ナルトとサスケみたいな関係性他にない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:20:52

    あの2人の関係性に脳を焼かれてる

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:22:23

    ライバル部分か親友部分か対立部分か対比設定部分か因縁部分かどの部分をお求めか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:25:47

    こことか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:34:51

    >>2

    言葉で表しづらい。もうこれ修復無理だろってくらい対立してるのもそれでいてずっと互いに矢印向いてるのも最高なのだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:26:19

    銀魂の銀さんと高杉はかなり近いと思う
    闇落ちした元親友でライバル

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:12:45
  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:21:35

    >>5

    高杉って銀さんより松陽先生に比重があるさは銀さんも同様なイメージなんだわ

    お互いにストレートに感情向けてるというよりは松陽経由じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:30:52

    ガッツとグリフィス

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:34:57

    >>7

    分かる

    あと最終的に諦めたのが銀時高杉で諦めなかったナルトサスケだから個人的な印象はだいぶ違う

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:36:03

    >>8

    これが一番近い気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:37:34

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:40:15
  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:41:48

    >>11

    試し読み範囲外なんだけどミオのセリフでサスケっぽいのがあったんだよな

    お互いに相手に自分に無いものを見てる所が似てるなと思った

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:50:49

    >>4

    ヒロアカのデクと爆豪とかはどうだ?

    最初期は目茶苦茶険悪な関係だったけどお互いに成長と和解をして最終的に無二の親友になった幼馴染二人だが

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:50:51

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:58:39

    >>14

    闇落ちを回避してる点が微妙にサスケ度低いか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:58:54

    物語全編をかけて友情を育みライバルとなり
    そうなるのも仕方ないだけのものを背合わされて闇落ちして敵対
    全ての元凶相手にこれまでのわだかまりを捨て共闘して倒し
    お互いわかり合いながらも譲れない思いのために最後の敵として立ちはだかり
    それでも手を取ろうとする心に負けを認めて本編後は頼れる仲間に戻る
    そんな鮫の様な奴が異世界にはいるってのか…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:04:07

    サスケ枠と認められたのはシャークさんと練白龍だけど関係性で言うなら白龍が近いかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:15:36

    >>17

    このシリーズの脚本ってNARUTOアニメの脚本も担当してたんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:21:30

    ナルトとサスケとはまた関係性が違うが>>4でいうバチクソに敵対してるけど相手に対して重い感情があるっていうならこの2人かな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:30:03

    >>14

    ナルトとサスケの場合は考えが対立したけどお互いの事を嫌っての対立はなかったからその辺どうだろう?

    そこまで行くと細かすぎるか

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:45:03

    漫画版のダレン・シャン

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 04:53:07

    漫画でよく言われるサスケ枠の特徴にあまり当てはまらないのがサスケ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:10:37

    サスケがサスケ枠のなかでも特殊だからしっくりくるのが少ない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:45:14

    友達やライバルとしての関係、そんで前世からの関係とこれでもかと盛られてる二人だから
    この二人と同じ関係はそうそうない

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:51:42

    いわゆるサスケ枠って定義のサスケって、
    それこそ木の葉崩しのあたりくらいまでのサスケしか当てはまらないと思うわ
    この定義ならサスケ枠の今もなんとなくわかる

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:01:52

    ハイキューの日向と影山とか?
    ただ影山は闇堕ちしたりとかはしてないけども

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:22:58

    サスケ枠ってより「バチバチに敵対するけど激重感情向け合ってて最終的に和解する」というナルトとサスケの関係性の2人がいいんだよな1は?

