外伝とかで出た新規情報

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:00:39

    みんなはどこまで公式として捉えてる?
    外伝とは言ったけどアニメ、小説とかも含めて

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:06:09

    作者監修なら普通に公式の設定として捉えてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:11:26

    鬼滅は作者のこだわり強そうだからしっかり口出してそうなイメージあって信用できる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:14:10

    俺にとって都合のいい情報は公式!
    俺にとって都合の悪い情報は非公式だ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:17:45

    他ジャンルだと小説は作者監修といっても明らかにおかしかったりしたから正直信用はしてない
    めちゃ疑ってるというわけではない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:19:12

    正直柱稽古あたりのアニオリは信用できん
    まあそれと外伝以外は公式かな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:20:40

    作者監修の信頼性は作者によってかなり上下するからむずい

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:26:01

    鬼滅は原作者が内容考えてるんじゃないの?
    ここだと小説はかなり信用されてるイメージあるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:28:36

    >>4

    おはクズ

    カスがそっち行ったぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:32:21

    >>4

    読者としてはこのクズマインドが正解なの笑う

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:33:49

    原作が至高

    しあわせの花・片羽の蝶・かぜの道しるべは「完全監修」だからほぼ公式
    ファンブックも同様

    それ以外は公式ではあるけど一段下がる感じで認識してる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:38:38

    解釈は原作以外参考にしないけど創作とかで楽しむならどれも参考にする

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:44:36
  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:47:09

    >>11

    ファンブックって作者が書いてるんじゃなくて完全監修なの!?

    言われてみりゃ確かにあんな細かく一から書いてらんないだろうしそりゃそうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:55:20

    >>14

    ファンブックってがっつり作者がキャラの能力から何から出してるような物もあれば原作者特に設定してないところを編集とか作者以外が考えて作者がまあそれでってOK出す(後々と矛盾してくる)とかまあ色々だと思う

    鬼滅の場合こそこそ話とかあるからファンブックでも全然参考になる方だと思うけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:11:18

    ワニはこだわり強いからこそ逆に自分名義じゃなかったら矛盾あっても素通ししてるイメージ
    意図を汲んでもらえなかった=汲ませるような描写に自分が出来なかったのでそれまで、的な
    漫画の方の外伝とかアニメの描写とかで生じてる原作との差異を見ての印象だけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:20:55

    全て公式は公式として、原作とは線引きする
    ただし原作者監修かつ原作と矛盾のない内容なら原作と同等に扱う

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:32:28

    S 原作や作者直々の解説など 殿堂入り枠
    A+ 作者監修媒体の中でも特に作者からの提案・修正等を取り入れたと明言されている部分 こぼれ話や制作秘話などで「この描写は元々こうだったけど先生から提案があって今の形になりました」とか「このオリキャラは先生に考えてもらいました」とか言われてる部分のこと
    A 作者が監修した媒体全般 作者監修の時点で信憑性は高いが「ここ若干違うけど指摘するほどでもないしまあ良いか…」みたいなのが含まれてないとも限らないので油断できない
    B 作者が監修していない/監修の有無が不明な媒体 まあ都合のいい部分だけ受け取っとけば良いんじゃない?の領域
    E 作者が難色を示したモノ 論外だが「これは作者的にナシなんだな」というある種の指標にはなる

    個人的にはこんなイメージ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:34:50

    原作が一番で原作者監修の外伝は公式ではあるけど押し付けたくないし押し付けられたくない

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:41:00

    >>11

    書き方間際らしくてすまん

    ファンブックは完全監修と明言されていない

    自分の知る限りでは


    >>15

    のいう通り作者じゃないと出力できない内容が入ってるから完全監修である小説3冊と同様かなと思っているという意図だった

スレッドは8/27 08:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。