すごい悪意に満ちた感想来た(´ω`)

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:42:50

    慰めて(´ω`)

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:43:30

    ドンマイ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:44:24

    どんな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:45:00

    ~完~

  • 5125/08/26(火) 21:45:32

    >>3

    コピペしてきた感想(特定不可能なようにところどころ改変済み)


    初めまして。長らく創作を続けてきた者として、貴殿の作品が現在多くの注目を集めていることには、率直に申し上げて驚きを禁じ得ません。

    文章力や構成力に関しては、それなりの水準には達しておられると拝見いたしました。ただ、その一方で、なぜここまで一方的に持ち上げられているのかについては、正直なところ理解に苦しむ部分もございます。

    創作においては、内容そのものよりも、表面的なわかりやすさや勢いばかりが評価される傾向があるのかもしれませんが、そうした“空気”が現在の読者層に蔓延していることには、一抹の危機感を覚えております。

    私は、長年にわたり真摯に物語と向き合い、積み上げてきた経験と技術に誇りを持っております。にもかかわらず、最近のランキングや反応を見る限り、そうした努力や蓄積が報われにくい状況が続いており、残念でなりません。

    もちろん、貴殿が悪意を持っているとは思いたくありません。ただ、結果として、貴殿の作品が読者たちの“浅い嗜好”に迎合するかたちで過剰に支持されてしまっている現状は、明らかに健全な評価の在り方とは言い難いと感じております。

    本来であれば、先に活動を始め、地道に作品を磨いてきた者たちが、ある程度の敬意をもって迎えられるべきではないでしょうか。

    ところが、現状を見るに、創作歴や積み重ねられた実績よりも、単発的な話題性や、時に迎合的な内容が優先されている印象です。こうした状況が長く続けば、真剣に物語を書いてきた者たちのモチベーションに大きく影響を及ぼしかねません。

    繰り返しになりますが、貴殿の作品そのものというより、それを取り巻く読者層や評価の空気感にこそ、私は違和感を覚えずにはいられません。そして、その影響で本来評価されるべき作品が埋もれてしまうことが、非常に憂慮されます。

    どうか今後の創作活動においては、今一度「創作の責任」という観点から、ご自身の立ち位置を省みていただければと存じます。

    表面的な称賛の影で、誰かが不利益を被っていることがあるかもしれないという視点を、どうかお忘れなく。

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:46:24

    >>5

    キモ〜…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:46:25

    >>5

    クソ長い上に目が滑って草

    全部目を通しただけ偉いよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:47:20

    >>5

    悪意に満ち過ぎだろタフカテかよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:47:42

    本当にどんまいのやつじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:47:57

    >>5

    すげえや、この感想文(?)だけでコイツが書く話はくそ読みにくくて面白くないんだろうってのがビシビシ伝わってくる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:48:35

    >>5

    …ようは「なんで長年やってきた自分じゃなくてお前が評価されとるんじゃムキーッ!」ってこと?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:48:40

    思ってたよりヤバくて草

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:49:00

    嫉妬かぁ……

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:49:18

    >>5

    自分のことを高尚な文をたくさん読んで教養を身に着けてるって思ってる感じが死ぬほどするし

    それで講釈たれてきてるのがきつい


    スレ主マジどんまい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:49:56

    すごいやん
    スレ主って多くの注目を集めている創作者なんだ

    ありがとう!貴殿も創作してるなら自分の創作物で結果を出してね!がんばれ!!ってお返事しよう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:50:19

    >>5

    面白いものが受けるって事を理解してないのが惨めすぎる存在だなこれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:50:20

    こんなに長ったらしく分かりにくく、嫉妬心が満ち満ちてることだけは伝わる文を書けるのもある意味才能やな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:50:30

    (今のワイの感情)

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:50:40

    >>15

    さわるなきけん!

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:50:48

    ここまで語る人の作品読んでみたい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:50:56

    ここで晒さなくて良いから
    どんな感じの作品を書いてるのかだけ教えて

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:51:58

    4行読んだら読む気なくなったから読んだスレ主は偉い!

