- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:52:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:53:09
ムフフ今日はこのネタで荒らすのん
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:54:14
クェス周りは煽っても逃げ出すから無駄だと思われるが……
戦おうとする奴いないんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:55:09
この映画クェスとハサウェイ周り全部猿なんだよね凄くない?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:55:24
ちょっと待てよ 数ヶ月前からジークアクスはシナリオ含めて全部叩かれてたろ? 矛盾してるじゃねぇかよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:55:41
シナリオがガバでもガンプラが売れるから改善されないんだガバが広がるんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:56:00
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:56:32
お言葉ですがガンダムよりガバガバなSFモノが大半ですよ
まあ、「もうヤケクソで赤ん坊の産声で誤魔化す前提で逆算して作った。加点方式で大甘採点して50点。見られたもんじゃない」
と自虐的にこき下ろし尽くしてる逆シャアに関しては
ガンダム界におけるガバガバの極致なんだけどね - 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:56:49
ガンダムの中では比較的シナリオ完成度高い00でもガバ目立つあたり最早ういうもんなんだと考えられる
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:57:21
ちなみにスレ主が思うシナリオガバガバじゃないアニメを教えてくれよ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:57:26
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:57:43
Zが名作と聞いて全話見たらアムロ中盤からなんか出てこなくなるし最後の方でシャアいつの間にか消えてるしずっと引っ張ってたジェリド邪魔ゴミされてラーディッシュの爆発に巻き込まれて死んじゃうしカツは事故死だしでクソつまらなかったのが俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:57:50
別にガンダムに限った話でもなくないっスか?忌無意
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:58:06
ハッキリ言って尺とかテンポが限られるオリジナルアニメ+戦記物+SF なんてガバがない脚本を作るなんて不可能なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:58:53
W終始何やってるかわかんねーよ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:58:54
グレミー反乱あたり以外は意外と完成度が高いと言われてるのがZZだけど別にシナリオの評価高くないからのん…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:59:02
昔は50話もあったのに意味ないよ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:59:06
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:59:10
初代ですら元々の終盤シナリオ(トミノメモ)がつまんねー寄りだったのを打ち切りで急遽変更した結果今の名作が生まれたからね
そういう意味ではファーストが一番シナリオガバガバなのさ! - 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:59:37
ブレることがない人間なんていないから仕方ない本当に仕方ない
- 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:59:50
バンダイ側はガンプラを売るためのホビーアニメという認識なのに視聴者はガンダムは硬派アニメだって言い続けてるんだよね怖くない?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:00:03
- 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:00:07
トミノメモは結構面白そうだと思われるが…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:00:38
G…
- 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:00:46
Gが割とちゃんとしてるってネタじゃなかったんですか
まあヒーローものの文脈としてならガチだよ - 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:00:52
待てよガバガバでも面白ければいいんだぜ
面白くない場合?ククク - 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:00:53
龍星のガルガンティア…
- 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:00:59
富野
Gメカが嫌いなのはわかるけどスレッガーさんの死を勝手に特攻しただけにするのはやめろ - 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:01:41
- 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:02:11
- 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:02:18
Zはフォウとクワトロだけで大幅加点されてると思う
それが僕です - 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:02:33
- 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:02:41
ほとんどのガンダムは視聴者に内容を理解させる気なさそうでリラックスできませんね
- 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:03:22
しかし…ギレンの秘書がブライトさんと恋愛するって展開は誰得だと思うんです
- 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:03:59
チェーンの出撃によるアストナージ死亡とか完全に現場猫案件なんだよね酷くない?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:04:02
- 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:04:37
富野のストーリーって最初に定めた哲学的なテーマはしっかりしているけど途中から
「あーっテツガクだけに注視したら商品として成り立たねーよこれは商売なんだーよワシはプロなんじゃあっ」って自分で自分にキレ初めて逆にわけのわからんことになるイメージなのん - 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:05:23
でもオレお禿の見れたもんじゃないので見てはいけません!っての予防線みたいでキライなんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:05:28
いや嘘か真かガンダム作品の評価はシャアが登場するかどうかで決まっているという科学者もいる
- 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:05:37
- 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:06:38
- 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:07:04
初代か、さすがに映像が古臭いぞ
Zか、終盤になるほど主人公の戦い方が下手くそになるしシナリオも普通に猿だぞ
ZZか、見てないけど多分つまらないぞ
逆シャアか、戦闘は面白いけどシナリオは猿だぞ - 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:08:09
- 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:09:02
Zはシナリオがつまらなくて戦闘もつまらないからマジでロボットアニメとして終わってるんだよね
4クール放送してるのに主人公が精神崩壊して後日談もなくぶつ切りエンドとか猿先生でもやらないと思うんだよね - 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:09:40
打ち切られるのもま…なるわなってシナリオでなんで再放送で人気になったのかわからない
それがファーストです - 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:09:52
- 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:10:22
- 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:10:44
えっ…まぁ…うん…ええやろ…
- 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:10:47
ガバだらけでも最後に面白かったら何でもええやん!
