鵺を最新話まで読んだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:08:45

    久々にここまで直球のハーレムラブコメ×バトルが読めて楽しかった
    物語には時々疑問が浮かぶけど(学郎の腰の刀と狂骨と代葉の契約とか)
    犠牲を出さないために強くなるってのは直球の主人公像で好感が持てる

    1番驚いたのは朱雀が女ボディだったこと
    てっきりメイド服が大好きな美青年だと思ってたからバインバインで驚いた

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:10:35

    朱雀って赤い鳥だから女性イメージあるが創作における朱雀ってどっちよりが多いんだろうな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:12:34

    コードギアスの影響で朱雀=男と刷り込まれてるのかもしれない

    グラブルだと朱雀モチーフのキャラは女の子だった
    パズドラでも朱雀は女の子だったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:14:20

    朱雀はそもそも鳥の姿をした神様だから元ネタから男女どっちってのはイメージないんだよな
    ただ何となく女キャラの方が多い印象はあるかも
    スザクってカタカナ表記だとコードギアスの影響で一気に男の印象になるけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:15:40

    >>2

    幽遊白書の朱雀は男だったな

    あと朱雀モチーフの能力持ってるくたびれたグラサンのオッサンがカグラバチにいる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:19:04

    ぬえおんは四神全部出てくる訳じゃないが龍と虎と亀と鳥なら誰を女にするよ?ってなったらまあ朱雀の女率高いのは不思議でもないか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:20:33

    朱雀を鳳凰の凄い奴と解釈するとどっちの性別もおかしくないの良いよね
    鳳凰は「鳳」は雄、「凰」は雌の番だから

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:27:52

    朱雀んちの風呂シーン好きすぎるから生き残ってもう一回やってほしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:32:02

    オリジンが女子率やたら高いだけで
    隊長は男3女2(前任らしき人は全員男)
    副隊長は5人全員男(末那は仮で)
    レベル4集団は判明済が9人で男5女4(儡脊抜き)
    鏖は男3女3(簪は流石に男だろう)

    意外と男女バランス取れてねえか?ってなる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:38:06

    >>9

    第六支部が異様に女子率高いだけ(というか意図的に鵺さんが集めた)だからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:39:41

    モンスターデザインやその描き込み量がなかなかないレベルで凄いと思ってる。週刊連載でようやってる
    デザイン自体も塵なんかは特に説得力のあるかっこよさと怖さがある。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:52:28

    >>11

    最新話の朱雀とか火車とかもそうだけど禍々しさと神々しさ両方あるデザインなのいいよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:58:34

    クリーチャーデザイン本当好き
    カードとかダークファンタジーのゲームにそのまま使えそうなデザインしてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:37:42

    >>10

    今にして思えば、女子ばかり集めてたのも学郎を成長させるためだったんだよね

スレッドは8/27 10:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。