- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:40:57
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:41:33
子作りしてもそこには愛があるだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:42:45
じゃあなんて言えばいいねん
あと【お気持ち】つけろ - 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:44:07
お気持ちすぎて草
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:44:14
別に愛情込めてないので…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:44:30
種火あげてる絵面はだいぶ機械的じゃんかよ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:44:42
育てるとか?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:45:05
種火は食ってるから…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:46:24
実在したのか…そこに愛はあるんか?くん
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:46:27
ほなら自分は別の言い方すればええんとちゃいますか?
俺らはそれに口出ししないんでお互い干渉せずいきましょ - 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:47:48
しょうもなすぎてお気持ちにも達してないから許してやるよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:47:50
自分は言わん(貧弱マスター過ぎて「辿り着いたー!!!」系の感想しか出てこない)が『彼/彼女に相応しい器を作り上げます』みたいな意気込みの認識で個人的にはそんな違和感はない
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:48:12
スレ主単に自分の趣味じゃないってだけの二次創作に「原作へのリスペクトがない」って言ってそう(偏見)
「俺が気に入らない」ってだけの話に原作への愛が〜とかのふんわりセンテンスを錦の旗として振り回すなよな…
正々堂々「俺が気に入らない」って言えよ… - 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:49:04
どこに愛情込めようとしとんねん
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:49:29
お気持ちつけろよ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:51:19
本当のお気持ちだね
まあ気持ちわからん?って聞いてるけど、他人に強要するでもなければまあ自分が愛を込めればいいんじゃないかな - 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:51:30
そして消えるスレ主っと
- 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:51:43
わからん。「作る」という単語の捉え方の違いかもしれん。自分はそこに無機物感は感じないな。何かを作るのって愛情とか愛着が無いとキツイものだと思ってるからかもしれん。
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:54:29
オタク言葉を受け付けない層の反対感ある
- 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:07:15
スレ建てるまでもない〜とかで「なんとなく違和感を感じるけど自分で適切な言葉が思いつかない、みんな作る以外でなんて言ってる?」くらいだったらそこそこの反応もらえたろうに
- 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:21:37
- 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:24:15
他人に押し付けたりいちいち表明したりしなきゃいいだけじゃね?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:24:40
先に叩いたのはお前や
- 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:24:59
俺がスレ主や!って言いたいなら>>1のスクショ貼ってトリップつけてね〜
- 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:25:38
- 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:26:13
共感求めて批判的なお気持ちスレ立てて何言ってんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:27:27
- 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:29:26
1時間スレ放置しないですぐに訂正したり会話してたらそんな目に合わなかったゾ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:30:36
お気持ち表記とかはまだしも、1の言い回しで「自分は何も問題ない発言してるのに皆が酷い!」とだけ感じるなら1はだいぶ疲れてると思うからゆっくり休んだ方がいいと思う
自分は言いたいことはわからんでもないがその言い方だと全く同意できないしその切り口ならこういう方向性のスレが欲しかったんだろうという感想になったぞ - 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:30:37
偽物でしょう
本物ならスレ消すだろうし - 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:31:38
1へ
出そう!代替え案! - 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:43:26
そもそも無機物にだって愛情は込めるだろ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:24:11
一次二次問わず創作する側にいるとあんまり湧かないかもな、「作る」という単語に愛情を感じないって感覚は
…というか料理だって「作る」と言うけど、ご飯作ったよーって言われて愛情を感じない!とはならないから1はどのあたりで感じてるんだその無機質さを - 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:27:13
レス削除もできねぇ負け組が
夏休みの終わりは近いぞ - 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:29:01
絆上げならまだわからんでもないかも?
でも120ってのはステータス強化で感情育ててるわけじゃないしな 作るでいいよと思うわ - 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:35:17
スレ画のセタンタにつられてきたら...,,,
あらあらまあまあ - 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:35:59
- 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:41:18
「産む」が感覚的に近いんだけど言ったらドン引きするでしょうが
- 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:43:04
自分は「する」だな
- 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:43:45
だいぶ前に
物語を読むとかゲームをやるとか言うな
その世界にいく、キャラに会いにいくって言えって言って暴れてたやつがいたなぁって思い出した - 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:44:54
- 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:46:26
「成す」ならどうよ、120成し遂げたとかは普通に言うよね?
- 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:46:42
- 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:05:37
- 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:07:54
キャラクターのデータを作成するという点において
「作る」と形容することは用法として間違いはないし
特段それが>>1の様な感覚を誘発させるために露悪的に用いられてるわけでもない
気になるというなら別の表現を用いればいい
それを逐一指摘するようならそれは言葉狩りだよ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:10:13
自分語りスマンがスレ主見てると
他作品のペリカン型キャラをペリカン呼びしてた友達に「ペリカンて呼ぶな!ちゃんと〇〇って呼べ!」と噛み付いたことがあったの思い出して恥ずかしさ半分懐かしさ半分
たしか小学校2年とかその辺じゃなかったかなー