- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:04:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:05:51
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:07:30
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:09:37
なろう原作
悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.comコミカライズ版
悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜 - pixivコミック悪役令嬢レミリアに転生した「エミ」の冤罪を晴らすため、 中から見守っていた本来のレミリアが目を覚ます——。 本物の悪役による復讐劇が始まる! 一迅社ノベルス「悪役令嬢の中の人」待望のコミカライズ化!comic.pixiv.net原作者様X
x.comx.comコミカライズ担当様X
x.comx.com『悪役令嬢の中の人』公式X
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:12:33
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:45:04
立て乙
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:54:25
保守
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:56:06
夜中でも10レス行ってないと2時間で落ちるんだっけ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:57:06
それなら規制どうにかしてほしいわ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:10:44
オツキシ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:06:59
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:28:31
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:40:51
この辺レミリアのスタンスも原作と漫画で違うんだよね
原作だと一生後悔して生きててほしいから定期的な監視は続けるし少しでも功績を立てそうなら全力で先に叩き潰す気なのに対して
漫画だと追放後は放置で十分そんな事より全力でエミを幸せにする準備をしなくちゃってもはや眼中にも無い
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:43:00
小説はレミリア監視下で泣き暮らしからの惨めな末路ルートのようだけど、マンガはレミリアが興味なくしてるし兄が立ち直ってくれればと願ってるから王都には戻れなくても穏やかで慎ましい生活を送れそう
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:08:09
漫画版しか読んでないけどクロードの描写もうちょい欲しかったな
読みながらエミリアと一番長い時間過ごしてなんなら一番救われたはずなのに裏切るか?って思ってたから
終盤の独白での補完は納得なんだけどさ最後の懺悔も王子しかなかったし
利己的だったし行動理念としては最悪なんだけど
それでもクロードの報われない想いは他のキャラと違って理解出来る部分もあったしもうちょっと色んな描写欲しかった
障壁解除してるレミリアを見て「綺麗だな…」って呟いて泣くシーンはなんか胸に来るものがあった - 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:09:44
王太子や高位貴族の官僚のような功績は全然上げられないのに、些細な指示で領民が助かって追放されてから初めて嫌味でもなんでもない心からのお礼を言われて、そういえばエミリアも大きな功績を上げていたとはいえ、ネッコはこういう領民を想う気持ちがあってそれこそが大切だったんだなとかつて国税を貴族の矜持などといい浪費していたことを反省しつつも領民とのふれあいに心を温かくするウィルやクロードがいたりとか
デイビッド的にはたいしたことない魔物から領地の娘さんを救って素朴な花束をお礼にもらって「あの頃はなんであんなに一番にこだわってたんだ…騎士とは…」と反省と成長しつつそんな真に守るべき民と遅れてきたフラグが立ったりするとか
夜中ふらりと外に出て湖の美しさに思わず感動のままに浮かんだ曲をハミングしてるのをうっかり村人に聞かれて知らない間にひっそりとステファンの音楽のファンができていたことに気が付いて泣いてしまうステファンとかが存在する可能性のある世界線か… - 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:14:48
web版を読んでいてあのシーンを見た身からすると、webの時からクロードの番外編でほんまこいつ…となっていたからあの泣き顔は「それでもお前わかってねーよ」が半分、「これが堕ちたクロードの最高の表情」と愛でたくなるのが半分、番外の2つの成長ルートでのクロードはどんなのか妄想があの表情でより一層膨らむのが番外もコミカライズしてくれ欲求爆発200%って感じだった
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:15:37
まあクロードの場合あの状況にのかってあそこまでしないと結ばれる可能性ないからね義理とはいえ姉弟なんだし
だからって許されるわけじゃないけど - 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:40:26
クロードが綺麗だな・・・世界中の誰より綺麗だ・・・ってレミリア眺めるシーンは俺も好き
闇堕ち泣き顔の最後の子供の頃の一緒に戯れてるシーンも好き - 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:46:17