    >>20こいつらパーフェクトじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:23:35

    ナルトみたいなやつは主人公の属性としてはそれなりに見るんだけどサスケがあまりにも特殊というか例外すぎるんよねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:29:25

    >>17

    まあナッシュになるのは別に闇落ちではないがな……

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:38:23

    >>14

    無二の親友……?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:41:23

    デクと爆豪は爆豪側からの矢印は強いままだがデク側からは「大切な友人の1人」程度で落ち着いたところに意味があるからナルトとサスケみたいな濃さは感じない

    >>20>>17がしっくりくるな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:50:32

    ゲームだけど幻想水滸伝2のジョウイと主人公はちょっと違うか?
    幼馴染2人が敵対する国家のトップになってしまって本人たちの感情とは裏腹に敵対せざるを得なくなってしまう感じなんだが

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:57:44

    海外だけどワールドファイネストことスーパーマンとバットマン
    仲良い時もあるし敵対する時もあるし殺し合う時も共に戦う時もある二人

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:02:00

    最後とどめ差し合う系は癖から外れるのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:13:56

    アスタとユノとかいう散々危惧されながらもユノが光属性すぎてそうならなかったライバル関係

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:35:21

    スクライドの主役2人はどうだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:54:22

    ガンダムのアムロとシャアとか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:19:28

    五条と夏油
    ・親友
    ・互いに重い感情
    ・片方が闇堕ち
    ・肉体を狙われてる

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:04:28

    ジャンプ漫画はナルトとサスケが強すぎていなさそうだから他が強そう
    ユノもかっちゃんもサスケにならないように意識してるだろうし

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:32:06

    >>34

    これに似ててなんか草

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:33:39

    >>39

    個人的にはここはカカシとオビトに近いと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:05:28

    >>39

    箇条書きだとそれっぽいけどライバル要素が丸っと抜け落ちてるからなー

    まだ虎杖伏黒の方が近い気がする

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:07:49

    >>20

    奇しくも「世界の敵意を自分だけに集める」とちう目的も一緒

    それに賛同したから否定したかという大きな違いも面白い

    あとはそこに首を突っ込んだ愛する女がいたという違いか

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:11:08

    >>32

    >>31

    明確に親友なのにナルトサスケと比べたら普通の友情止まりって言われるの面白すぎる


    個人的な考えとして

    「近い境遇に友情を感じてたけど経験と願いが違いすぎて対立して最後に和解できた」ナルトとサスケ

    「幼馴染であること以外の境遇が違いすぎたけどお互いの夢の到達点が同じだったから最後には肩並べて歩いた」デクとかっちゃん

    って感じで明確に差別化されてると思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:16:25

    >>44

    グリフィスガッツとかもだけどこういうのって大抵間に女が挟まって拗れるんだよな

    ナルトとサスケは最初三角関係の気配を漂わせてたのにこの役割が女であるサクラじゃなくて兄のイタチなの面白すぎる

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:18:05

    >>46

    スザルルはユフィかナナリーか...

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:18:53

    アムロとシャアもまぁララァか

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:26:55

    >>45

    ナルトとサスケどうこう以前にデクの「無二」と言えるほどの存在として思い浮かぶキャラが爆豪じゃないから「?」って感じでツッコまれてるだけだと思うよー


    >>42

    わかる

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:30:52

    小説だけど十二国記の驍宗と阿選…?闇落ちしっぱなしだけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:02:30

    W主人公みあって好きな関係なんだけど重さがわりと一方通行なんだよなァ
    …一通さんだけに(ボソッ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:05:50

    >>42

    ぶっちゃけ呪術のキャラ配置はNARUTOからまんま引っ張ってきてるからカカシ枠の五条と考えるとそりゃ夏油はオビトってなる

    だからと言ってナルト枠の虎杖とサスケ枠の伏黒がそのままナルトとサスケかと言われると違うが

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:58:55

    東リベのマイキーとたけみち
    でも普通のライバル関係ではないんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:19:39

    >>52

    宿儺戦で伏黒が乗っ取られて救出する展開になった時NARUTOのラストバトルみたいになるかと一瞬思ったけどちょっと違ったな

    最終的に虎杖が伏黒呼び戻すのは合ってたけどだいぶサラッとしてた


    呪術は五条と夏油の関係をNARUTO(カカシとオビト)よりヘビーにして虎杖と伏黒の関係はNARUTO(ナルトとサスケ)よりライトにした印象だな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:30:22

