三大悪じゃないんかいポケモン、ムゲンダイナ、モモワロウ、あと1つは?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:58:49

    なおともっこはモモワロウの部下であるため禁止

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:00:13

    ネクロズマ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:01:00

    >>2

    取り憑くし光奪うから確かに悪くさい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:02:57

    ニャイキング?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:03:10

    クチート
    初めて知った時鋼悪複合じゃないんかーい!って感じだった(知ったのは6世代以降)

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:03:17

    ギラティナ、な?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:04:02

    パルデアケンタロス。なんか黒っぽいのは悪タイプっていう先入観がある

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:06:36

    >>4

    バイキングだからかね?

    >>5

    欺きという言葉を知らなかったから悪入ってないと思ってた

    >>6

    反骨ポケモンだから分かる

    >>7

    ゴチルゼルとかゴチルゼルとかゴチルゼルとか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:08:47

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:12:42

    >>9

    それは趣旨的に違うぞ

    どうせクレッフィはいばるイカサマするからとかやろ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:16:07

    悪だと思ったらゴーストとか毒なのはちょくちょくありがち。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:18:40

    ゴーストタイプと悪は性質として境界線が危うい感じはたしかにする

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:18:53

    >>11

    悪よりゴーストや毒のが危険な奴多いしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:23:33

    >>12

    悪は闇属性寄り

    ゴーストは呪い寄り

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:24:29

    アーゴヨンとアクジキングも何となくタイプ逆じゃねえかなと思う瞬間がある

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:25:52

    悪っぽいとは思わなかったけどムゲンダイナの毒要素どこ?って思った

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:26:37

    >>16

    色?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:27:17

    夜ルガン

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:28:18

    >>15

    アーゴヨンは虫くさいと思った

    >>16

    骨だからじゃね

    >>18

    出立が完全に不良

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:28:45

    >>12

    そもそもタイプの名を冠する「悪」ってのが抽象的すぎてな

    他に例がないから一応特徴でもあるんだが

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:33:20

    マーシャドー

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:37:45

    >>20

    悪いポケモンとまでは行かなくても全体的に好戦的で知能の高さが極端に分かれてるってイメージ

    小型〜中型のポケモンは賢くて群れるのが多めで大型のポケモンは単独行動で凶暴な性格って感じがある

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:44:25

    >>21

    映画では暴走したからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:25:08

    ヨノワールのあくタイプも入ってそう感は凄い

スレッドは8/27 09:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。