クロードは唯一ピナの影響を一切受けずにエミリアの悪行も全く信じてない
この点においてはほんと凄いエミリアへの信愛は本物と言っていい
にも拘らず自分のエゴのためにエミリアを追い込んだっていう一番純粋だけど一番タチが悪い良いポジションのキャラだと思う
何であんなキャラ薄くしちゃったんだろうね - 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:48:27
断罪の時に手を差し伸べていればエミリアにとってのアンヘルになれたかもしないのに
他のキャラと違ってそういう世界線もあったと思うクロードは - 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:54:19
アンヘルってレミリアでさえ息を呑むほどの美貌の持ち主なのにあんまりそこに言及される事ないよね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:00:40
ピナほんまビックリするぐらいキチなのにケツ穴使ってまで純潔守ってるのほんとスコ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:39:28
ウィルたちも幻覚剤使われてた原作版よりは醜態晒してないみたいだし幻覚剤とかも使用してないっぽいねレミリア
- 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:46:28
- 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:16:58
- 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:25:32
魔力の圧を全然感じてないあたり、ピナの体にはマジ微弱な魔力しかないってことなんだろうか
センサーがないから圧も感知できない - 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:09:25
精霊の加護の内容からすると、ゲームではリソース気にせず撃てるバフと消費アイテムでのサポートを基本にしたデザインっぽいよね
中にはステゴロ聖女とか、ボスをタイマンでなぎ倒していく女傑とかもいたらしいけど - 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:46:31
- 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:47:01
妥協→度胸
- 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:54:06
- 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:03:32
クロードに関しては真断罪前から側近ポジでウィルを見下す視線向けてたり貴重な扉絵を脳破壊に割いてもらってたりするから
デイビッドステファンと比べるとすごく厚遇されてるというかキャラが濃いと思うよ
むしろ滑稽だなで脳を焼かれた読者が追加制裁を期待し過ぎたって方が実態に合ってると思う
最終話を見たら追加制裁どころか復讐はもうおしまい、これからは幸せな未来へENDだったわけだけど
真断罪以降の陰惨でネチネチした復讐をねっとり描写しちゃうとこのENDに水を差す事になっちゃうよね - 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:20:39
糸目ロマノたちにこれから何をするのか匂わせ程度で留めておいたのは良かった
原作既読なら当然分かるし、かといって何の描写もないと消化不良だし
きっちり破滅しましたということだけは判明してるのが良い - 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:24:21
追加制裁期待されてたけど、実態としてはもはや制裁する価値すら無くなったというね
- 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:28:51
今更言ってもしゃーないけどクロードの扱いが追加制裁どころかあっさりしすぎていたのは残念だった派だよ
復讐を原作より軽めに済ませるならクロードを原作より悪辣なキャラにする意味なかったと思うんだが - 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:52:44
でも悪辣なしだとステファン以上に陰が薄くなるのです
- 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 05:17:38
スレ民に聞きたいけどもし自分がピナを星の乙女の肩書きに合わせるために養子縁組にした貴族の当主でよく分からないけど王太子の婚約者候補にピナが成り上がったこと・その後様々なやらかしを連発したこと・トドメに親善パーティーでの醜態騒ぎをやらかしたことを聞かされたら三つそれぞれにどういう感想抱く?
- 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:23:04
王命で名義貸ししただけだからなあ
フーン→オイオイ→!?
って感じになりそう - 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:30:36
国王陛下のご命令で仕方なく〜で押し通すしかないだろ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:44:58
あの国王が名目上だけでも養父役を任せるくらいだから、国王と近しくて人畜無害な人物だったんだろうな
自分だったら王妹すら投げ出す問題児を押し付けられた時点で頭を抱える - 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:20:46
養子縁組で名義貸した時点では偽ピナ乗っ取りまだじゃなかった?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:59:27
乗っ取りは王都に来てすぐじゃなかった?
