- 1二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:59:14
- 2二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:08:10
ゔぁっかもーん!!
こんなスレ立てなんてするんじゃな~い! - 3二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:28:39
懐かしい小学校の図書室で借りてたやつ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:30:11
ゾロリせんせの素顔……っ……シコれるだぁ……
- 5二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:30:30
ほうれんそうマン一冊か二冊だけ読んだな……
- 6二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:58:18
かいけつゾロリのスピンオフかな?
- 7二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:02:57
こっちが先で、この話の悪役のゾロリが主役で始まったのが今のシリーズ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:04:00
ほうれんそうマンも面白かったよね
ただゾロリの存在感はやばかった
確かにあれは売れる - 9二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:05:17
冷静に考えると小学生のウサギの尻を追いかけるヤバいおじさんである
- 10二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:05:46
好きだったけど、だいたい誰かに借りられてた印象
- 11二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:06:58
ゾロリの原案ポジであるっていう一点だけで図書室のいい位置に残ってる気もするシリーズ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:08:32
小学生のうさぎの尻追いかける100歳のキツネのおじさん…
- 13二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:09:19
- 14二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:09:29
ゾロリは他のシリーズでも女の子口説いてるけどまさか小学生まで口説いてるとはなぁ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:09:52
読ま無くてもゾロリシリーズにはあまり影響ないから置いてないパターンもあるぞ
- 16二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:10:03
- 17二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:10:11
懐かしいなあ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:10:36
小学校のとき好きでした
- 19二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:11:00
わかる ゾロリを先に読んでたから何だこの緑はって気分になったわ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:16:03
ゾロリは小学生の時から読んでたけど、ほうれんそうマン知ったのは高校に入ってからでした
- 21二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 04:40:47
これ好きだったな懐かしい
スレ画の巻はゾロリがいるページにはゾロリの母(故人)が幽霊になってどこかにうつりこんでで探した思い出
スレ画にもうつりこんでる - 22二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 04:57:03
軽い気持ちで読んだらゾロリ先生が終始汚い悪役として描かれていてショックを受けた覚え
- 23二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:31:13
かつての宿敵を(一応)リスペクトしてるような発言に成長を感じられますね
- 24二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:38:48
かいけつゾロリシリーズの時点で基本的に汚い悪役だと思う
- 25二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:51:41
よくゾロリに主役の座を奪われたってことで対立やこじらせネタでネットじゃイジられてる時もあったけど
言うポイポイ個人はゾロリにあまり善悪としての執着や敵愾心すらなくて
なんか絡んでくる迷惑なやつだから撃退くらいのフラットなノリだし話が終わって円満で幸せになってフッとフェードアウトしたから
ゾロリに今さらイチイチ絡む気ゼロなだけっぽいんだよねもう悪さするなよって花輪送ってたことはあったけど - 26二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:53:58
誰もが持つ好奇心やワクワクに寄り添えるダークヒーローなんだよなゾロリ先生。
- 27二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:19:10
アニメ版だと完全になかった事にされたほうれんそうマンに哀しき現在…
- 28二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:21:22
レースの回本当好き
- 29二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:22:02
スレ画がNTRで草。子供の性癖歪むで。まあ本編は洗脳されてても堕ちなかったけど。
- 30二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 01:13:56