雪崩や噴火とか自然現象を用いた敵の倒し方

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:38:07

    大自然の力を使って個人の力では倒せない大人数の敵や圧倒的な強敵を撃破するのってロマンあるよね
    漫画若しくはアニメ限定で自然を用いた敵の倒し方を語ろう
    スレ画は雪崩でゴブリンの群れを一掃するゴブスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:42:24

    ジョセフの噴火でラスボスを宇宙追放は真面目にビックリした

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:43:56

    >>2

    噴火と言ったらやっぱカーズの倒し方だよね

    赤石が波紋増幅装置だったのも目から鱗

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:51:02

    「怪獣自衛隊」でやってたな
    雪崩を利用して怪獣を倒す作戦

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:52:39

    漫画が思い浮かばないのでアニメになるがムーランが雪崩を起こして大勢の敵を倒す所すごい好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:04:20

    「ゴールデンカムイ」より

    都丹庵士が負けを認めた雪崩トラップ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:10:20

    >>6

    これで生きてるとは思わなかった

    都丹も大概不死身の男だよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:15:25

    ゴルゴ13は『白龍昇り立つ』と『極限標的』で雪崩使って強敵を始末してるな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:19:37

    『ヘミングウェイ・ペーパーの謎』で敵の大多数が飲まれた洪水は偶発的だっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:20:02
  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:21:16

    単行本なくてうろ覚えだが、コミックボンボンでやってたメトロイドの漫画でサムスがミサイル使って噴火誘発してた気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:30:52

    『闇の土鬼』
    雪深い山中に潜む殺人請け負い集団・血風党を始末するよう指示された柳生十兵衛とその一門
    が、とある谷で銃声から雪崩を誘発され、たまたま洞窟に逃げ込めた十兵衛ともう一人の門下生以外は全滅してしまった

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:12:19

    自然そのままの力というより風属性の主人公がフィールド属性をエンチャントして勝利したパターンだけど
    巨大な花に変化した趙公明を成層圏の空気を送りこんで倒した封神演義

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:44:55

    ガミラス星のマグマ鉱脈を波動砲でぶち抜いて火山活動を誘発するヤマト

    …災害のどさくさに包囲網を破るだけだったはずだが、
    双方の激しい撃ち合いがそこらじゅうの火山を刺激して噴火が連鎖反応的に星全体に広がり、ガミラス星は滅んだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:45:59

    雪崩ってやっぱ雪が軽すぎてもがいても動けないand雪なので一気に体温持っていかれる
    でアウトなの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:56:55

    ちょっと違うが、コナンの沈黙の15分じゃあ犯人によるダム崩壊の洪水っていう人災を自然災害の雪崩を使って止めてたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:00:15

    エア・ギアは割とそういう勝ち方していたな
    少年漫画だから再現性ないし考証もアレだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:32:11

    聖戦記エルナサーガの津波アタック
    (狙ってやった訳じゃないけど)

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:05:22

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:23:44

    闘将!!拉麺男の第一話
    台風の進路を予想して敵の軍勢を一網打尽
    復讐相手の首領3人組だけは直接倒したいので台風の目に誘導したので吹き飛ばされなかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:27:10

    >>15

    むしろ逆

    圧倒的な加速のついた大容量の雪の重さと衝撃で何も出来ずに埋められて

    たいてい骨折等で動けなくなって周囲は固体化した水だから案の定空気がなくなって死ぬ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:10:36

    『新YAT安心!宇宙旅行』(※漫画版。アニメ版とは設定・展開が異なります)
    これまで悪の総裁として振る舞ってきた強敵・ガノンの正体は実は巨大なガス星雲そのもの
    分身1体にすら手も足も出ないのに本体が生きている限り分身は何体でも蘇るというどうすりゃいいねん状態
    だが物語のキーパーソンである助手の少女・マロンのテレポーテーション能力を使って瞬間移動マシーンを完成させたノート博士の機転でガノンをブラックホールに瞬間移動させこれを倒した

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:04:41

    雪崩で怪物を倒すのはThisコミュでもあったな
    確実に自分の手でトドメ刺さないといけないから探す羽目になってピンチになったけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:40:06

    ふしぎの海のナディアで潜水艦に巻き付いたダイオウイカを剥がす為に海底火山に突っ込んだシーン好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:58:15

    >>16

    今年の映画だと逆に雪崩でピンチになったね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:09:00

    自然現象というか自然の地形でもいい?
    敵が山よりでかい巨人なので山より深い海溝に沈めてしまおうという作戦

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:08:40

    >>26

    コイツが泳げたせいで策が破られちゃったのよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:14:15

    >>27

    敵リーダーも「俺も知らなかったけど助かった…」なのちょっと笑う

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:08:47

    >>4

    雪崩で怪獣倒すのは本家本元のゴジラでもやってたからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:40:23

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:49:55

    宇宙人「期日までに地球を半分明け渡してくれないなら小惑星を30個ぶつけて地球人類皆殺し」

    ヴァンパイア十字界で、宇宙からの侵略者が予告してきた戦法

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:11:01

    >>24

    第18話の「ノーチラス対ノーチラス号」か

    あれ、巨大オウムガイ(ノーチラス=オウムガイのこと)

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:12:29

    >>23

    間違っちゃいないけども…間違ってはいないけれども…!

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:26:22

    >>9

    ルパン達を殺そうと戦車砲を撃ちまくった自滅が原因

    ただし地元の人(ヒロイン)は経験則として死の谷一帯に大雨が降った時は

    命が危ないレベルの大水が流れ込むことを知ってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています