- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:10:20
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:16:49
えーと よく覚えてないけどアレでしょ?
混沌な白の少女と秩序の黒の少年が戦う話でしょ?
Fateのルヴィアみたいな女の子がメインヒロインやってたヤツでしょ? - 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:52:28
猫屋敷さん好き
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:08:50
デュラ♪デュラ♪デュラ♪
可愛かったなぁ…… - 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:12:12
いいよね。借金を媒介とした魔術。その名もレンタルマギカ。
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:12:36
アニメも色々と言いたいことはあるんだけどまぁ嫌いじゃないよ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:13:34
opはよかった
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:14:03
禁忌の割にそれなりにやろうとする人がいる自分自身が魔法になること
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:21:26
だってできたならば実質的に対価の踏み倒しができるし
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:44:54
一時期ブックオフにずらりと並んでたな…なんか一冊だけやたら分厚い巻があって目を引いた
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:49:35
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:51:38
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:59:39
三田先生が書いてる小説でオカルト考証協力が三輪清宗さんだよ〜
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:06:02
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:10:21
目を解き放った時の主人公のセリフはどれもカッコいいよね。
- 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:12:49
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:14:49
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:17:27
貸しを理由に協会に所属することになるとは当時は思わなかったよね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:19:43
仲間の無茶をある程度仕方ないと割り切るようになっていたのにヒロインだけにはハッキリと「嫌だ!」って言ったのはびっくりした
- 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:20:40
- 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:28:02
>>1の表紙ってそこまで詐欺ってるかな?
最終的には海外だろうが行ける範囲の仕事なら喧嘩上等で奪って達成する狂犬じみた行動取るようになるし…
- 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:36:56
各キャラの主役エピみたいのはあったけど、アスモダイ編みたいな実質個別エピみたいのはアディぐらいだったような記憶
- 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:34:51
影崎が好きなキャラだったな。職業的にはバゼットなのに立ち位置は言峰みたいな感じで
- 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:51:50
腹黒社長のいつきも大分好き
- 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:56:32
金髪縦ロールお嬢様が勝つ作品って情報だけは知ってる
- 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:24:42
いやでもあの作品は読むとどう見ても一番ヒロインしてて魅力的なキャラはアディリシアだったぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:28:49
幼馴染はいつきへの無茶ぶりがね……
あれで読者人気やいつきからの好感度とか大分下がった感がある - 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:31:57
穂波はフィンの時に罪悪感晴らすための独り善がりな解決方法選んじゃったのがねぇ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:32:16
今思い返すとあの作品、関西弁幼馴染と金髪縦ロールお嬢様とかいう典型的負け属性ヒロイン同士の一騎打ちだったんだな
いや、アディリシアさんは誇り高くて美しい非常に魅力的なキャラだったが…
幼馴染? いや、うーん… - 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:16:47
生まれも育ちも最悪なのにあそこまでの善性を持っているのすごいよね
- 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:18:43
2部からのキャラがあんまり扱いきれてなかった感があった
好きな作品だけども - 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:23:57
2代目社長として非日常に引っ張り込んだのは穂波だけど非日常との邂逅はアディリシアの方だったし、竜(アストラル)を生贄に捧げてでも…って行動も相まっていつきにとって穂波から向けられる好意が素直に受け取って良いか曖昧になっちゃったのがねー…
- 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:41:10
最初の頃の2代目アストラルは猫屋敷居ないと立ちいかんからなぁ。あんな荒んでたのに大事な場所になったのはほろりとくるよ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:29:33
四神にゃんこズから見た猫屋敷好き。あいつら猫屋敷もアストラルも大好きだよな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:46:43
- 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:54:40
- 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:01:59