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:52:16

    なんかもうそこまでやられると運営に通報しとけってレベルなんやが

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:52:42

    キツ過ぎて笑っちゃうわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:52:52

    逆にこの感想送ってきたヤツの作品も見てみたいな
    3ページくらいで読むの疲れてやめる自信しかないけど

  • 26125/08/26(火) 21:53:45

    >>21

    SF完全犯罪モノ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:53:48

    >>5

    マジでこれを言いたい

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:53:49

    面白いほどの負け惜しみww

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:54:08

    単に感想をAIさんに書かせて投げたのかもしれない
    見て見てAIさんにこんな感じの文章出力してってお願いしたら出てきた感想

    評価の高い作品として名前を聞き、興味を持って読んでみたものの、貴殿の作品は私自身の創作観や感性とは大きく異なり、率直に言うと戸惑いを覚えました。この小説は確かに多くの読者を魅了する要素を備えているのでしょう。しかし、私はその評価ポイントを完全には理解することができませんでした。

    物語の展開やキャラクターの描写には、読者それぞれが感じる「リアル」さが存在するべきだと思っていますが、今回の作品ではそれが私には響きませんでした。特に、登場人物の動機や行動に一貫性が感じられなかったため、感情移入が難しく、物語の世界に浸ることができませんでした。

    それでもなお、作者の持つ筆力や構成力には敬意を抱いています。他の読者には心に響く部分が多々あったことでしょう。私自身にとって、この作品が評価されている理由を再考する機会を与えてくれた点は、創作の一助となったことは間違いありません。

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:55:32

    おいたわしい…まじでおいたわしい…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:55:42

    AIさんの方が綺麗にまとめられてまだ納得できるのは俺だけだろうかww

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:56:23

    >>26

    教えてくれてありがとう

    てっきりテンプレ作品を書いてるのかと思ったら全然、違うじゃん

    この長文お気持ち感想のやつマジでヤバいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:56:29

    要約
    お前の話が評価されてるのが理解不能、もっと他の(自分の)作品が評価されるべき
    お前もお前を持ち上げる周りも間違ってる

    なんでこんなことで長々書いてんだこの阿保

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:56:48

    >>29

    たぶん1のとこに届いたのはAIじゃない

    それにしては目が滑りすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:57:40

    >>33

    え?通報してもいいレベルでは?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:57:57

    この長文探せば他の作品にも出没してる気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:58:09

    こんなくそ長嫉妬感想文を書いてる暇があるならプロットを練ろうよw

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:58:21

    これを怒りに任せてそのまま晒さないの優しいよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:58:31

    >>34

    出力してから思ったけど

    AIですら普通は感想文ってそもそも相手を尊重する者って前提を理解してるのね……

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:59:34

    これ感想とかってさ確かプロフィールに表示されるよね?
    こんなの送ったら逆に読まれなくない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:00:07

    結局この感想を送った人はスレ主にどうして欲しいんや…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:00:34

    そりゃ(´ω`)みたいな顔にもなるわな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:00:58

    クソ下らねー抽象的な話しか言えてないゴミのような感想
    感想として書くならちゃんと内容に関して言うべきだろ 「ここは楽しめた」とか「ここを不快に思った」とか

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:01:52

    このコメントでわかることはスレ主の小説はかなり高い評価を受けている高水準の作品であり読者の見たい物をそのまま売りにできていて作者のリサーチ能力も高いって事だな
    有能か?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:02:54

    >>44

    だからこんなのの目に止まった…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:03:02

    >>41

    >どうか今後の創作活動においては、今一度「創作の責任」という観点から、ご自身の立ち位置を省みていただければと存じます。

    率直にお前のせいでこっちが評価されねえから今後書くんじゃねえって言いたいんじゃね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:03:32

    >>5

    批判と非難の区別がついてなさそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:03:33

    読者に迎合できてるってすげー努力or才能よね
    偶々そうなったのか意図して計算してやったのかは分からないがメイン層にブッ刺さってるのは間違いない

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:05:04

    >>26

    SFとクライムものが好きな自分が立ち上がった

    なろうか、なろうで探せば見つかるのか!?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:05:18

    ぶっちゃけスレ主の作品読みたいわ
    だって嫉妬が来るってことは裏を返せばそれほど読まれてる訳だから

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:05:37

    ていうか時代関係なくその時々で読者の嗜好や迎合するのって割と普通な事では…
    漫画とかでも「作者の描きたいものを描くな、読者の読みたいものを描け」みたいに言われてるじゃんね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:05:48

    食品だろうが物品だろうがありとあらゆる商業において誰かが得をしたら誰かが損をするなんて当たり前の話なんだよな
    それに対して作品の質を下げろと言わんばかりのコメントにはまいるね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:09:42

    結論の「立ち位置を省みて、称賛の影で不利益を被る誰かを忘れることなく」どうすればいいんだ?
    こういうのって因果関係無くてもお前のせいだって因縁付けてくるタイプもいるよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:10:11