    アムロとシャア、はまたちょっと違うか

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:34:06

    エレンとライナー?
    細かいニュアンスは結構違う気がするけど、箇条書きにすると結構当てはまってるような気もする

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:42:26

    アニメ版のガングレイヴ
    (ブランドンとハリー)

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:54:02

    進撃のエレンとアルミンは途中からサスケとナルトみたいになったと思う
    ジャンもナルトっぽいけどエレンの矢印がジャンにあまり向いていなかった

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:09:49

    朝垣灯悟と進藤清弘とか

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:15:23

    >>28が挙げた「バチバチに敵対するけど激重感情向け合ってて最終的に和解する」だけで考えていいなら、越佐大橋シリーズの戌井と狗木を推したい

    昔のラノベだし同作者のデュラララと比べたらマイナー気味だけど、敵対しつつも激重感情向け合うコンビと聞いて真っ先に思い浮かぶのがこいつらなんだ

    最終的に和解は……してない気がするけど、少なくとも仲良くケンカしなくらいの関係性にはなるから……


    画像は見つからんかったすまん

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:17:48

    スーパードクターKとTETSUはどうだろう
    TはK2になるとただのいい人になってるけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:21:01

    >>60

    ほい

    戌井側は「楽しいこと」の一つくらいに捉えてそうだから微妙に違う気がするけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:22:35

    ケロロとドロロ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:46:02

    スレタイ見て真っ先に思ったのがアムロとシャア

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:55:11

    >>62

    画像ありがとう

    あれー?戌井側も飄々としてるようでいてわりと重かったと思うんだけど記憶違いしてたか

    考えてみれば戌井は狗木の5年先を行ってるわけだし、そりゃスレタイの2人とは違うよな

    本棚から引っ張り出してきて久しぶりに読み返すわ、すまんね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:04:00

    確かに漫画より小説とかにいそうな感じする
    単純にナルトとサスケの関係なっがいからあれだけの積み重ねを出すには漫画より小説の方が描きやすそう
    あとはシリーズ展開なっがいガンダムも納得

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:10:32

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:17:03

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:25:42

    >>68

    それもそうだな

    すまん消すわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:25:44

    サスケが異例なのは他のライバルキャラと比べて第二の主人公としての側面が強いのも理由だろうな
    ジャンプでは名ライバルはベジータや海馬と色々いるけどこれほど長期作品で主人公以外でメイン視点でずっと描かれてきたライバルは他にいない

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:42:55

    マーベル・シネマティック・ユニバースからキャプテン・アメリカとアイアンマン
    どこまでも個人の正義を貫こうとするキャプテン・アメリカと公衆の正義の中で最適解を選ぼうとするアイアンマン
    キャプテン・アメリカが真っ直ぐな正義のヒーローなら、アイアンマンは迷うし、自信喪失するし、キザで皮肉屋だけどヒーローであろうとする
    途中でガッツリチームが分裂するレベルで争うけど最大の敵に集まって戦うなやつ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:49:48

    >>64

    キラ、アスランの方が浮かんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:50:43

    正直、キラとアスランでできなかった事をできたのがルルーシュとスザクのイメージ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:04:13

    流川と桜木とか近いんじゃないか
    お互いに向ける感情は結構ドライだけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:22:40

    トランスフォーマーのオプティマスとメガトロン:特にONEやprimeは宿敵で親友だったという因果が強い
    ワンピースのシャンクスとバギー:正反対の義兄弟、家族の情はあるが海賊としての在り方の違いで結果的に敵対
    日向と影山は既出か

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:31:06

    親友であり、相棒であり、対等であり、みたいな話からは反れるけど
    兄弟で対立してる系(対立してる作品は多かろう)は近いと思うんだよな
    生き別れの双子もしくは、サスケが長男でナルトが次男的な。

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:32:54

    この二人の特殊性って
    普通こういうのって闇落ち/クール/エリートライバルが光属性主人公に執着するのに対してなんか逆だった事だと思う
    光属性主人公は作中キャラ全般から好意にせよ悪意にせよ執着されるのは割と一般的だけどこのパターンは他にパッと思いつかない

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:52:39

    このあたりも近い気がする

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:55:32

    >>4

    ナルト→サスケはずっとそうだけどサスケ→ナルトは別にそうでもなくないか?

