演技力とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:35:38

    個人的によく分かってない概念
    世間でいわゆる大根評価されてる俳優の芝居見ても全然気にせずにドラマや映画を見られるくらいには演技力というものが分からない
    なのでどうやって演技の上手い下手を見分けているのか教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:47:06

    セリフが棒読みとか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:48:40

    大根評価されてる俳優
    誰?大根役者は普通なんか変だなって気づくし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:50:32

    そもそも見分ける必要があるのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:00:09

    演技は上手い人よりも下手な人の方がわかりやすいよな
    信じられないくらい下手な人がいると本当に内容入ってこないもん

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:04:23

    情報の受け取り方が他人よりも大雑把なんじゃないか?
    表情や身振り手振りの動かし方の詳細、声だったらイントネーションの細かい音階などを感じ取れていないか意識せずスルーしてしまってるとか
    意識しない奴は石田彰と関俊彦も同じに聞こえるらしいぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:20:16

    演技が古いと大根に見えるし、時代にあったフォーマットはあると思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:04:44

    上手いと評判の役者もどこがどう上手いのか具体的に言える人あまりいなさそうだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:06:11

    嘘をついてる詐欺師を見破れるかどうかよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:07:03

    実写版デビルマン観てもそう思える?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:08:27

    棒読みっぽくても「リアルな演技」のこともあるし、過剰っぽくても「コミカルな演技」のこともあるからね
    正直「セリフ音読してるだけ」レベルでもなきゃ見る人次第よね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:08:37

    そもそも滑舌が悪くて何言ってるかわからないのは演技力が低いってことでいいのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:08:57

    うまい人のうまいを説明するのは難しいけど大根役者がどういうものなのかを感覚的に理解できる人は多そう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:09:56

    >>12

    滑舌悪い奴は演じてない時も滑舌悪いから演技力とは別軸のステータス

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:35:43

    素人は連続テレビ小説的な誇張の少ないトーンになりがち
    プロは舞台演劇的トーンで声から作ってくる
    宝塚出身のプロ声優が多いのも納得

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:40:59

    棒読みとか滑舌が悪いと演技下手なんだと思ってたからそれ以外の事言われても分からんわ
    動きがわざとらしいとか言いたいのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:46:46

    こういうのは特撮見れば分かると思う、菅田将暉も今とWの時で全然違うし
    電王の映画に出てた陣内智則もクソ大根って言われるほどのクソ演技だから見てみれば良いよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:49:01

    プロ声優でもデビュー作だと素人みたいな演技披露することあるからな
    ソウルイーターのマカとか

スレッドは8/27 12:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。