さすがにその前から縁組してはいなかっただろう - 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:08:19
この作品のアイテムは洗脳したり操ったりする効果は無いけど
もしそういう効果があるなら下記の様になるのかなと思った
【第24章-2 悪役令嬢と主人公】悪役令嬢は嫌われ貴族に恋をする|カドコミ (コミックウォーカー)悪役令嬢は嫌われ貴族に恋をする読むならカドコミcomic-walker.com - 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:36:04
色んなヒドインがいるな…
- 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:10:49
顔芸とエンタメ性でぶっちぎりおもしれ~女になってる偽ピナだけど、やらかしについては悪役令嬢もののざまぁ対象の転生ヒドインとしてはごくごくありきたりの行動しかとってないんだよなこいつ……
- 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:14:45
星の乙女としての力は魔力(魔術)じゃなく祈りで力を発揮するのが特徴らしいから、真ピナちゃんが抜けたら残ってるのは最低限鉱山でバフかけの罰で魔力使いすぎて頭痛くなる程度の「魔法が使える平民」程度の魔力だったんじゃないかなあ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:21:47
- 48二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:27:25
同じ素材でも料理次第でほんと色々変わるしそれが大喜利的な面白さを見る側書く側にもあるんだろうね
- 49二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:46:17
ざまぁ対象の悪行が過剰すぎるとざまぁが控えめだと不満抱く読者出るし逆にざまぁ展開があまりに過激や他の人間まで巻き込む無差別パターンは読者から引かれるからちょうど良い匙加減なんだよね中の人の内容は
- 50二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:56:38
世界救済やその他の善行を復讐手段にしているのが主人公を心置きなく応援できる大きな理由かなと
ざまぁ対象の連中もレミリア様に命を救ってもらっているんだよね
呑気に泣き暮らしていられるのもレミリア様が世界滅亡を阻止してくれたからこそなんだ - 51二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:33:04
偽ピナしか来なかったら世界滅亡、エミちゃんがちょっとでも世界恨んだら世界滅亡って創世神がはっきり世界の行方語ってるからね
愛した人を56されたラスボスの復讐と考えるとむしろレミリア様優しいと思っちゃう
転生どころかしねないまま永遠に苦しめられる敵役なんてのもざまぁものじゃなくてもよくあるけどそれすらエミちゃんを取り戻すための手段でしかないからエミちゃんを死に追いやった連中にとっては最大限の償いさせてるだけだし、精霊王様というドチート存在がコンタクト取ってくれたおかげでエミちゃんを取り戻す手段得たからそいつらもさっさと処分してあげてるし - 52二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:08:40
レミリア様が直接手を下した復讐なんて裏四馬鹿だけだしな(あと微妙だけどWEB版の偽ピナ)
それすら自分の愉悦のためでなくエミ復活の研究に使う魂が必要だったからだし
精霊側からのコンタクトが早かったらあの実験も必要なくて裏四馬鹿も放置か別の罰を与えてたんじゃないかな - 53二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:33:17
インタビューで悪のままでも応援してもらえるキャラを目指したとか言ってたしな
- 54二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:46:00
愛してるのはエミだけだし世界に愛着はないしぶっちゃけエミが少しでも恨んでたら世界なんざ滅ぼすんだけど
エミのレミリアを聖女にして敵をざまぁするため世界を丸ごと救います - 55二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:59:01
悪同志が策略を尽くして戦うのも面白いけど、悪なのに唯一絶対の相手が善である自分を望んだからそれを叶えますっていう形がいいよね
- 56二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:16:36
攻略対象が悪人ではなく国を守ろう豊かにしようという意志はあるのに
悪役令嬢が善行を為せば為すほど立場を失い追い詰められていくのが皮肉効いてる
そういやウィリアルド、新農法のお陰で豊作になって税収増えて
魔国から超重要アイテムも輸入できるようになって王国は大いに潤ってるのに全然喜んでないよね - 57二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:45:51
- 58二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:33:11
優秀な側近ズが付けられお膳立てされるのに慣れてたであろうウィリアルドはともかく
クロードまで情報面で孤立してることに気付かないのどうかと思うわ
そんなとこもグラウプナー公爵に似ちゃったのか - 59二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:11:36
クロードは偽ピナのことを内心で「あの失礼な『平民』女」呼ばわりしてナチュラルに公爵家の自分より位が下の連中や平民を見下してる節あるから王太子のウィルをいい様に誘導しているうちに万能感に酔っていて情報面が疎かになってたのかも?