    サスケはイタチの方がずっと矢印向いてたと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:58:49

    ボルトとカワキも違う関係性に着地しそうだからサスケの立ち位置が特殊過ぎる

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:59:57

    >>65

    戌井側も狗木側もそこまで重くはなかったと思う

    戌井は狗木に執着してなかったし、狗木は幼馴染にずっと囚われてたし

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:03:11

    >>52

    >>54

    まあ影分身するのは伏黒で兄貴とエモいエピソードがあるのは虎杖だし逆だったかも知れねェ…


    でもネタ抜きで虎杖がナルト枠で伏黒がサスケ枠と言っていいのかもわからんよね

    それに関係性についても敵対とかライバルとかって感じじゃないし

    あと自分も五条がカカシ枠かと思ってたけど単眼猫の中では「よく言われるけどカカシ先生ほどのパワーはない」「デザインはカカシ先生じゃなくて中忍試験のモブ試験官の影響」らしいよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:13:56

    ピンポンのペコとスマイルはどう?
    友人→対立?→和解とストーリーが進むし、お互い重い感情向けてる

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:34:31

    >>77

    光属性の主人公が闇堕ちライバルに執着するだけに焦点当てるならリリカルなのは無印のなのはとフェイトが近いと思うけどフェイトは最初から敵陣営だからちょっと違うか

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:09:14

    サスケって立場や目的上ナルトを殺したいと思ったことはあっても
    心の底からナルトを憎んで殺したいと思ったことはあんまり無いように思える
    だから何か変わった立ち位置のサスケ枠

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:45:31

    >>85

    本心から嫌ってるわけじゃないからこそ和解の可能性にしがみつこうとして話が拗れるんやな

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:29:53

    >>79

    >>85

    あんだけ紆余曲折あったのにナルトが縁切りしてくれないからって理由で最後までずっと友達であることを否定しないし六道仙人の問いにも自分から友達だって答えるサスケは本当に特殊なキャラだと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 05:29:51

    大人になってからの関係も含めて考えるとハリーとマルフォイも似通った部分ありそう
    でもマルフォイの一方通行感もあるしそもそもハリーとの実力差がかなり開いているから微妙かな?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:58:37

    デジモンの太一とヤマト
    どちらかと言うとヤマトとサスケがかなり似てる
    家族に対する情が深すぎて暴走したり
    ライバルである太一と対等でいたいからこそあえて距離を取ったり
    あと空をサクラとしてみたら三角関係も一致する

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:45:07

    ジョナサンとディオ
    互いに青春を共有し兄弟同然に過ごしてきたのに
    敵対し殺し合いをすることでしか本音でぶつかることができなかった

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:01:14

    G1コンボイとメガトロン

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:01:51

    ウルトラマンオーブのクレナイ・ガイとジャグラスジャグラー
    かつては親友同士だったんだけど、ガイだけがウルトラマンに選ばれなかったのが切っ掛けでジャグラーが選ばれた者に対する嫉妬とメサイアコンプレックスに目覚めて拗れて対立するように
    ヒーローとヴィランの関係になった後もライバルとして対立する一方で、なんか抜けたやり取りしちゃったり相手の大事な人を庇ってしまったりとお互いを思いやる心を捨てきれなかったから最終回にラスボス相手に共闘して和解して友達に戻った

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:06:53

    トムとジェリーは違うか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています