- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:40:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:41:31
成長しないし元から人外寄りの奴は感覚違うんだと思ってる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:42:16
ジナコに関してはインド異聞帯の時に比べりゃ17年なんて誤差だからな……
今回は孤独でもなかったわけだし - 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:42:42
ジナコは普通の人間寄りだし感覚ちゃんとあったと思うぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:42:44
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:43:22
太公望もスカサハも人間辞めてる側だしなあ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:45:31
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:51:38
太公望は仙人でジナコは神霊混じりで師匠は不老不死だし人間のタイムスケールから外れた連中ばっかりでは
それに1年とか半年程度なら一回人生やりきって英霊になってればそんなではないんじゃ…俺達だって普通に生きてるうちに気づけば10年経ってたとかあるだろ - 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:51:45
生きた人間が30歳くらいの時に未来に放り出されて再会の時に47歳とかだったら本気できついけどサーヴァントだからまあ…いやそれでもきっついわ…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:56:16
生者が年単位で放置されてたら可哀想に見えるけどサーヴァントだからマシに…はならないか…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:58:07
なんだかんだオールドドバイのAi達はジナコさんにとって守らなきゃいけない対象であると同時に救いになっていたと思うよ
勿論ユガの数千年っつーヤバい経験もあるんだろうけど - 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:58:50
大分理解してるはずに思える刑部姫が自分が化生だから「まぁ50年くらいほとぼり冷まして…」って鯖の立場から考え違い起こしてたり
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:00:39
良くも悪くも仮初の身だから老けて刻一刻と死に迫る生者と感覚が違うんだろうなとは思う
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:03:16
人間から外れてる所をどうしても感じるよね