基本結社の顔張ってるようなのが多いからまぁそりゃそうのる
- 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:04:26
イラストレーターpako氏なんだな
- 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:12:53
マジカル☆五行拳 を使えるようになって最低限の自衛ができるようになるまでそこそこあったよね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:58:51
作中での社長の成長はこれ以上無くさないためにって痛い目を見ながらの歩みですからね…
- 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:09:31
ダフネとの関係好き。初対面時に余りにもパーフェクトコミュニケーションしたおかげで2人とも救われとる
- 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:43:56
三部ならともかく二部なら普通に回せてない?みんな大好き忠犬オルトくん筆頭に
- 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:14:52
銀の騎士団とかいう女騎士よりも老獪な騎士団長の方が出番が多い組織
- 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:41:45
ツェツィーリエと言う聴き放題やって逝った吸血鬼好き
- 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:51:11
魔法使う時の描写がどれも格好良いし呪文の文言も良い
結構影崎と黒羽とか隻蓮とダフネの関係が好きだったな
学生時代にレンタルマギカ読んで以来三田さんファンになるくらいの劇薬だった
空の境界くらいしか型月知らんかったのにエルメロイ二世シリーズも手を出して無事ハマったくらいには好き - 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:51:12
クロスレガリアとベスティアが世界観共通しているんだっけ
他の勢力と比べると魔法使いは圧倒的に数が多いし斜陽と言われているがましな方だよな - 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:54:47
アディといつきの誓いはわざわざ三輪さんが創ってくれたという気合いのいれよう
- 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:10:53
アストラスが上澄集めた結社なので戦える敵用意しようとするとそうなる
- 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:31:08
- 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:35:01
魔法使いになった魔法抜かせば最強疑惑もあるオズワルド氏
- 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:36:03
フィンという外れ値が余りにもノイズ過ぎる
- 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:39:14
儀式と術式は完璧だった。現に儀式を妨害した徒弟がそれを使えば魔神を一体取り込めたから。
- 53二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:27:46
メイザースの歴代当主でも四大皇帝全てと契約したのはソロモン以来というトンデモな才能だからね
- 54二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:10:41
ロンドン一週してきましたで竜捩じ伏せる影崎には参ったね
- 55二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:14:46
猫屋敷さんの一つが二つ、二つが四つ、四つが八つ、八つが一六─────みたいな詠唱が印象に残ってる
- 56二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:21:07
最終巻でのいつきとアディのイチャイチャが余りにも良すぎたよ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:50:23
- 58二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:39:25
それでいてアガシオンの使役に特化したソロモンの魔術の継承者アディリシアをして驚嘆させる超絶技巧の極みってのがまた痺れるんだよねぇ…!!
- 59二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:42:28
やべえ大好きなのに今振り返ると全然覚えてない
呪的防御かなんかにピラミッド使ってたゲーマーの人いたよね
攻撃で崩壊してたが - 60二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:15:08
アニメのDVDは真角川価格で2話×12巻なんだけどDVDBOX出てないんだよね。BDBOXも出てないという。
角川アニメの廉価版DVDBOXシリーズでもレンタルマギカはラインナップから外されたし、出たら買うつもりなんだけどなぁ。 - 61二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:15:24
先代アストラルもいつきパパが息子を命かけて救われたんだこっちも命かけなきゃだめだろみたいな台詞はなんかいつきパパだなぁ・・・ってなったわ。
先代の活躍も見れたのが良かった。 - 62二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:25:36
はらいたまえ きよめよう の文言の呪文あったよね
- 63二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:35:46
- 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:32:18
みかんの使う神道やね
- 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:35:56
混沌魔術の人ですね
グレートブリテンでの魔女法(実在した魔術などオカルトを行う者を取り締まる法律)が撤廃された後のオカルトブームの中で生まれた魔術の見立てを無理矢理なこじつけで行うインチキ解説を「正にカオス」と称したことから作られた蔑称に基づく体系と呼ぶだけの基礎すら無いやつ
- 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:41:12
そういやエリゴール グラシャラボラス マルバス とアディさんが探し物してた って伏線は張られてたのか
エリゴール:隠された物を見つける力を持つ これから起こる未来と戦争についての知識を持つ。
グラシャラボラス:人を不可視にする能力も持つ。
マルバス:隠されたものや秘密に関する質問に真摯に答えてくれる - 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 05:48:38
挿絵で見たアスモダイのデザインがカッコよすぎる