ワシデモエクの体験版プレイしたんンスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:54:00

    なんか…民度悪くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:03:36

    確実にこの後ナニカサレタヨウダされる相棒
    ナチュラルに愚弄してくる機械ショタ
    滅茶苦茶疑ってくるけど逆に想定できる反応で安心する反乱軍
    が主人公を支える…ある意味最強だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:05:06

    前主人公はホワイト企業勤めだったのになあ
    お前は成長しないのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:14:34

    前作やってないからあらすじを今北産業で教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:16:42

    >>4

    生体ユニットにされかける主人公

    態度の悪い味方

    親身になってくれるおっさん

    伝タフ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:18:11

    主人公の態度も悪いからね 美少年キャラで作ったのにこんなおっさんみたいな声だなんてワタシは聞いてないよッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:20:28

    ラップ巻きで冷凍保存されてないだけマシだと思うのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:21:40

    面白くないとは言わないけどワシがやりたかったのはアイアンマンじゃなくてロボの腕とか顔ぶっ壊しての戦闘だよバカヤロー

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:25:11

    どのハードで買えばいい?
    滑らかで綺麗な画質でプレイできるがPSプラスに入らないとオンラインにできないPS5か?
    それともオンラインプレイできるけど少し画質が落ちるSwitch2か?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:27:05

    >>8 体験版10時間遊んで満喫したし買うつもりだけど、ワシもこれをロボットアクションゲームで売るのはちょっとどうかと思うのんな

    割と王道古典なオープンワールドアクションRPGだと思われるが…ま、ゲームジャンルなんて個人の感想だからバランスは取れてるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:27:13

    >>9

    Switchもニンテンドーオンラインに入らないとダメじゃないっスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:29:29

    間違いなく面白いんだよ…
    問題は前作みたいにたかがメインカメラがやられただけだ!ができない所なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:34:27

    >>11

    今現在加入中なんだよ

    だからわざわざPSプラスにまでお金払うもったいないからSwitch2の方買おうとしてたんだよ

    問題は…体験版だとPS5のほうが画質滑らかでプレイが快適だったことだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:35:00

    ワシ前作やったことないけど体験版10時間以上楽しんでるんだよね
    ひょっとしてゲーム性そのものが全く違うタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:35:23

    えっ前作はパワードスーツ的な感じじゃなくてガチでロボットだったんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:35:51

    >>8

    しかし前作の時点でパワードスーツに近い物だと言われているのです ”乗るッ”というより”着るッ”という感覚

    オーヴァルに実質隔離されていた被差別民のアウターが今作で体制側になったとたん弾圧を始めるのは歴史の悲哀を感じますね…まっ前作でもその気になればひっくり返せるくらい非アウターとの実力差が有ったみたいだからバランスはとれてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:37:15

    >>16

    基本的にあいつら超人だよねパパ

    特に主人公とラスボス

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:45:43

    >>15

    前作も一応扱いはパワードスーツなのん

    とはいえ主人公が立ってる状態で機体の膝辺りまでなんで6mぐらい?のデカさスよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:49:04

    ACも墓から蘇ったから差別化が必要だよねパパ パワードスーツゲーとしてはめちゃくちゃおもしれーよ
    前作はSwitchで遊べるジェネリックACとして評価されてたんだ、今作も乗れるとはいえ限定的なのは悩ましいのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:50:18

    >>19

    時間制限…糞

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:50:53

    >>19

    うーっせめて部位破壊と緊急脱出を実装しろアニキおかしくなりそうだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:52:58

    >>14

    ジャンルとしてハクスラに寄ってるとか搭乗型のロボが強化アーマーになってるとかの変化はあれど操作性とか根幹のゲーム性はさほど変わってないっスね

    前作はロボゲーといえばロボゲーだけど要所要所の大ボスがデカブツで狩りゲー感があったのん

    アクションとしても自律行動するエネルギー体の分身を召喚できたりモードチェンジでスピード形態になると意味わからん速度で飛び回れたりと結構面白かった……それだけだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:55:02

    >>22

    前回は一貫してハクスラゲーだよねパパ

    エンドコンテンツもランダムダンジョン潜る奴だしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:55:31

    ANTHEMが鼻から蘇るッと思ったんだァ、デモンエクスマキナもハクスラだしな(ヌッ)
    でもやっぱりここぞという場面で前作のアーセナルとか欲しいですね...レディアントグリーム奪取みたいなミッションをくれぇ!俺は新型機を奪取してドヒャドヒャしないと生きていけないんだぁ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:02:26

    前作は◯◯シフトごとにCTありつつ三種類を好きなタイミングで使い分けてたけど今作は一種類を選んで装備する? みたいな感じなんスよね
    あのスピード感をまた味わいたいからウイングシフト一択になりそうなのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:25:48

    続き物なんスか?
    それとも話は繋がってないタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:49:12

    >>26

    世界観は繋がってるけど恐らくメチャクチャ未来の時代で話は繋がってないと思われる

    ちなみに前作では>>16の通りアウター側はオーヴァルっていう資源地帯管理用の巨大ドームで外の一般社会とは貿易とたまに来る新人アウター受け入れ以外ほぼ関係を断った社会で暮らしてたのん

スレッドは8/27 11:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。