- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:12:01
 - 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:15:50
進撃の熱が今どうなってるか
鬼滅も同じ道たどるだろうな - 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:19:20
歴史には残ると思う
 - 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:20:05
結局のところ新たな供給がないと無理なのよね
 - 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:23:14
本編の時間軸にアニオリ組み込める隙間もあまりないしね
 - 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:23:54
外伝作品はいくらでも作れそう。それこそ始まりの剣士世代とか
 - 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:23:59
歴史になってるだろうな
 - 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:25:44
ドラゴンボールみたいに敵が無限ポップする世界じゃないからな
 - 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:26:05
 - 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:27:08
発行部数とか興行収入みたいな記録には残ってるから、未来の人もそんなに凄い作品ならとりあえず読んどくか!ってなる気はする
 - 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:27:59
良くも悪くもライト層に浸透した作品だから10年後には「えー!鬼滅とか懐かし〜!子供の頃見てた!流行ってたよね〜なんとかの呼吸!」って言われるやつになりそう
 - 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:28:53
定期的に続編作るとかスピンオフしないとDBやワンピースには届かない
一方でそんなのは作って欲しくないという気持ちが強い
蛇足は要らない - 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:29:30
綺麗に物語畳んであるのでガンダムSEEDみたいに20年ぶりに続編制作!ってのは無理があるね
 - 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:31:03
蛇足がないからこそ鬼滅の刃だよ
オリジナルなんかやりだしたら暴動おこるぞ - 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:36:41
千と千尋の神隠し
となりのトトロ
サマーウォーズ
君の名は
劇場版鬼滅の刃無限列車編
みたいな枠かな - 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:58:18
10〜20年で興行収入400超えの作品が果たして出るのか
それこそONE PIECEが「ワンピースの正体は映画で!」とかやらないといかなくね - 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:05:14
20年後は分からんが10年後くらいだったらまだアニメでは無惨戦終わってないor終わったばっかりくらいの可能性も普通にあるんじゃね?
アニメ第一期が2019年4月開始だったから既に6年以上経ってる訳だし - 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:13:40
でも無限城が封切られる前は一度オワ.コン言われてたんだよな…
少年マンガのヒット作の一つではあるけど、継続するコンテンツになるには上に上がっているドラゴンボールや次世代続編があるナルトみたいな展開がないと無理だと思う - 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:15:45
よく言うと綺麗に終わった、悪く言うと展開のしようがないからコンテンツとしてはあまり伸び無さそうなんだよな...
 - 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:16:13
DBやワンピと同じ扱いをされてほしいわけじゃないけど全く語られないとそれはそれで寂しさもある
 - 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:19:40
 - 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:31:05
 - 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:11:30
間違いなくDBやワンピじゃ成し遂げられてない偉業を打ち立てている歴史的作品なんけどすごさの方向性が違うので同じ定規では測れないって枠なんだよな
長く生きるよりも短くとも何を成し遂げ次代に繋ぐかという人間讃歌を語った作品の形としては美しくもある - 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:16:21
このレスは削除されています
 - 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:18:49
 - 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:28:55
そんなに引っ張られたら自分も着いていけないかも…
 - 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:29:16
人の心には残らなさそう
 - 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:10:42
なんかそう言ってしばらくしたらリバイバル版が作られて再燃〜タイプとみた
 - 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:14:59
とは言え無限城編の第一章でこれだから数年は安泰だろうな
 - 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:51:08
ジョジョみたいにコイツらめっちゃネットミーム喋っているな…みたいなネタはありそう
 - 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:05:58
逆に今幼稚園児とかは新たにハマったりもしているという
 - 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:09:35
何故か消滅したソシャゲの企画いまからでも始めれば寿命伸びそうだと思ってる
ドラゴンボールだって今は漫画もアニメも供給途絶えてるけどソシャゲで利益上げまくってるし - 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:14:26
歴史に名は残るが今の熱量が続くのは無理だろうな
なんならここも映画の熱で盛り上がってるだけでその前は鬼滅カテはいい加減ジャンプカテに統合しろよと言われるほど過疎ってたし - 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:17:29
ワンピースと違って一時的なブームで終わりそうなのはそう
とはいえそれもしょうが無いと思う - 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:23:55
連載終わって配給途絶えても長く愛され語られる作品なんて沢山あるし鬼滅もその一つになると思う
 - 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:25:52
供給が途絶えても熱を持ってる作品てないからなぁ…
 - 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:28:24
例えばスラムダンクみたいに、現実のスポーツや歴史なんかとリンクさせることができれば、そこからの展開もありそうなんだけど、鬼滅は大正の時代背景とかほぼやらんからそれも難しいんよな
 - 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:37:20
一過性の流行りでしかないから終わったら何も残らない作品だとは思う
それを承知で楽しむ分にはいいんじゃないか - 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:37:47
このレスは削除されています
 - 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:41:26
