さんに相談して、どうなるの?相談してなんとかなったことあった?すぐに手が出て終わりじゃない」の台詞もそうだし、何よりゾンブに比較された対象でもあったので。
 - 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:22:24
グロッタが強者である事を自らの礎にしてたようにランゴはストマック家の家長である事を自分の根幹に据えちゃったんだろうね
デンテおじさんのように立場も何もかも捨てて一人でやってくみたいな生き方はもう選べないんだと思う
 - 62二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:09:36
わりとノリで生きてる
ショウマが覚醒しなければ大統領倒せてないし
ニエルブのお手並み拝見もほぼ見てただけなんだよな - 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:40:15
 - 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:45:29
 - 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:54:42
 - 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:24:14
ショウマがメンタルダメになるとパフォーマンスがかなり下がる方だけど他の兄弟もなんとなく同じ気質はありそう
 - 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:29:53
ショウマに負けて以降ずっと息を潜めて惨めな思いをしてきて、筋書き通り大統領倒せちゃったら「オレの作戦勝ち!!」って高らかに宣言してスッキリしたいじゃん…