問題はやね ガバガバな上にテーマも悪趣味な後味の悪い作品も度々生まれるってことやん - 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:10:55
- 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:10:57
SEEDか
最終回以外はいいぞ - 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:11:17
- 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:11:20
- 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:11:29
劇伴とメカ・デザインはめちゃくちゃキレてるけどシナリオは割と屈指のダレっぷり、それがZです
- 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:11:31
- 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:11:55
- 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:12:08
なんか頑張って欲しいのんな
- 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:12:36
種は人気に嫉妬して叩かれて〜の側面がまぁまぁあるんだよ
問題は…種死だ 売上は良いけどバンクに対する重篤なアレルギーをアニメ業界に打ち込んだんだよね - 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:12:45
- 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:13:22
- 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:13:25
- 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:13:37
Z儲…すげえ
カミーユ廃人エンドばっか擦って砂浜でいちゃいちゃエンド認知すらしてないし - 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:13:45
- 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:14:38
シャアに関しては完全にスポンサーの都合でしかないんだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:15:06
もしかして完璧なガンダム作品なんてこの世に無いんじゃないスか?
- 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:15:36
ぶっちゃけロボット物の評価の大部分はブンドドシーンだと思ってるのが俺なんだ!
ロボット物で見るのは高尚なメッセージや面白いストーリーよりもかっこいいロボがかっこよく戦うシーンですね、忌憚のない意見って奴ッス - 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:15:53
連邦がクソだからああなったなんてバカでも分かりますよね?
- 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:16:06
ガバがあるのはどうでも良くないけどいいんだよ
問題は…視聴者が話の続きよりもそれが気になってしまったら御終いってことだ - 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:16:23
- 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:16:32
ロボットとかぶっちゃけ興味ないんです!
面白いシナリオ見せてください! - 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:17:23
- 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:17:49
- 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:17:51
ZZのシナリオを今新作でやったらタフカテ席巻すると思うのが俺なんだよね
毎週祭りでしょう - 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:18:13
- 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:18:18
最低限作品として形を保ってるだけで制作が初代二次創作でキャッキャしたかっただけのジークアクスよりマシなんだよね
- 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:18:33
- 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:18:44
総集編で観たからかバスクが欠片も記憶に残ってなかったんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:19:01
- 79二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:19:49
- 80二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:20:21
とりあえず背後に回って羽交いじめにする それがZです
- 81二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:20:52
- 82二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:21:16
今だと言ったんですよ兄さん
- 83二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:21:40
マシュマーの最後何の光で誤魔化してるけどめちゃくちゃガバガバなんだよね
眼と鼻の先までドーベンに接近されても気づかない&そこで撃墜しないとかそんなのあり? - 84二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:22:11
- 85二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:22:12
- 86二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:22:19
本気で不人気の作品には目もくれないくせにTV新作が話題になる度に過去作を叩き棒に叩くからガノタはガノタなんだよね
- 87二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:23:26
あのう、アルミホイル巻きますか?
- 88二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:23:35
- 89二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:23:46
- 90二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:23:55
∀はモビルスーツ以外は良くないスか?
