むかしの犬スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:46:10

    むかしの犬スレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:47:21

    むかしの犬スレ 

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:49:30

    むかしの犬スレ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:50:30

    むかしの犬 1925

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:51:32

    むかしの犬 1926

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:52:51

    むかしの犬 1962

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:57:13

    むかしの犬 1929

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:58:21

    昔の犬

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:59:42

    昔のイゾルボ 1893

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:00:50

    むかしの犬

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:01:13

    昔のいぬ 192?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:04:28

    むかしの犬 1939

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:08:33

    むかしの犬 1931

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:13:25

    昔の犬

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:10:17

    時代を感じるのいいね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:15:27

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:20:24

    個人で昔の犬をちまちま調べてるんだけど
    今の和犬とされてる犬と江戸以前の和犬として描かれてる犬の形態ってかなり違うよね
    ルーツは色々あるんだろうけどすごく興味深い

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:20:33

    昔の犬 withちょびひげと恋人

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:13:01

    むかしの犬 エジプト

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:52:38

    >>19

    この時代には既に人と共にあったんだもんな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 05:51:49

    むかしのハチ公

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:03:09

    むかしの犬

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:07:23

    >>14

    これイノシシじゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:07:33

    犬といえばやっぱり番犬や狩猟や農場仕切る仕事が課せられてたこのサイズ
    昔も愛玩犬はいただろうけど人気なのはどんな種だったんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:11:25

    白いモフモフ犬が戦前から日本で飼われてたの意外

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:17:05

    かわいいけど戦中のイヌは灯火管制のなか鳴き声を兵隊に怒られるから必死に隠してときには仕方なく…という話が辛い

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:12:01

    >>25

    所謂日本スピッツってやつかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:19:44

    今天然記念物になっている日本犬は6種類だけど、昔は日本各地に色んなご当地犬がいっぱいいたが尽く明治維新から戦争までに消えてしまった

    柴犬が今そこらじゅうで見れるのは奇跡みたいなもん


    日本犬 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:35:37

    上様が描かれた犬

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:38:13

    >>24

    愛玩犬として歴史が長いのはマルチーズ系らしい

    紀元前前から小さいとか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:13:04

    >>30

    紀元前には小型犬いたんだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:40:39

    >>11

    三国志序盤の頃の写真は貴重だな

    犬だけじゃなく人間の方も博物館で研究する価値がある

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:51:15

    むかしばなしの犬

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:59:44

    むかしの犬

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:09:36

    昔のイヌ 昭和6年頃 狆

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:51:18

    >>35

    自転車乗ってかわええ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:22:25

    少し昔の犬 レコードとヴィクター

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:46:37

    南極に行ったタロとジロ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:50:59

    むかしの犬

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:50:59

    ここに映ってるイッヌは
    もう居ないんだよなと思うと物悲しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 05:57:26

    むかしの犬

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:05:51

    >>41

    この絵好きだわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:29:47

    昔の犬 ギリシャ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:32:48

    犬いっぱい抱えた文豪の写真があったような…誰だっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:41:28

    川端康成

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:32:30

    むかしの有名人も結構犬好きの人いるんだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:24:46

    これ読んだけど面白かったな
    太宰(犬怖い)は後半ジャンル変わってる

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:36:29

    むかしの犬 アラスカのバルト

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:42:21

    むかしの犬 ポンペイ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:10:32

    >>26

    意味わからんな

    沖縄みたいな上陸戦されていたらそういうこともあるだろうけど

    本州で飼い犬がワンワン鳴いても上空のB29には関係ないだろう

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 05:05:39

    >>45

    この写真好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:38:52

    >>41

    むかしの犬写真ver.

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:40:45

    むかしの犬 サウジアラビア

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:31:19

    むかしの犬と総理大臣

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:14:50

    むかしの犬 せんがいさんが描いたきゃふん

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:40:13

    >>55

    ゆるくてかわいいね

    きゃふんって響きがいいな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:06:43
  • 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:37:01

    >>57

    昔からワニ飼う人もいたんだな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:20:00

    犬は洞窟壁画の時代から人と一緒にいたんだもんな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:59:04
  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:47:38

    有名な人が犬と一緒だとなんとなく嬉しくなる

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:40:47

    むかしのいぬ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:15:08

    >>62

    アトムより古いレジェンド犬

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:26:06

    ちょっとむかしの犬スレ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:02:29

    むかしの犬

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:01:37

    むかしの犬スレ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:07:48

    >>23

    むかしのイノシシ

    素人目にはよくわからない!