    1に対する恨みとかは一ミリもないけどこれかくならおめーの文章の存在が目障りだから筆折ってくれでよくね?
    なんでこんなながながとかくの

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:11:04

    >>5

    人気作品に全部同じ感想投げてそう

    分かってると思うけど気にしなくていいよスレ主

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:11:48

    >>54

    小説家(笑)なりの威嚇だよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:12:33

    普段読まないジャンルだけどこんなのが届くぐらいには凄いいい話書いてるんだろうな
    めっちゃ気になってきた

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:12:47

    >>5

    このレベルだと寧ろ笑えるから却ってダメージなくない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:12:52

    メダリストの裏には山程の敗者がいるがメダリストはそんなものを歯牙にかける必要はない

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:13:39

    待てよ? この感想に関しては気にする必要は1ミリもないが
    この感想の薄っぺらさは創作に活かせるんじゃないか?
    リゼロのレグルスみたいな無駄にプライドが高いくせに人間的な中身が薄っぺらいキャラの言動の参考例としては良いかも

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:14:05

    釣りやろ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:14:42

    このスレには
    普通にスレ主を慰めるヤツ
    コイツの真意を探るヤツ
    こんな感想送られるほど素晴らしいスレ主の小説を読みたいヤツ
    の三種類がいる

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:16:30

    個人的にはスレ主は小説を公開しない方がいいと思う
    見せた端から第二第三のコレが現れる可能性が出てくる
    とくに期待値が無駄に上がっちゃってるしね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:16:50

    >>62

    待てよ

    面白いやつが現れた スレ主を疑うやつだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:17:19

    なろうはこういう馬鹿でもBANされねえからなぁ…運営ももっとちゃんとやってくれりゃいいのに

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:17:45

    >>63

    ほなそれらしき小説見つけても晒さない方がええか…

    見たい人には自分で探してもろて…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:19:14

    >>66

    まぁそれはそう

    匿名掲示板なんてろくなもんじゃないしね

    このスレの性質的にもよいことないじゃろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:22:10

    ドンマイ…ヤったれそんなやつ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:27:11

    基本スレ主叩きに移行するあにまん民を捻じ曲げるほどのそいつの引力

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:27:15

    >>60

    最近読んだせいだと思うけど

    こいつの文章はカフカの「城」を思い出したよ(比べるのもおこがましいけども)

    勿論カフカは小説で、中身の無いキャラの論点ずらしの感情論としてブラックユーモアで書いてたわけだけだが


    この負の感情を自分の創作に活かせれば、いいのに

    でも批評家気取りの揚げ足取りしか出来ないんだろうな。こいつは

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:29:00

    これは運営に相談した方が良いよ
    目を付けられたら延々と粘着され続ける可能性大

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:39:04

    「悪意を持っているとは思っていません。」じゃなくて「悪意を持っているとは思いたくありません。」
    なあたり、"悪意を感じ取ったが、それを信じたくはない"って表現になってるんだよな?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:40:36

    >>5

    内容に触れてないので小学生の読書感想文にも劣るんじゃ〜

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:56:08

    >>5

    >私は、長年にわたり真摯に物語と向き合い、積み上げてきた経験と技術に誇りを持っております。

    >モチベーションに大きく影響を及ぼしかねません。


    こいつが本当に言いたい部分はここだな

    自分の事を作家と語ってるし、たぶん本格派SF(笑)とかを書いてるつもりだったんだろう

    なら創作サイトじゃなくて出版社に持ち込めばいいのに。大衆に受け入れられない物を自分が書いてると理解してる筈なのに承認欲求はめちゃくちゃ強いとか

    ある意味、哀れな存在だ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:23:32

    >>5

    うわぁこれがワナビの嫉妬ですか…

    こんな文章じゃ永遠に人気出るわけないわな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:28:04

    上手い物語書ける人って悪意隠しながらでも気持ちのこもった感想も書けるんかね?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:41:11

    ラーメンハゲがいかに正しいかがよくわかる

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:43:19

    >>5

    感想晒し良くない

    って思った気持ちが速攻で吹き飛んだキモ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:44:33

    正直言ってニッチなSF物のサスペンス系でこんな強火のやつ出てくるのかは割と謎なんだよな
    なろう想定だけどSFてスペースオペラかロボかVR系ぐらいしか人気でないしそもそもカテゴリ自体にそんな人気ないんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:59:09

    >>5

    この文だけでこの感想送ってきた奴が面白い作品書ける訳がないって分かるわ

    上から目線

    読者が求めてるのが娯楽ってのが分かってない

    自分の知識だか経験ひけらかす事が最優先

    読み易い文章書けてない

    人気出ないのは自分の責任なのに読者や他の創作者が悪いって他責思考

    この感想送ってきた奴は自分の何が悪いか自覚もしてないから今後も面白い作品なんて書ける訳がないって分かるわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:01:43

