現在の価値観で昔の出来事を評価するな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:59:24

    当時でも問題視されてたよねって奴がチラホラある

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:00:29

    前田利家とかな
    当時でもドン引きされてたし

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:02:31

    >>1

    某グループのPVに関する反応については他国の歴史も知らずにって意見がだいぶ的外れだなぁと思った当時

    ある程度知ってなきゃあんなん作れん

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:10:58

    同じ時代の人でも価値観が違うわけだしな スレ画に限らず一方(特に加害側)の視点と価値観だけ見て評価するよりまだ現代の価値観で評価する方が過去から学ぶという点では有意義なことも多いと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:13:42

    >>3

    知ってた方がアウト度上がるから逃げ場がねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:16:21

    昔のいじめや非行・犯罪や性加害掘り返しで干された芸能人の数々も
    今ほどじゃなくても当時でも駄目だっただろ、が多い

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:17:24

    >>3

    いや知らずに作ったろあれは

    「色々な時代の偉人が一緒に」ってコンセプトでナポレオンとベートーベンは出てこねぇよ

    1歳差じゃねぇかこの二人

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:18:33

    スレ画は当時でも問題視されて、それを世間に訴える本まで出版されてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:19:33

    スポンサーにすら怒られてクビにされたからな
    スレ画は割と救いない
    クソすぎて逆に哀れになってくるレベル

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:21:40

    功績とやらかし要素は別にしないと
    過去に限らず現代までも更地にしかならん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:23:08

    織田信長の比叡山焼き討ちはクソ坊主たちを殺した事より貴重な仏典が失われた事のほうが問題視されてる気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:23:18

    >>3

    普段めっちゃいい曲作るから尚更醜悪に見えたわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:23:29

    >>10

    功績も本人が頑固なせいで台無し

    インドを見つけたと言い張って勘違い野郎みたいになっちゃった

    アメリカはアメリゴさんの名前がつきましたとさ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:24:25

    スレ画は同行した宣教師もドン引きだったんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:25:23

    >>11

    よくよく考えるとクソ坊主殺したことは別に問題ないからな

    なんなら恥晒しを殺してこれ以上の坊主のイメージダウンを止めただけ善行まである

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:27:55

    寺院は女人禁制なんだから女子供を殺したなどあるはずがない

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:29:09

    >>8

    ただ、結局罪を認定されてはなかったんだっけ?

    だからマジで評価が難しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:30:21

    信長は当時基準でもわりと残虐な人間だったろうね
    あんなに根切り連発した大名いないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:31:49

    さっる「わしは信長のように甘くないぞ」

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:33:37

    コロンブスが死ぬよりもコロンブスが最初に上陸した島(サンサルバドル島)の先住民が全滅する方が早かったという虐殺RTA
    そら祝日のたびに神への感謝として先住民殺してればな……

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:34:13

    >>17

    罪は罪だが現地人をブチ転がしたぐらいはいいやって感じ

    どっちかというと統治ができない罪で逮捕された

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:44:27

    宗教の偉い人「宗教信じない奴は人間じゃないぞ」(だから全員信じろよ)
    信心深い船乗り「偉い人!海の向こうに人間じゃない奴らがいたので一杯殺して連れてきました!」
    宗教の偉い人「」

    ってイメージ
    宗教の建前を俗世の人間が真に受けて盛大にやらかしたって感じ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:46:55

    >>2

    言うてあのおっさんは

    「おほおおおお俺の嫁、ゴツくてイカツくて手触り最高おおおおおおおおお」

    とかいう日記を認めているんで、少なくとも俺らが想像するようなロリ少女ではない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:30:56

    >>7

    アメリカのトレンドな問題点をきっちり抑えてるナウなPVやぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:14:32

    >>3

    全方位神経を逆鱗を連打する描写しかなかったけど、最後に猿たちが寝てるシーンで放置して帰ったのが天然でやらかしてる決定打になったの笑う

    知ってたら天然痘毛布のネタをやらない訳がないもんな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:01:17

    >>22

    これ、時代によっては平民を唯一まともに保護してくれる建前なのがなんとも(平民は家畜なので貴族が自領の平民いくら殺してもお咎めなし、ただし逃げ出した被害者が教会に駆け込むことができれば咎められる、が青髭とか血の伯爵夫人の話)

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:11:20

    >>11

    坊さんの是非は江戸時代から賛否ある

    まあ堕落した坊主殺しのみならずとは言え寺焼き払うのはけしからん、仏敵とかは君の要素も入ってると思う

    あと子供含めた殺戮

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:14:43

    >>1

    現在の価値観「だけ」で昔の出来事を評価するな、だぞ


    当時から問題だったことが黙殺された一例はアイザック・ニュートンだろうな

    経済学者のケインズが尊敬するニュートンの過去を調べて最後の錬金術師と言い出すぐらいにイメージと違ったパワハラ野郎だったし

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:17:40

    >>16

    女人禁制なのに女とか招き入れてたクソ坊主共だから焼き討ちされたんじゃないのか

スレッドは8/27 12:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。