- 91二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:24:26
悪習を超えた悪習すぎて今すぐ滅んでくれって思ったね
- 92二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:24:45
- 93二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:24:46
- 94二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:24:51
- 95二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:25:09
鉄血水星ジークアクスで4クール戦争物ロボットアニメは制作側がキツイって知れ渡ってるのにそれでも!とか言って要求し続けるからね
- 96二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:26:02
スレの勢いだけよくてハートが全く伸びないので笑うんだよね
- 97二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:26:06
まあジークアクスのシナリオの話なんてしたらアホ程荒れるからバランスは取れてないんだけね
- 98二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:26:17
ううん通年レベルで作り続けててたしシナリオの整合性取れなくなるのも仕方ない
時間取らせても鉄血とかジクアクとか出てくるからよく分からないんだけどね - 99二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:26:21
- 100二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:26:42
- 101二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:27:04
だからセリフは支離滅裂だと言うておろうがっ
ま、命のやり取りしてる最中の切羽詰まった感と妙に口に出しやすい音の並びが耳に残るんやけどなブヘヘ
戦闘作画は時代や予算の影響を受けるものの演出は一貫して良いと思う、それが僕です
- 102二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:27:07
- 103二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:28:41
- 104二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:28:59
- 105二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:29:08
- 106二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:30:28
シリーズ全体に言えるけどぶっちゃけキモい儲が持ち上げてるだけですね…🍞
- 107二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:30:50
オカルトして敵がなんか内部分裂してぐだぐだしてる所を主人公部隊が強襲してなんか倒してエンド×3度打ち
- 108二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:31:36
指摘された直後に妙にハートが付くレスが発生した気がするけどまあええやろ
- 109二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:31:42
- 110二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:32:38
むしろ最たるものだと思われるが…
- 111二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:32:40
- 112二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:33:19
まっだからといってそれより面白いかと言われると…?
- 113二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:34:07
じゃあ日常お仕事系にしていけばよかったんじゃないスか?なんで向いてない転落ヤクザ系にしようとしたのか教えてくれよ
- 114二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:34:45
ほ…本当にZ観たのん?
- 115二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:34:58
ガンダムはシナリオが〜とか人間関係が〜とか言われてるけどね
機体が格好良く動いてくれればそれでいいの - 116二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:34:59
- 117二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:35:16
- 118二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:36:15
1番オカルトして内部分裂に乗じてるのはZZじゃないっすかね
忌憚のない意見ってやつっす - 119二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:36:29
割とガバなシナリオで異様に生々しいドラマをやるから妙なリアリティを感じるんだ
現実だってガバいところあるし… - 120二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:36:39
- 121二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:38:55
- 122二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:39:03
なにアクシズ押し返してんだよえーっ
- 123二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:39:43
作画が古いのは絶対的評価には少々弱いと思われるが?
- 124二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:41:17
割と手堅くSFやっていたと俺からお墨付きを得ている
- 125二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:41:40
- 126二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:42:08
- 127二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:42:58
ガンダムは4クールアニメにしては作画がいいどまりだったと思うんだよね
- 128二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:43:17
- 129二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:43:40
- 130二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:44:34
- 131二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:45:07
- 132二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:46:22
- 133二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:47:09
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:47:37
ガンダムは特撮ヒーロー番組とかを見てる時のノリで視聴しろ…鬼龍のように
- 135二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:48:00
クェス周りが猿扱いされてんのわかんねーよ
シャアが狂った理由はともかくクェス周りは普通に見てて納得できないっスか? - 136二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:48:10
この男は一部新規映像ありの総集編と劇場版を比べるつもりか、、、?
- 137二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:49:24
ハートペタペタ伝タフ。
- 138二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:51:41
大抵の禿作品は戦争なり何なりに巻き込まれて見ず知らずの他人同士が共同生活を強いられるとこから始まるのん
最初はソリが合わずギスギスするしその中で仲良くなったりなれなかったりしつつも、犠牲を経て一応の団結を見せていく人間模様が面白イと申します
この仲の悪さが妙にリアリティあるんだよね
- 139二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:52:05
クェスよりシャアの方が猿…それが僕です…
- 140二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:52:15
鉄血のオルフェンズ
水星の魔女
ジークアクス
そして俺だ
シナリオが好評なガンダムを久しく見てないぞ - 141二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:52:34
- 142二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:53:06
オリジンやサンダーボルトは映像化してる部分は好評なんだよね
- 143二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:54:38
素直に卒業したらええやん…
- 144二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:56:12
TVアニメ以外は濃厚でうまいでっ
- 145二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:57:56
- 146二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:59:09
- 147二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:59:22
売上で語る気もないけどね、2019年時点で円盤がシリーズ累計120万枚超出荷してて