作り手側も下手なアニオリとかは悪手だと理解してやってると思うから黒歴史を作られることなく美しく終わってくれるはず
 - 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:51:29
ドラゴンボールでさえ供給途絶えたら死ぬのが娯楽コンテンツの世界だから
供給のあるかないかが全てなんよ - 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:55:12
ブームは去った扱いされてたけどいざ映画始まったらまた大記録打ち立てた今回みたいに
普段は無音だけど公式で何か動けば何処からともなくファンが集まってくる作品って感じになるんじゃないか - 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:59:48
年号が変わっても昔懐かしのアニソン特集的なテレビ番組があったら鬼滅の中からどれか1曲は上位に入ってくるんやろな
 - 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:59:54
興行収入ランキングにおかしな数字が入ってるから、文化芸術的な方面では確実に語られ続けるし研究対象になりそう
 - 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:07:01
映画始まる前の鬼滅カテの過疎っぷりを見るに映画が最後まで終わって1年も経てばほとんど誰も語らない作品になると思う
 - 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:12:27
 - 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:15:45
最終回が賛否両論あるから子世代の物語で繋いでいくのは危ないと思う
 - 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:17:46
おそらく鬼滅の刃ゼロの方が需要はある
 - 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:19:01
何か4〜5年前コラボカフェみたいなのがやってた所が少し前まで寂れてて潰れたのかなって思ったら映画の熱でまた行列作ってたりしたからな…
下火になっても何か供給があるだけで爆発するなら何だかんだ続いていくんじゃないか?
映画来る前に鬼滅全巻売っても100円にもならなかったが今売ったらまた違ったかな。 - 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:26:44
 - 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:27:14
映画全編終わったら金ローで3週連続鬼滅の刃(無限城)!!は定期的にあるやろ
原作の途中からの話をそんなにポンポンやるのかつまて問題はあるけど - 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:30:52
間違いなく時代を作った作品ではあるんだが
話の内容的に世代交代ができないからなあ
なんつうかエヴァとガンダムの違い
逆に同一世界で世代交代凄いのってなんだろ
宇宙世紀の皆さんかベルモンドさんのとこか陸奥さんのとこあたり? - 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:31:47
廃れて貰わないと困る
向こう10年で鬼滅に比肩する人気コンテンツを出して欲しいから - 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:33:51
DBとかジョジョ的なこと?
 - 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:34:04
鬼滅に比肩するコンテンツが出ることと鬼滅が廃れることは別にイコールではないだろ
アニメ映画は鬼滅並のクオリティを目指して作って欲しいとは思うが - 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:43:46
続編やスピンオフコンテンツの供給云々以外の点で言うと
話がシンプルだからこれだけ幅広くウケたんだろうけど、それゆえに後々になっても語れるような要素は少ないかも
発明的な要素があってフォロワーが出たとか話が難解だったり伏線が凄かったりして今でも考察されるとか賛否両論を巻き起こす要素があるとか
そういうのはないね - 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:59:07
世代のトップレベルで売れた作品って昔のやつでも名前くらいは知ってるの多いから
鬼滅の刃って名前自体は今後の世代も知ってる人多いのかなと思う
最近は昔のアニメリメイクする風潮あるしいつか鬼滅もリメイクされるかなと思ったが
あの映像が古くなるような時代が数十年で来るのだろうか… - 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:04:06
昨今の流行りコンテンツってそんな感じよね
 - 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:12:23
 - 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:37:54
10年は確実、20年は怪しい、30年は確実に忘れらている
 - 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:54:52
 - 62二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:57:58
撮影処理もCGもアニメとしての出来が高すぎてこれ以上上のクオリティが未来でもそうそうお出しされるのだろうかとは思う
でも鬼滅のこの絵柄に関してだけは流石にいつか古臭いものとして扱われるんだろうか - 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:01:29
アニメ立志編から現在までで既に何年も経ってるし原作の残りを全部アニメ化するのにもあと数年はかかるだろうし極短いってほどではない
もっと一瞬しか流行らなかったコンテンツとかいくらでもあるからな
ワンピDBとか他の国民的作品と比べたら短いってのは全く否定できないけど
 - 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:30:57
 - 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:17:22
10年後だとまだ映画の余韻が残ってそうだけど、20年後はどうかなあ
クソ悪役の代名詞として、無惨様の名前は末永く残りそうではあるけど - 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:27:37
割と本気で長く持たせるならドラゴンボールみたいにアニオリ続編や本編の間の物語とかはいる
どれだけ蛇足とか言われても供給がないと保たない
だけとそこまで持たせる必要は無いとも思う
ワニ先生もその手の監修とかはしないだろうし - 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:31:11
一番あり得るのは実写映画化なんだよなぁ
これに関してはワンピもDBもジョジョも銀魂も経験してる - 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:42:36
 - 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:50:32
恋雪はアニメ映画で好きなカップル枠として語り継がれるかもしれない
あのエピソード恋愛映画の1本分としてちょうど良い感じがするから - 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:52:20
柱人気だから全員の柱就任編とか描けば儲かるだろう
 - 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:56:17
ずっとこの熱を維持するのは難しいだろうが10年20年後もデスノートみたいに「あの漫画面白かったね」ってふと語ってくれる人が残ると思うし残って欲しいと思う
 - 72二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:08:07
鬼滅音頭ぐらいは作っとけ
 - 73二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:09:18
 - 74二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:18:52
ドラゴンボールって完結から30年経ってるのにバンナムだけで1000億?1500億?とか稼いでるんでしょ
やばすぎ - 75二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:26:50
アニオリを作るとしたらザ・ファーストスラムダンクみたいに本編だけど別キャラを主人公に据えた映画は?
