- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:53:31
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:56:03
穴空いてるって相当じゃね痛みなかったの?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:56:30
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:57:15
軽い痒痛みたいなのはあったけど、仕事忙しくてなかなか行けなかった
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:57:31
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:58:50
まあ親知らず抜歯した時腕が凄かったのか痛み思ったよりなかったんだけどさ
なんか今回?になっちまったけどセカンドなんたらはめんどくさい気持ちもある - 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:59:58
ひええ 磨いて仕上げにリステリン舌磨きとマスクしてたから大丈夫だと思ってたのにすまんな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:02:03
ウォーターピックってやつ買おうかと思うけど汚れ取れるのかな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:09:48
自分はブリッジしてて乳歯があるから歯ブラシはワンタフトブラシと2本使いしてる
歯医者でブリッジしてる部分の磨き方のコツ教えて貰ったら歯周病リスク高かったのに大分治まって良くなったから歯磨きってまじで重要 - 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:12:41
忙しいからって歯磨き疎かにしてはいけないって今更学ぶとは
とりあえず次の診療までに痛みが出たらセカンドオピニオンだな - 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:13:52
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:16:36
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:22:05
最悪寝る前の歯磨きをしっかりしとけばマシ
あとは甘い食べ物と甘い飲み物の組み合わせで食べないとか食べ合わせを考えるだけでも虫歯になるリスクを減らせる - 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:27:59
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:29:15
- 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:33:01
糸だけのタイプのフロス使うといいよ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:35:21
水だけじゃプラークは取れないよ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:35:45
虫歯になってるなら朝昼晩磨いたほうが良い朝晩だけでもとか
甘いものは控えめにしとくべきだと思うそんなに知識がある訳ではないからあまり言えないけど治療中に悪化する可能性も全然ありえる
次に歯医者の行くのが1ヶ月後ならまだまだ先だし不安なら電話して質問するのが良い
- 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:35:56
ウォーターピックは人によるけどあんまりおすすめしないぞ
前に使ってたけど歯医者に刺激強すぎて歯茎下がるし歯の隙間の歯垢はフロスほど取れないって言われた - 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:03:52
予約はなるべく早めにいれとけ
自分は銀歯になったけど、
後になって予約の取り方おかしい歯医者だったと今でも思う。
あの歯医者のせいで本当は治るはずだったんじゃ…って疑念がよぎるくらい - 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:22:35
歯医者って何気に人多いよね予約早く取りたくても日程が遠くなりやすい
- 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:25:05
デカい虫歯出来てるのに1ヶ月放置なんてケースあるんだ…
レントゲン取られて即削りましょう神経抜かないとダメ何回も通って殺菌の薬入れて治療しないとだけど途中でバックれたら最悪抜歯だからねって言われたことしか無い - 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:00:52
- 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:40:21