- 60二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:31:51
偽ピナとつるむ行為はそれだけで貴族社会ではリスキーなんだよね
学園ではエミリアを貶めるという利害の一致で王太子と結果的にタッグ組んだから他の生徒に対して無敵だったが
元々アドリアーナ達を激怒させるほど無礼な偽ピナは学園の外ではただの嫌われ者にしかなれない
クロード達は婚約解消されてラッキーとしか思ってなかったようだけど、
「あの馬鹿女に侍ってる馬鹿男に将来性はない」と評価を下す貴族は当然ながら元婚約者とその親だけではないわけで… - 61二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:21:15
内心が慈愛の人とかじゃなくって、普通に他人を見下すし敵を排除するのに慈悲もクソもないし、その人が悪くなくてももと流刑地の村の住人に対して汚らわしい罪人の家系がとか思っちゃう。でもそう思っててもエミが望むエミのレミリアを絶対に貫くために優しくするし、そんなレミリア的価値観では汚らわしい民であってもエミのレミリアに感謝や尊敬を見せるとついお恵みもはずんじゃうとこがエモエモのエモなんよね
- 62二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:23:12
- 63二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:28:38
そもそもこの時点でエミリアもだけどウィルたちが偽ピナの入学前の評判の情報収集や共有が出来てないんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:33:12
- 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:17:55
だって目障りなグラウプナーの資金源を奪えるんだぞ
しかも自分たちに逆らえない都合のいい道具として才能を使い放題だ
四馬鹿同様見たい物しか見ようとせず、そんなバラ色の未来以外は目に入らなかったんだろ
- 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:01:42
- 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:07:49
ゲミリアはウィルに10年以上粘着してたストーカーであってエミではないからな
あくまでウィルが好きなのはエミ - 68二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:16:54
レミリア本人はエミが茶番裏切りされるまでは本来の自分の運命であるゲミリアの末路知った上でエミリアにゾッコンなウィルに対して何も言ってないからゲミリアのやらかしによる自業自得とは思ってそうなんだよね
それで彼女が体譲るの認めていたエミに対して原作時空以上に最悪なあんな裏切り行為を婚約者のエミにやらかしたんだからそりゃ容赦しねえわ - 69二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:36:03
レミリアがオトキシという存在を知ったのは、すでにエミちゃんの前世の温かい家庭とかエミちゃんのやさしさに包まれてエミラブになった後だから、ウィルに婚約者として手を握られたのが初めてのぬくもりでそれが全てだったゲミリアみたいな精神的飢餓状態の女の子の悲劇なんて他人事でしかないからな~
- 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:39:17
レミリア自身がゲミリアの事を狭い世界しか知ることが出来ず道を誤った哀れな女と見ていそうだよね
- 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:06:30
- 72二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:13:18
- 73二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:49:05
- 74二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:58:25
救世の騎士達のラストではゲミリアを物語の登場人物のように思ってる感じだったね
- 75二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:14:09
ウィルはね、大好きなレミィに嫉妬してほしかったんだよ
こう聞くと身勝手に聞こえるかもしれないけど、いろんな角度の番外編を読むとウィル自身が嫉妬深い人間なんだよ
オトキシから設定されてた心の闇も原動力は重圧と嫉妬だし、リリィルートですら嫉妬が顔を覗かせる
僕と同じところに堕ちてほしいって願いはマウント取って一生ペコペコさせたいって話じゃなくて
文字通り「同じ」価値観を共有したかったんだよ - 76二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:22:35
- 77二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:29:36
>文字通り「同じ」価値観を共有したかったんだよ
どの辺が…?
ウィルの価値観って何だ
- 78二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:39:20
- 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:34:21
ちゃんと読んでる?
- 80二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:53:40
エミはウィルに接する時もできるだけレミリアエミュしようとしてたのかな?
もちろんゲミリアそのものじゃなくてみんなに愛されるエミのレミリアって形だけど
ソーンさんや火の神が素のレミリアに惚れたのと逆にウィル(達)は素のエミに惚れてたってのはありそう - 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:00:37
リリィルートによると「レミリアたんが、ほんの少し愛情を知ってたらきっとこんな素敵な女の子になってたはずって、
それをイメージして人前では過ごしている」そうな
ウィルたち幼なじみに見せる顔はもっと砕けている - 82二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:22:55
ウィリアルドが回想しているエミリアは素のエミ成分の割合が高そうな表情だもんな
- 83二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:28:52
だからレミリア様がブチ切れたんだよな
エミがどんなに無私でお人好しの女の子か知ってたはずなのにと - 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:31:18
真断罪の後の謝罪会見でクロードが「また姉さんと呼んでいいですか?」と厚かましいお願いしてるけどよく考えたらこれレミリアだけでなくグラウプナー夫妻もキレる発言なんだよね
夫妻からしたら血のつながらない義息子が出鱈目まみれの証拠品をウィルたちと一緒に取りまとめて国王を騙して家の利益になっていた血のつながった実娘(コレも厚かましいが)を追い出した挙句家に大損害出して大恥かかせたのにまだグラウプナーの名を持って家に居座れると思ってんのか⁉︎
と思われてるだろうし実際追い出されたみたいだしね - 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:40:15
クロードはウィルの部下の仕事を与えてもらえて幸運だよね
- 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:10:31
エミもレミリアも偽ピナも、本人が思っている以上に素が漏れてるんだよな
エミはお人好しさや明るさが、レミリアはガンギマリな面やシナリオの都合の被害者への共感が、偽ピナは醜悪な本性が
そしてそれが他人からの評価に繋がってる - 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:20:36
偽ピナなんか学園編でも表情が下品すぎてアレに好感持つのはお薬盛られちゃった人だけやろなぁ…
- 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:12:19
原作者がXでこう言い切ってるくらいだからなあ
>ピナは鏡見ながら「めっちゃ可愛い笑顔」「可愛い泣き顔」とかヒロインの可愛い顔を利用して練習してたけど実際男の前に出ると本性が滲み出て、鏡の前で練習した可愛い表情が作れてないのを本人は気付いてないんだよね。本人は鏡の前でやってた「可愛い顔」で喋ってると思ってる
- 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:13:42
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:15:06
- 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:21:22
一応偽証を依頼する時とか財布くんを誑かす時みたいな初見の相手をガチで騙しに行く時は完璧な表情作ってるんだよな
ドブカスが透けて見える場面でも本人の自認ではあんな感じのかわいい表情のつもり…なのかな - 92二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:26:22
どうでもいいモブ相手なら地が出ないんだと思う
攻略対象が相手だと下心が滲み出てゲスくなるんじゃないか - 93二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:32:39
性欲は本能だからね
偽ピナは本能を抑えられるほど理性が強くない - 94二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:11:40
CTRPGで人外度が高くて身分が高貴だと美形が突破して「綺麗すぎて怖いほど」って外見設定になるの思い出した
クトゥルフのニャル様が人間に変身すると大体人間の美形上限値みたいな
魔国魔族たちは魔王が美形なのは当たり前で「1番美しいのは魔王様で我々は一般レベルです(謙遜でもなさそう)」って反応だったし
- 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:36:12
- 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:17:04
茶番断罪以降はあの無能な公爵から無能扱いされても仕方ないことばかりの失態しかしてないからなクロード
- 97二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:06:10
ウィリアルド自体の王太子の座が危うくなってたからクロードの腰巾着としての価値も低下してたんだよな
エルハーシャにレミリア様をあてがおうとしてたくらいだし - 98二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:14:52
当のクロードは自分の功績や手柄立てようと必死になるばかりでウィルを持ち上げようとは一切してなかったからな
それで情報遮断されてることに気づかないし偽ピナの世話も押し付けたままでウィルに恥かかせまくってた - 99二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:31:32
白梅先生のウィルエミ描き下ろしイラスト見たけど
美しい思い出の1ページすぎて「どうして…どうしてここからああなる…」って感想になっちゃったよ
この手の積み重ねがあるから
「エミと過ごした時間があってそれでもエミを信じなかったのね」とレミリアはキレるよな - 100二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:37:27
というか実績や功績云々ならそもそも王太子の事実上の側近というポジション自体がまさにそれなのになんでそこを頑張らずに個人的な功績を別に上げようとウィル放置して見当違いな方向に動き回ってたんだ?
普通は王太子の側近の役割に全力注いでそれで人脈築いたりしてその地盤を強固にするだろ? - 101二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:41:02
クロードは確かなろう小説版でエミリアの発案に修正出して褒められてたって(本人の主張だが)エピソードがあるから、自分から企画立案するのが得意なタイプじゃなく、そういう人の近くにいてリスクマネジメントするのが得意なタイプなんじゃないかな
それが「優秀な姉さんの企画の粗を補える自分なら企画立案も優秀なはず」と誤認したのかなと思う
企画立案が優秀な人ありきで単独だと微妙な才能だけどね - 102二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:48:26
若さ故の全能感かな
元々クロードは能力の高さと自己肯定感の低さから無能を許せない陰気なインテリって感じの個性を与えられてた
オトキシ本編では父に愛されていたのを知る事と他者と交流する事でこの辺の課題をクリアしていったわけだけど
エミが少年期時点でやれたのは前者まで、片手落ちの状態で完全に闇を晴らせたとは言い難い
結果として自己肯定感こそ高いけど見下し癖が抜けず何でも自分でやりたがる策士気取りのカスになっちゃった
実務能力は相応に優秀なんだと思うけど内政分野は経験と人脈も相当重要だからね
予算関係の甘さなんて経験豊富な貴族おじさんに教えて貰ったら一発で修正できたはずでしょ - 103二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:54:56
- 104二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:42:35
改めて見るとクロードがウィルを補佐してる場面が皆無なんだよね
欠陥農法にしても偽パナ発案→ウィルが計画立案して主導→ジムくんにデータ収集押し付けの流れでクロード蚊帳の外だし
偽ピナが魔族は悪魔発言やらかしてウィルの面目丸潰れにした会議でも何も言わずに偽パナ放置してウィルに押し付けて会議の場に居座ってたし
いや本当側近の役割全然果たさずにウィルに偽ピナ押し付けてよくそのまま会議に居座れたなこいつ… - 105二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:46:56
エミリアの発案ってみんなにどうだろう?って出す前にエミちゃんの中であの世界で実現できるかふるいにかけられているから
エミリアがいたときはクロードは関わった案件はほぼ成功しているような感じなのかな - 106二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:47:05
- 107二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:12:14
エミは独力で大まかな形にした上で見落としがないかダブルチェック的な感覚で相談して指摘に礼を言っていた
クロードは立案段階からエミとの雑談という形でヒントを貰いまくっていたのを改めて相談してないから全部自力と勘違いしていた
そりゃクロードが本当に独力で立案しようとしても思うようにできないはずだわ
しかもなまじ自分は学生時代から優秀だった、あの姉の功績の一部は自分の力だという驕りがあるせいで先達に素直に教えを請うどころか意地になってるという - 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:11:58
ウィルとクロードはレミリアがエミになったことで正史と正反対の問題を抱えてしまった感がある
狂おしく無償の愛を求めるゲミリアを厭っていたウィルは完璧な淑女かつ才媛のエミに嫉妬を拗らせ
孤独だったせいで自己評価の低いクロードはエミのお陰で父の愛も知ったし褒めて伸ばされたけど自惚れ屋になった - 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:33:43
- 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:42:44
王家はレミリアが功績を挙げたら再度婚約者に迎え入れるつもりなのも知ってたからねぇ
- 111二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:56:28
あの後の会議でエルハーシャは弟の補佐をろくにせずに偽ピナ押し付けて居座ってるクロードをどんな気持ちで見てたんだろう…
- 112二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:06
ウィリアルドが途中退席してしまった以上クロードまで一緒に引っ込む方がまずいだろ
まあクロードが偽ピナ連れ出してウィリアルドが残った方が良かったとは思うが - 113二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:10:43
- 114二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:14:19
王太子の婚約者(候補だが)を王太子以外の者がどうこうするのはちょっと…という名分はある
もちろんウィルの命令があれば別だけど - 115二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:09:57
ジム君は秘薬の効果の異常性を際立たせるために優秀なのに不遇な扱いって流れなんだろうけど
その結果余計にクロード仕事できね〜じゃん感が増してるなぁ
目先の欲にとらわれ賢いつもりで視野狭いレミリアの義弟と
客観的な視点を持ちつつ最後までウィルに希望を抱いていたけど報われないことを悟って広い世界に踏み出して行ったウィルの乳兄弟対比の残酷さよ - 116二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:18:27
でもウィルは初期からクロードをすげえ信用してるんだよな
姉を人前で辱める計画の相談を弟としているのって改めて見ると神経を疑うわ
絶対姉より自分の味方をするって微塵も疑ってない - 117二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:52:01
感想欄なにが起こってるの
びっくりして閉じてしまった - 118二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:46:41
現実とフィクションの区別が付いてない人が偽ピナかわいそうと噛み付いてるようだ
売れない自称作家か何かが僻んで難癖を付け荒らしているのかもしれんが - 119二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:18:00
人気でたからアンチなのかリィナ脳なのかわからんのがあちこちで暴れてるみたいだからなあ
- 120二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:53:09
好奇心で見に行っちゃったけど長文で目が滑るし何が言いたいのかもよう分からん
そんなに読んだものに不服があるならイミフなコメントじゃなく納得いくものを自分で書けばいいのにな - 121二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:59:49
25話くらいだったかで、作者さんのXでの告知で「最新話」とする所を「最終話」と間違えて後に訂正されたことがあったんだが、あるいは当初は25話以内で納める契約だったのが予定話数を超過、かろうじて数話延長が許されて…みたいな裏事情でもあったのかね。邪推なのは承知だが。
- 122二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:08:31
ああいうのって削除や規制できないのかな…
- 123二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:32:54
すきなたいぷをえらんでね
・非実在青少年の人権を守れと主張しているやべー奴
・成功してて妬ましい嫌がらせしてやるしっと団のやべー奴
・有名人に構ってもらえる私は特別な存在という承認欲求のやべー奴
・難癖つけてオイ返事しろよ無視するな答えないってことは俺の勝ちだな論破厨のやべー奴 - 124二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:45:59
リィナみたいな精神性の人ってほんとにいるんだな
某炎上してる人とか、自分が好き好んで版権キャラの変顔で炎上商法やってるくせに
その版権キャラで持て囃されそうな綺麗なコス写真あげる人が出たらいじめの扇動だ!!って
人の権利は平気で踏みつけるくせに自分は本来権利無いことでも自分の権利と思い込んで即文句言って
自分が負けそうになったらズルい!!卑怯!!許せない!!って思い込むの怖いよな - 125二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:57:33
リィナのリアリティが上がってしまった
上がらなくていいのに - 126二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:31:11
困ったちゃんで昔参加していた有志共同制作のフリーSLGを思い出した
キャラやシナリオを持ち寄ってわいわいやってたんだけど、ある日飛び込みで汎用キャラを持ち込んできた人がいたんだ
セリフ用テンプレートがあらかた埋めてある気合いの入ったものだったからモブにしては高すぎる能力を調整してさっそく取り込むことになったんだけど、その後暴走を始めてね?
改訂版と称して下げられた能力値を最初のものより上にしてデバッグ用のチート素質まで付けたものに差し替えようとしたり、勝手にキーキャラの関係者設定を生やしたり無個性で喋らない設定の主人公と会話して「お前さえいれば他の女は要らない」なんて言わせたり、まるで汎用キャラではなくメインキャラであるかのような好き勝手をし出したものだから纏め役の人が窘めたんだ
そしたらこの設定は自分のこだわりだから譲れないとごねて聞く耳を持たず、纏め役の人はシステムやバランスの都合上これは採用できない、でも折衷案としてキャラカスタム機能を用意するからそっちで再現してくれと頼んだんだけど
そしたら自分のキャラが弱体化させられたんだから他のキャラも弱体化しろと騒いで勝手にデータを書き換えたり俺は腐女子相手でレスバは慣れてるしかも無敗だと意味不明なことを喚きだしたりと完全に嵐化してね
他参加者が宥めたりしたものの暴れるだけ暴れたら勝利宣言して去って行き、疲れや空気の悪化によるやる気の減退で結局シナリオに一区切り付いたところで打ち切りエンド的に制作終了したという苦い思い出が - 127二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:50:50
規制はともかく通報システムくらいあるでしょ