- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:08:47
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:11:54
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:12:42
めちゃくちゃ影薄いんだよなあコバルトくん
原作漫画だとそこそこ出てたのに - 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:19:27
スピンオフやリブート作品でことごとくハブられてるからマジで原作と最初期アニメでしか見れないレアキャラなんだよなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:25:02
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:25:12
狭すぎる界隈(手塚治虫の鉄腕アトム)
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:26:08
媒体によって違うんじゃなかったかな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:26:14
だって見た目がほぼアトムと被ってる劣化版だし
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:27:27
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:27:59
手先が不器用な以外はアトムと同性能だからかなり強いんよね
なのに地味 - 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:29:54
プロトタイプ設定でアストロボーイに出てたらヴィラン化してそう
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:30:17
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:35:55
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:37:31
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:38:56
昔親からアトムがお兄ちゃん欲しがって作られた弟よりあとに産まれた兄だと教えられたわ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:40:43
- 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:40:45
- 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:45:27
アトムの弟妹=コバルトとウラン
ってセットで覚えてるけど世間的にはそうでもないんだ - 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:45:56
スレ画は科学省に保管されてた天馬博士の設計図での新規制作でほぼ同性能なんだが……こう、電子頭脳の詳細とかの辺りが天馬博士の技術力を再現し切れなくて性格が若干ポンコツでヘタレてる
- 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:48:41
親の教育の事情で原作漫画しか読んでないからコバルトが後年だと影薄いの知らなかったわ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:54:13アトム二世|マンガ|手塚治虫 TEZUKA OSAMU OFFICIAL手塚治虫公式WEBサイトです。マンガについてご紹介tezukaosamu.net
より人間らしくなったアトム2世や
進化したと言うてくれや
- 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:56:42
- 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:57:03
共鳴でアトムを見つけた後に2人で魚の口に座ってる場面がかわいくて好き
- 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:58:53
- 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:01:37
製造経緯からしてアトムのコピーとして作ろうとはしたはずだから…
繊細な部分は天馬博士に及ばなかったみたいだけど基本性能は同等なんじゃないかな
アップグレードで百万馬力化した後のアトムとはかなり差があるんだろうけど
- 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:24:36
同格だからキャラデザにてるやつはいらないのでは?