タンパク質の摂りすぎは腎臓を壊すなんて言うけどね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:14:40

    実際は厚生労働省が推奨する65gを毎日摂取するだけでも大変なの

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:19:16

    がっつりした肉料理を最低2回以上食べないと達成できない量なんだよね
    卵に換算すると10個、鶏もも肉の唐揚げに換算すると12,3個、とんかつに換算すると3枚らしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:23:41

    朝のプロテイングラノーラで20g取ってあとは昼間にザバスのプロテインドリンク挟むのが俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:23:41

    タンパク質の摂りすぎ…簡単に分かるから心配いらないと聞きます
    屁や便が悪臭を纏うと

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:24:17

    >>2

    えっそんなにタンパク質必要なんっスか? ワシ2日に1回プロテイン飲むだけで腎臓にめちゃくちゃダメージ入ってる感じなんっスけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:25:43

    >>4

    明らかにお腹の調子がおかしくなったりするからマジでわかりやすいんだよね

    そのレベルまで食事だけでタンパク質を摂るのはめちゃくちゃ大変だと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:27:04

    肉だと意外とあっさりなんスよね
    適当にほぐしておいてジャーキーみたいにつまんでるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:27:46

    昔TVで自分がタンパク質を消化しにくい体質だって事に気が付かずにプロテイン飲んでたら
    内蔵が荼毘に伏して死んだ子持ちの姉ちゃんの話を見て
    プロテイン飲むのが怖くなったのは俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:28:46

    プロテイン飲むと露骨に便秘頻度上がるから諦めたのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:28:51

    >>5

    糖尿病持ちだと腎臓の老化が加速するらしいのん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:29:20

    ワシ、朝にプロテインを大盛り3杯するだけで下痢が止まらなくなるんよね
    その為に生野菜食いまくるけど、胃の限度もあるし…
    炭水化物疎かにすると…カロリー不足

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:29:27

    豆腐ひとパックで20gなんだァ
    お腹いっぱいになっちゃうんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:30:15

    >>5

    唐揚げ定食大盛りを食べて「これで最近足りてなかったタンパク質を摂取できたでぇ」と思ったら一日の推奨摂取量にすら届いてなかったなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:30:49

    プロテインサプリメントを飲んで体調が悪くなるマネモブは
    パウダーをちゃんと大っぴらにキッチンスケールで計量して1日に必要な分だけ飲めよ
    どんぶり勘定だと多めに飲んでいる可能性もあるからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:30:53

    お言葉ですがワシの知る限りそれって「水分補給でプロテインを摂るのはやめろ」ってことだったと思うんですよ
    いつのまにプロテインの摂りすぎって話になったのか教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:31:04

    プロテインは割と計算して取らないとあれなんスよね
    食事は雑というか多くとっても吸収されるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:31:56

    >>13

    一食で大量に食った程度で日々足りてない分を補うなんて無理です

    単純に量が足りてないのもあるけど吸収できませんから

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:32:02

    公表されてる必要摂取量に無理にとらわれる必要ないと思ってるのが俺なんだよね
    "ワシは一般的な成人男性"だけど"一般的な成人男性はワシ"ではないんや
    自分の内臓や体調と相談しながら色々飲み食いするのが一番だと思うのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:32:17

    >>11

    もしホエイプロテインを飲んでるならソイプロテインに切り替えたほうがいいぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:33:17

    肉100gでタンパク質20gくらいっスね
    意識して取っても一日肉300gぐらいに収まってしまうんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:33:18

    >>18

    ”A=B”ではあるが”B≠A”!?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:34:25

    >>17

    VALXの山本義徳先生は吸収はされるよって言ってたスね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:34:33

    >>21

    集合なのかもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:36:59

    主食の一部をオートミールにするとアミノ酸スコア100のタンパク質5〜10gぐらいはそれで賄えるっスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:43:42

    >>9

    食物繊維と良質な脂質も一緒に取れ…鬼龍のように

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:44:07

    きんにくんはよくブロッコリーのタンパク質に言及するけどああいうのは計算めんどそうなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:48:33

    正直、そんなガッツリ食えなくてもだからどうした?って程度の指標でしかないのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:54:34

    やっぱり茹でただけの鳥胸肉やでっ
    このもそもそを超えたミシミシ感最高

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:18:55

    塩分・水分・食物繊維・タンパク質はうまく摂りたいっスね

スレッドは8/27 12:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。