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:09:09
  • 69二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:24:17

    むかしの犬

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:17:59

    >>68

    八犬伝こういう表紙だったのか

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:22:57

    >>69はポメラニアンらしい

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:32:33

    やや昔の犬 ロイヤルコーギー

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:18:24

    むかしの犬の写真犬だけでなく人の歴史も感じていいな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 02:54:52

    >>72

    2匹とも遠い目をしていて左側がちょっとブレてるの愛おしい

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:38:14

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:24:32

    昔の犬 『アントニーおばさんの宿屋』ピエール=オーギュスト・ルノワール

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:20:21

    むかしの犬

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:04:51

    海外は印象派辺りになるまで犬や動物の絵少ないんだろうか

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:33:36

    >>78

    ちょっと調べた感じだとやっぱり宗教観とか関係してるのかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:17:11

    天使とか神話ならOKだけど静物画や風景画は17世紀まで流行らなかったらしい
    あんま美術詳しくないからなぁ
    ディエゴ・ベラスケス 「ラスメニーナス」
    ベラスケスさんは犬多めに描いてる

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:48:41

    >>80

    そう考えると動物描いてあるのって貴重なんだな

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:16:17

    >>50

    そんだけ当時の日本がトチ狂ってたって事よ

    画像は昔から今までずっといるいぬ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:11:51

    むかしの犬 伊藤若冲「百犬図」

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:48:46

    >>83

    かわいい

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:10:04

    >>81

    レオナルド・ダヴィンチのデッサン?には、犬や草花・その他諸々が描かれているから、当時の画家たちのスケッチ画辺りが発見されると楽しそうだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:16:30

    昔の犬スレ
    ピーテル・ブリューゲル(父)「雪の中の狩人」 1565年
    当時の農民の暮らしぶりがわかって面白い

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:50:02

    >>86

    犬をたくさん連れて狩りをしたんだな

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:35:28

    >>86

    写真も絵もその当時のことがわかる貴重な資料だね

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:22:03

    犬自体の歴史は古いけど絵としての資料は少なめっぽい
    権威の象徴やアトリビュート、ことわざで使われたりする

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:55:47

    むかしの犬

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 06:43:31

    カッコいい

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:09:08

    >>89

    もっぱら人に目が向けられてたんだろうね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:53:18

    猟犬や軍用犬とかは古代からあるけど、公的機関で警察犬を導入して実際に捜査に使ったのは切り裂きジャックが初めてと聞いた

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:43:11

    >>93

    その後の犯罪捜査の転機になったんだな切り裂きジャック事件

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:10:29

    >>94

    切り裂きジャック事件担当した刑事は色々と批判されていたけど、ジャック捜索のために新しいやり方を実践したのはの字の時代で評価されてるね

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:54:51

    >>95

    横っちょの秋刀魚の記事気になる

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:36:12

    >>95

    ハチ公の記事かな


    >>96

    この時代からサンマの刺し身食べられたんだな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:52:09

    >>17

    今の日本犬のスタンダードって近代に作られたものだからな

    あと現存している日本犬は山間部の猟犬に由来するもので、そこら辺にいた町犬の形質はまた違ったものだった

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:07:24

    むかしの犬 本
    オススメの犬の歴史本知りたいね

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:13:55

    日本で軍用犬を用いた有名人はあの太田道灌

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:19:02

    >>39

    ああ〜懐かしい 昔本で読んで以来セントバーナードと聞けばこの犬の挿絵を思い出す

    首にブランデーの入った小さい樽をつけて雪山で遭難した人に分けて元気づけ

    子供ならば背負って助けを呼んだという山岳救助犬

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:06:20

    >>22

    西郷隆盛の飼っていた薩摩犬ツンやね

    ちなみ銅像のモデルはツンじゃなくて仁礼景範海軍大将が飼っていたサワらしい

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:42:11

    むかしの犬 多くの人を助けたボストンテリア スタビー軍曹

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:28:27

    >>103

    すごいな

    爪の垢を煎じて飲みたい

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:38:07

    昔の犬を描いた人 エドウィン・ランドシーア「年老いた羊飼いの喪主」

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:40:19

    羊飼いにとって犬は切っても切り離せない
    落穂拾いで有名な、ジャン・フランソワ・ミレーの羊飼いの絵にはちょこちょこ犬が混ざる

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:56:13

    >>100

    100匹くらい飼育して帰巣本能を利用したんだっけ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:24:07