映画だけも10万枚超だから
少なくともでんでんとは呼べない需要はあるの
『機動戦⼠ガンダム』40周年記念 ガンダムシリーズ初の舞台化 舞台『機動戦⼠ガンダム00 -破壊による再⽣-Re:Build』Blu-ray&DVD を7⽉26⽇発売株式会社バンダイナムコフィルムワークスのプレスリリース(2019年7月25日 12時00分)『機動戦⼠ガンダム』40周年記念 ガンダムシリーズ初の舞台化 舞台『機動戦⼠ガンダム00 -破壊による再⽣-Re:Build』Blu-ray&DVD を7⽉26⽇発売prtimes.jp - 148二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:01:55
- 149二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:02:23
- 150二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:02:33
GとAGEは一応やりたかったテーマはわかったので嫌いになれないそれが僕です
- 151二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:03:13
- 152二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:03:43
- 153二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:04:58
- 154二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:05:17
- 155二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:07:13
- 156二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:08:01
- 157二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:09:17
ロボバトルの戦争やそれに振り回されるやつらを描きたいだけだから最後は愛とか絆とかで適当に終わらすのがガンダムやんけシバくヤンケ
- 158二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:10:19
- 159二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:12:21
- 160二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:12:26
"あにまんの民度"👈️スッ
- 161二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:12:44
- 162二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:17:06
スターウォーズってのは今でこそフォースライトニングだの普通にフォース観を語られがちだが
1985年頃には「何の脈絡もなく手品みたいな電気ビリビリショーで胡麻化したみじめな子供騙し
サイエンスフィクションを放棄した破綻の極致」だの評価はks味噌だったのん
- 163二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:18:59
- 164二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:21:41
- 165二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:24:53
- 166二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:27:59
恋愛描写
愛人を持つのが当たり前な価値観で作られる昔のほうが唐突と聞いています
最近のオタクは恋をしたことないから恋愛描写が理解できなくて拒絶すると - 167二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:30:18
文明発達しても人は人ってことで恋愛書くにしてもF91みたいに昼ドラやられても困るそれが僕です
- 168二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:31:10
シャアなんて序盤の強敵その1で人気出過ぎたからファンの声に応えて擦られ続けてるだけで元は左遷されてフェードアウトして出番終了予定のキャラヤンケ
性格や言動全てが猿なんて当たり前ヤンケ何ムキになったんねん - 169二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:31:23
- 170二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:31:40
ファフナー聞いています 無印の半分まで耐えれば極楽だと
- 171二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:37:49
ブライトさんとミライさんがすごくいい感じになったと思ったら横から変な眼鏡と変な外人が混ざってきてそいつらが一気にいなくなったと思ったらいつの間にかくっついてるんだよね
- 172二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:38:17
正直恋愛に関してはアムロが逆シャアでララァの悪夢見るくらい心のキズになってるっぽいのにチェーンにべったりだったのが乗り切れなかったっスシャアの方が理解できるんだよね
- 173二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:40:34
- 174二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:43:19
ララァのことは昔の女以上でも以下でもないのんな
- 175二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:44:32
- 176二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:49:06
- 177二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:49:53
- 178二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:56:18
- 179二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:57:37
- 180二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:01:04
- 181二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:01:31
Zのシナリオ・・・本当に酷いんスけど いいんスかこれで
- 182二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:02:11
- 183二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:02:30
怒らないで下さいね
14歳のガキッに21歳がバブみを感じてオギャろうとしても上手くいく訳ないじゃないスか
ついでに言えば、死ぬ直前までシャアは生物兵器としての有用性にだけ言及してて
ララァにバブみを感じてることに自覚すらなく、ララァは見捨てられないように
バブみと生物兵器の二役こなそうと無理してるから、どうあがいても破綻するのん
- 184二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:02:40
それはキャプテン・アースッスルの事を…
- 185二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:03:40
もしかしてガノタと特撮オタクって似てるんじゃないスか?
- 186二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:04:50
- 187二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:05:22
- 188二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:06:39
設定好きなガノタはキャラやガンプラの設定でお人;形さん遊びをしたいバンダイの奴隷なだけなんだ
- 189二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:07:10
- 190二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:08:48
当人がメンタル解脱して納得づくではあったけどね、
実態としては飯も水も酸素も与えられずに狭いコクピットで50年間宇宙流刑
やらかしと科された罰的な意味では一番バランスが取れてたと思うのが俺なんだ
- 191二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:11:41
- 192二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:13:14
いや新作叩きをする時はシナリオについてゴチャゴチャ言ってるのでそう思えないから言っている
- 193二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:14:40
- 194二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:20:25
流石に丸くなってると思いたいですね...本気でね
- 195二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:24:22
NT拾って兵器に乗せて戦争で使い潰すのがシャアなのは最初の作品からずっと一貫してるからあのララァもそうなりそうとしか思わなかったんだよね
- 196二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:26:14
- 197二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:37:28
こういう蛆虫には破滅がお似合いだ、という鉄血イズムは00のアンチテーゼなんだよねマジで
- 198二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:40:14
- 199二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:42:31
ニュータイプ=幻想
人は分かり合えないんや - 200二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:42:44