    >>32

    多少コアな界隈の方が評価の差がより身に沁みてしまうんだろう

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:03:31

    >>25

    作品読んで「お前の作品つまらない」って感想長文で書いて送ったらどんな反応するかな

    >>53

    放置したら京アニ放火の青葉みたいな事するから探し出して精神病院に入れた方が良いかもな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:03:32

    >>5

    シンプルなんでなろう小説読んでやがるんだお前としか言えないな

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:03:37

    >>33

    もうシンプルに「お前だけズルい」で全て説明出来るレベルで中身がねぇ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:06:32

    >>5

    ここまで長文書き散らして肝心の作品の内容に1mmも触れてないのすごいな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:08:45

    >>72

    他人の創作に勝手に悪意読み取ってんのが一段階進んでしまっている感じで怖いなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:11:41

    >>5

    日本語に訳してみた


    「貴方は読者のニーズにこたえるエンタメを送り出している、老害とは一線を画する、すごい」


    よかったね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:16:21

    スレ主は「感想ありがとうございます、貴方も書き手としてこれからも頑張って下さい」と
    返せばいいんじゃないかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:17:31

    一行で済む言葉をここまで長くできるのはある意味凄いと思う
    かさましの達人じゃん全然うらやましくないけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:22:29

    内容が100%事実だったとしても、>>1個人というより>>1と似た作品やそれを受け入れる読者をまとめて批判してるから「そんな事を俺たちに言われても…」なんよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:24:02

    道端で死んでる虫でも見たと思って触らず放置しとけ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:33:18

    チャットGPTに小説投稿サイトの感想にこんなのが送られてきた、どう思うってコピペしたらこうなった(文字数の関係で省略あり)

    率直に申し上げると、これは感想の形をした批判、あるいは自己の不満の表明です。内容を整理すると、主張はこうです:

    🎭【これって建設的な意見?】
    結論から言うと、このメッセージは建設的ではありません。以下の点からそう言えます:
    ・具体的なフィードバックがない
     → どこがどう「浅い」のか、作品のどの点が問題なのか具体性が乏しい。
    ・創作者同士の敬意に欠けている
     → 表面的には敬意を装っていますが、内容は「あなたの成功は不当だ」と主張するもの。
    ・読者や他人の評価を否定している
     → 評価は読者の自由なのに、それを「浅い嗜好」と断じている。
    ・劣等感や嫉妬が根底に見える
     → 「長年やってる自分より、なぜあなたが評価されるのか」という感情が濃厚。
    🛡【どう受け止めればいいか】
    このような感想を受け取ったとき、感情的にならずに以下のように受け止めるのが得策です:
    1.あなたの作品が多くの読者に届いている証拠
     → 妬みや嫉妬が生まれるほどの影響力があるということです。
    2.すべての読者に理解される必要はない
     → 創作は多様であり、受け取り方も人それぞれ。
    3.“批判”と“個人の不満”は違う
     → このメッセージは、あなたの作品よりも「自分が報われない現実」への苛立ちが主。
    4.スルーしてOK、反論する必要なし
     → 無理に反応する必要はありません。作品で証明すればいいのです。
    🧘‍♀️【一言でまとめるなら】
    「この感想は、あなたの作品の価値を正当に評価するものではなく、書き手自身の不満や劣等感が投影された“言いがかりに近いもの”です。気にする必要はありません。」
    もし返信するつもりがあるなら、冷静かつ礼儀正しく対応するのがベストです。その例も希望があればお出しします。

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:36:09

    >>5

    主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。


    いきなりのメール失礼します。

    久光さやか、29歳の未亡人です。

    お互いの ニーズ に合致しそうだと思い、連絡してみました。

    自分のことを少し語ります。

    昨年の夏、わけあって主人を亡くしました。

    自分は…主人のことを…死ぬまで何も理解していなかったのが

    とても悔やまれます。

    主人はシンガポールに頻繁に旅行に向っていたのですが、

    それは遊びの為の旅行ではなかったのです。

    収入を得るために、私に内緒であんな危険な出稼ぎをしていたなんて。

    一年が経過して、ようやく主人の死から立ち直ってきました。

    ですが、お恥ずかしい話ですが、毎日の孤独な夜に、

    身体の火照りが止まらなくなる時間も増えてきました。

    主人の残した財産は莫大な額です。

    つまり、謝礼は幾らでも出きますので、

    私の性欲を満たして欲しいのです。

    お返事を頂けましたら、もっと詳しい話をしたいと

    考えています。連絡、待っていますね。

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:36:19

    「負けたって言うだけでこの文量?」と返してやりたい

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:38:50
スレッドは8/27 10:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。