主要キャラの視点や過去編がちゃんと描かれてるし難しいか…?
それかワンピースファンレターみたいなモブ視点の鬼殺隊とか - 76二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:29:59
 - 77二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:32:18
 - 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:32:35
最近海外で盛り上がって来たデスノートの人狼ゲームが日本語対応された影響でまたちょっと話題が増えてて嬉しいそんなデスノート好き
こんな感じでまた「あー懐かしい!楽しかったよね」って読み返すのも良いよね
 - 79二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:33:53
言うて映画とかは定期的に地上波で流されるだろうから進撃辺りと同じくみんな知ってはいるレベルではありそう
 - 80二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:39:22
鬼滅はフジテレビでジブリが金ロー
 - 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:40:53
40年とか経つと北斗の拳とかあしたのジョーとかみたいに名前は知ってる、名言、名シーンは知ってる、でも読んだことないくらいの立ち位置になってる気がする
 - 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:46:42
古参ファン(糞隙自語)としては今は右も左もキメキメ言ってて食あたり気味や
知る人は知る変な漫画だった頃が好きだったのでそんなんあったねと懐かしめる位に収まって欲しいぜ。 - 83二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:47:23
 - 84二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:47:23
実際、敢えて歴代ジャンプ作品の中で総合的な実績で格付けするならBLEACH以上NARUTO以下くらいのポジションになるのかな
 - 85二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:47:53
下弦の鬼IFなら映画4本は作れる
とりあえず零余子が魘夢の代わりに戦う話作ってください - 86二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:05:37
 - 87二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:08:05
 - 88二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:00:23
 - 89二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:08:40
ソシャゲが消滅したのはコンテンツとして痛かったと思う
運営は大変だろうけどコンスタントに話題を提供できる媒体だし、ドッカンみたいに上手くやればそれが稼ぎ頭になるし - 90二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:23:54
 - 91二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:35:29
 - 92二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:42:21
原作者しんでもずっと同じアニメこすって金稼ぎしてんのもどうかと思うところもあるんで別にアニメ終わってそのまま大規模な展開終わっても何の問題もなくね?って思う
今の10代なら大体知ってるような作品だしずっと盛り上がることなんてなくても語られなくなるなんてことはないと思う - 93二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:43:48
 - 94二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:44:03
ワンピースが終わるまでは叩き棒として使われてるやろ
 - 95二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:44:30
ドラゴンボールでさえ改をやる前あたりの供給わずかな時代は話題になることも無くなってたからな
継続して話題になるには継続した供給が不可欠
鬼滅はそういう作品じゃないし>>76の言う通りデスノートの立ち位置が近くなりそう
 - 96二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:59:52
ドラゴンボールは伝説枠だけどワンピは無駄に長いせいでそれこそいざ終わったら一気に鎮火して古参以外から忘れられると思う
アレはいくらなんでも悪い意味で延びすぎでドラゴンボールと肩を並べちゃダメ - 97二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:12:29
てかワンピはアニメどころか原作すら終わってねえんだからそりゃ供給あって当たり前だし連載終わってるDBや鬼滅と本来比較対象ですらないはずなんだけど
 - 98二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:15:53
鬼滅の人気に関するスレって絶対ワンピアンチ出てくるよね
鬼滅ファンの少なくない割合がワンピアンチだったりするのかな - 99二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:17:55
ワンピースに対する対抗心は鬼滅ファンのアイデンティティや
 - 100二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:19:30
 - 101二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:20:59
 - 102二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:23:26
鬼滅ソシャゲはドッカンかバウンティ系ならワンチャンあるか?