    >>105

    犬が喪主なのが…

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:57:33

    >>108

    タイトルはどういった意図なのかわからないけどこの犬だけがこの人の家族だったのではないかと言われてる


    ヴェンツェスラウス・ホラー 「6匹の猟犬」

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:47:05

    ジャコモ・バッラ『鎖につながれた犬のダイナミズム』1912年
    タイトル好き

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:07:56

    むかしの盲導犬 15世紀ごろ
    記述では13世紀ごろからいるらしい

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:38:41

    >>111

    へえそんな昔から盲導犬いるのか

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:53:37

    >>110

    荒ぶる尻尾好き

    カール・ライヒェルト(1836年8月27日 - 1918年)

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:57:55

    むかしの犬・・・・・・

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:59:14

    >>114

    クドリャフカ…

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:10:09

    むかしの犬

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:48:12

    >>113

    同じ画家が描いた作品「最愛の家族」

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:17:02

    かわいくてりりしい

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:10:02

    中世辺りの味わいがある犬

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:00:12

    >>117

    このあたりにはペットは家族って概念が生まれてたのかな

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:26:17

    江戸時代のこんぴら狗(人の代わりに金毘羅参りする犬)
    歌川広重 東海道五十三次

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:34:58

    >>116

    謎過ぎるシチュエーション

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:44:00

    柴犬の最高峰『十石号』

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:14:58

    >>123

    かっこいいな

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:13:30

    >>121

    このためにきちんとしつけたんだろうな

    すごい

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:39:06

    むかしのつよいーぬ
    犬獅子と畑六郎左衛門
    犬獅子は夜に敵の城の周りを廻って
    守りの薄いところがあると主人の六郎左衛門に知らせ
    多くの城を落としたという

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:27:28

    >>126

    守り薄いところとか見抜けるのすごい

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:50:44

    ちょっと昔のいぬ
    スパーキーことシュルツ少年と彼の愛犬スパイク
    ジャガイモを食べルートビアを飲み
    勝手に鎖を外してどこかへ行ってしまう奔放な犬だったとか

    後にあの世界的に有名なビーグル犬「スヌーピー」のモデルとなる

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:31:21

    >>110

    昔のギャグ漫画に出て来る走り方

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:49:15

    むかしの犬 湯たんぽ 徳川綱吉愛用の品

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:56:18

    むかしの犬 ギミック付き

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:02:35

    いぬよ 人間と仲良くしてくれてありがとう

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:03:50

    むかしの……犬?

