- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:57:12
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:03:42
テスラの起源が「雷」だとしたら
自分がそうするまで神の権能であったそれを自分から万人の道具に引きずり落としてることになるのか - 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:13:06
幻想の姿であるシャルルマーニュや神として祀られた存在ではないロムルス辺りも理屈としては合うのか?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:36:46
妄想ってかあり得ると思うが
アムドゥシアス関連考えると
候補の魔神柱はソロモンが適当につけたようなもんとして
悪魔アムドゥシアスなんじゃないかなと思ってる
外界には悪魔(邪神的なもの)があるらしいし
ファミ通で意味深なこといわれてたのとなぜかアマデウスはキャスターなのに魔術的なマナを感じないらしいから - 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:49:58
つまり起源覚醒して尚自分を見失わなかった奴らってことか
設定上ありえるかはわからんけど - 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:52:41
たかだか百年生きるかどうかの「人格」が原初によって定められた自らの「起源」を知って尚保つわけないだろ
って理屈だからジャンヌみたいな異常な自己があれば防げる…のか? - 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:53:49
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:54:55
テレマのハーディトに関係あったり?
ハーディトは人や星の中心核に存在する無限小、存在の中心点。 - 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:02:27
ユニヴァース系・星(物理)系・星の開拓者・他って感じかな?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:05:30
ユニヴァースと星(物理)は除いた場合の話だよな?
実際アマデウスが星属性なのはアムドゥシアスを拒否しきれたから、みたいなのは明言されてたはず - 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:07:49
起源に抗えた時点で人じゃなくなるのはありそう
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:08:51
青子は通常時人→スーパー青子時星か
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:10:35
星の一因としては全然ありそうなレベルだなぁ。
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:11:12
どのキャラも起源に沿って謂わば起源通りに動くが星属性の連中はその限りではないってことかね
テスラとか間違いなく起源は雷だろうけど「テスラが雷を人の力に落とす」以前は雷=神の権能だし
その時点で「雷」が起源だとしたらテスラは神の権能を振るうような性格になるはずだけど
振るわないどころか人の力に落としてるのが彼というキャラなわけで - 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:18:35
本来副属性が人になりそう(歴史上の人物)なのはテスラ・ナポレオン・ロムルス・ドレイク・ダ・ヴィンチ・アマデウス・ジャンヌ・ホームズ・ダンテ(主人公の方も被ってるが)かな? FGO(型月)世界だとホームズも実在の人物扱い?よな モリアーティたちも人属性だし
こうして並べると「意志の力で人であることを超克した」とか言われてもかなり有り得そうなメンツに見えてくる - 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:22:16
アルクとか正にそれじゃねえか?
星(物理)でもあるんだろうけど - 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:38:19
起源覚醒者が起源に呑まれるのはあくまで人としての精神が起源に負けたからだから
その精神が人であって人ならざる者なら抗えもするのかね? - 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:41:02
若干外れるとしたらスカサハだけこの定義だと異色かもしれない
- 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:00:15
アマデウスってソロモン由来の魔術も使えるらしいし
やっぱりアヴァロンみたく魔術属性変えられてんのかね - 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:05:32
起源事態は根源由来のものなんだ、そんで死んだ際に魂は根源で記憶も人格も力も何もかも消されて新しい魂へリサイクルされる、それでも起源だけは変わらない位に頑固
アヴァロンの鞘に関しては魔法の域にあって魔法の効果すら寄せ付けない領域のやべえ代物なんだ、それによる変質を受けた結果が起源剣、魔術回路の属性剣
ゲーティアの魔神柱がそこまでの事を出来るのか怪しい所ではある