 - 103二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:25:29
鬼滅のワンピ叩きってコンプレックスの裏返し感あるけどドラゴンボールとかには言わないの見ると「さすがに敵わないと思ったのか」とちょっと笑う
今も連載してるし比較的身近な作品だからこそなんかな
それぞれの良さがあるのにね - 104二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:26:53
むしろワンピ意識しすぎて片思い気味
鬼滅作者とかはそんなん気にしてないだろうな - 105二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:30:28
以前やってたジャンプ展みたいな展示があるなら2010年代の代表的な作品の一つとして紹介される枠になると思う
 - 106二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:33:54
15年前?の遊戯王5D'sの公式配信で100万人近く集まったらしいし鬼滅も十何年後にYouTubeで配信したらまた大勢集まる程度にはファンは残るんじゃないかな
 - 107二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:35:31
 - 108二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:37:46
正直ジブリのこと舐めすぎだと思うわ
 - 109二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:02:53
ジブリみたいに鬼滅単独でテーマパークができるといいね
楽しみにしとくわ - 110二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:06:01
ジャンルは違うけどスラダンみたいなポジションになるんじゃないの?
ネットミームやコラも豊富だし
これから色んなバトル漫画がまた世に出てくるだろうけど鬼舞辻無惨というラスボスの造形は色々と語られると思う - 111二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:07:10
スラダンみたいになるんじゃないかな
 - 112二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:08:01
ジジイだから俺が死ぬ前にワンピース完結してくれ頼むわ
 - 113二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:09:55
映画展開してるうちはまだまだ全然いけると判明したから今からでもソシャゲ開発してくれないかな
ファンパレみたいなのとかあるといいんだけどね
個人的にはモンハンみたいなモブ隊士キャラメイクして力を合わせて鬼を倒すみたいなのがいいんだよね
ヒノカミはゲームとしてそんなに悪くはないんだけど鬼滅の設定的に格ゲーって微妙に合わないんだよなぁ - 114二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:10:03
20年超えコンテンツにするにはG鬼滅を誰かが描く必要があるけど
・原作者が鬼滅嫌い
・鬼滅だけど鬼滅ではないけど鬼滅である。
・めちゃくちゃ面白い
など条件がめちゃくちゃ厳しい。エヴァもGエヴァを用意できず30年で終了となり庵野も開放された。 - 115二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:11:51
鬼滅Zeroやってくれ
戦国と江戸の鬼殺隊とか面白そう
ただしワニ先生かちゃんとした実力ある脚本家が描いてくれ - 116二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:14:01
 - 117二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:17:26
ドラゴンボールも鳥山先生なしでどうコンテンツを発展させるかの匙加減が難しくなったと思うけどな
特に新パワーアップ形態とかキャラの結婚や子供とか出してこようものなら絶対荒れるし
原作者監修とか公認の旗印無くなるとファンが濃いからこそどうなるかわからんところもある
まぁ1から普通に原作に忠実で作画がいいちゃんとしたリメイクアニメやれば絶対に需要あると思うが - 118二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:44:07
こういうのはufoよりCloverに任せたほうが良さそう
 - 119二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:52:56
 - 120二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:54:55
 - 121二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:59:38
今のワンピースレベルの作画で、引き伸ばし一切なしのハイクオリティアニメ作れば海外含めてもの凄い人気作できそうよな
 - 122二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:08:12
ごめん自分は製作主体としてのジブリではなく各作品のことを言ってた、分かりづらくてすまんな
例えば千と千尋の神隠しやとなりのトトロもあの映画1本きりでアフターストーリーとかあるわけじゃないしましてやゲーム展開とかもしてないから視聴者の目に触れるのは年に数回の再放送くらいしかないよねってこと
 - 123二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:48:38
何か1人だけ鬼滅ファンはワンピアンチとしたいのか対立を誘導してるのがいるな
もしかして興行収入まとめに出没するのと同じやつか? - 124二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:06:25
113年前の上弦討伐の話とかは見たい!
 - 125二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:20:10
ソシャゲのいい所は原作と解釈違いがあってもまぁソシャゲだし.....で流せるところだと思うんだよね
季節イベで時代にそぐわなければキメ学時空のイベントにしてしまえば水着とかハロウィン衣装とか出せる
そこからコミカライズ、アニメ化、新規衣装グッズ.....今からでも出さないか? - 126二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:30:16
このレスは削除されています
 - 127二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:33:33
アンチに潰されなけりゃ語り継がれる名作として百年後にも通じたよ
でもそうはならなかった
だからこの話はこれでおしまいなんだ - 128二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:37:13
 - 129二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:41:38
30年後にはアルプスの少女ハイジとか1stガンダムみたいに
長期連休毎にアニマックスで一挙放送する常連番組化してるんじゃないかな
懐アニとして視聴する層は一定数いるだろうしね
ただ続編とかリメイクはたぶんウケないと思う - 130二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:25:12
 - 131二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:12:08
鬼滅のアニオリ映画を公開して300億以上いったらアンチも黙るのでは?