競走馬「セブンプレミアム」にありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:21:01

    セブイレ使っていたら「セブンプレミアムってダノンプレミアムみたいだな」って思ったので

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:22:32

    とりあえず蹄鉄が妙に厚いことだけは分かる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:29:21

    七冠馬

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:29:55

    7枠11番に入った時、馬券が異常に売れる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:32:49

    七夕賞七連覇

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:34:21

    >>2

    上げ底じゃないの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:34:24

    馬券当たっていい気分
    馬券外していいゴ身分

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:36:21

    7andi

    ......7(勝)and(G)iってことぉ!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:39:26

    笑えるくらい馬体が小さい

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:40:55

    テンプラやってそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:41:02

    兄弟はセブンカフェ(マンハッタンカフェ産駒)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:45:08

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:46:41

    距離適性の幅がエグそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:54:52

    皆三井住友カードで馬券を買う

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:58:47

    >>9

    デビュー当初は立派な馬体だったのに出走を重ねる度にどんどん馬体が寂しくなっていったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:59:03

    主戦ジョッキーは藤田菜七子

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:10:36

    母はセブンアンドアイ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:16:44

    ∧種牡馬時代

    種牡馬入り後は代表産駒ツナマヨをはじめ、食べ物に由来する名前の活躍馬を多数輩出し、父である世界的大種牡馬コンビニの日本最大勢力系統としてセブン系が確立するなど種牡馬として歴史的な成功を収める。

    しかし息子、孫、ひ孫と世代が進むほど馬体の小柄化に悩まされており、現在では「セブン系の種牡馬は種付け料に対して産まれてくる産駒の馬体が小柄すぎる」といった意見が目立ち始めている。

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:23:49

    セブンゴールドはなんかステイゴールドみたいな名前

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:34:52

    >>19

    父:セブンゴールド

    母:セブンアンドアイ


    なんかそれっぽい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:36:28

    近親にヨーク冠のヨークマート、ヨークベニマル等がいる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:39:26

    >>21

    ヨークベニマルの競走馬感やばい

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:51:08

    >>4

    ちな11番が7枠になるのは13頭立てか14頭立ての時

スレッドは8/27 11:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。