    「小犬図」稲葉正邦

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:16:10

    >>121

    人と共にお参りする犬って他にもいるらしい

    歌川広重『伊勢神宮・宮川の渡し』のおかげ犬

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:35:59

    犬ってなにげに戦前からいるんだな

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:55:52

    むかしの犬 浜辺にもいる
    ウジェーヌ・ブーダン、「ドーヴィルの浜辺」

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:42:40

    >>136

    ヨット見てるのかな

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:22:41

    むかしの犬
    負傷兵を運ぶ…

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:52:47

    >>134

    むかしの北斎の犬

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:04:48

    尻尾足の間に挟んでて笑う

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:37:24

    >>140

    獅子舞怖いんだろうな

    気持ちはわかる

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:44:42

    >>141

    人間だって初見は怖いもん

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:18:22

    昔の犬 雪遊び

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:08:47

    >>143

    まるっこくてかわいいな

    店からご飯もらってたのかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:23:47

    むかしの犬 小林一茶

    「狗(えのころ)のと(ど)さりと寝まるおち葉かな」

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:12:11

    むかしの犬

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:18:39

    むかしのブルドッグ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:40:50

    むかしの犬 江戸時代

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:54:08

    >>147

    今より細長かったんだな

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:59:06

    >>147

    いわゆるオールド・イングリッシュ・ブルドッグってやつだな

    今のブルドッグは牛虐めが禁止されたことによって愛玩犬に改良されたもの

    ちなみにアメリカに渡って闘犬などに使われた系譜はアメリカン・ブルドックと呼ばれている

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:03:55

    現代柴犬の父祖となった石州犬『石号』

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:47:53

    ブルテリアの先祖ブル・アンド・テリア
    ちなみに名前の由来はブルドッグとテリアの雑種だから

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:00:30

    >>152

    ここからあの顔に進化したのか

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:43:59

    >>153

    1915年のブルテリアはこんな感じ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:45:34

    >>154

    今より犬っぽいんだな

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:24:33

    ポンペイの遺跡からも飼い犬の石膏像が見つかってるよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:11:09

    戦前の美濃柴犬『ハチ号』

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:57:55

    各品種微妙に今と違うんだな

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:10:46

    >>155

    あの卵みたい顔はボルゾイやらラフ・コリーの血を加えて改良した結果らしい

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:17:13

    >>159

    いろんな犬が入った結果できた奇跡ののっぺり顔なんだな

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:05:11

    むかしの犬

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:27:37

    むかしの犬
    はにわんこ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:04:20

    >>158

    ショードックとして改良が加えられてる場合が多いからな

    猟犬や警察犬などのワーキングタイプと品評会用のショータイプでは姿が違うこともある

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:28:15

    >>162

    古墳時代にはわんこ伝来してたんだな

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 02:41:17

    >>162

    かわいい

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:52:17

    山陰柴犬の礎を築いた『太刀号』

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:54:10

    山陰柴犬の耳の形の起源とされる因幡犬『力号』

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:44:25

    >>86

    びじゅチューンでこの絵を題材にした曲があったなぁ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:32:15

    シンプル良スレ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:35:58

    >>164

    古墳時代どころか縄文時代には既におったで

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:47:37

    絶滅した越の犬『熊号』

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:56:07

    >>171

    寂しいけど絶滅してしまった犬種もいるんだよな…

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:20:10

    むかしの犬

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:33:18

    >>173

    台に使ってるの賢い

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:52:02

    ヴィクトリア時代のイヌ
    安っぽくてもスタジオ内にセット組む必要があるほど野外の綺麗な撮影は面倒だったんだろうな
    カッコつけてる飼い主とカメラ目線のイヌの組み合わせがいい

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:54:07

    ヴィクトリア時代のイヌ

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:53:32

    現代柴犬の始まり『アカ号』

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:02:00

    柴犬中興の祖犬『中号』

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:12:01

    日本犬の祖先の一つ縄文犬

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:35:13

    犬の歴史に触れられるいいスレ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:16:41

    今はなき赤城犬

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:46:55

    BEWARE OF HUMANS(人間に気を付けて!)

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:38:06

    >>179

    犬の先祖となったオオカミはニホンオオカミに近くて、更に東ユーラシアの犬はニホンオオカミの祖先と混血してるんだよね

    ちなみに縄文犬は10%近くオオカミの血を引いていたそうな

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:41:58

    日本犬はある意味ニホンオオカミの親戚なのか

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:24:58

    昔はご当地犬として日本犬の犬種も結構あったんだな

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:46:19

    むかしの犬

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:18:07

    虎斑毛の山陽犬

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:27:53

    >>187

    靴下みたいでかわいいな

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:21:22

    むかしの犬 ピカソと愛犬のランプ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:25:27

    むかしの犬
    ブリトン・リヴィエール「長い眠り」(1868)

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:34:20

    チャウ・チャウの血が入っていたとされる三河犬『三吉号』

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:35:16

    むかしの犬

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:09:15

    むかしの犬 自転車

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:32:37

    むかしの犬やらかす

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:28:47

    >>194

    志村後ろ!

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:07:45

    むかしの犬スレ カメラ

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:43:08

    信州柴犬系の秩父犬『毛野号』

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:34:20

    むかしの犬と映画監督

スレッドは9/30 18:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。