左手デバイスについて

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:15:15

    普段デジタルでお絵描きするのですが、ペンの利き手が左手で右手でマウスを操作してレイヤーを変えたりだとかペンを変更したりだとかしてます
    創作するうえで全く必要だなと思った瞬間がないのですが、利き手が左手だからですか?
    左手デバイスを購入した方で買う決めてになったことや使用感など聞いてみたいです

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:48:09

    左手デバイスはトラックボールやショートカットキーの活用で操作を円滑にするものだけど、その恩恵を受けるには頭の中でやろうとする操作に実際の操作が追いつかないような、作業環境に足を引っ張られてることが前提になると思う
    作業環境に不満が無いなら導入しても操作方法が変わるだけで無駄な出費になりかねないんじゃないかな
    ただ同じマウスでもボタンの多いゲーミングマウスとかあるし、パソコン環境なら左手デバイスじゃなくてもキーボードにショートカット割り当てたり出来るから自分なりの効率的な操作スタイルを模索するのは有効だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:59:28

    戻るボタンがワンポチで済むのは便利
    イチイチ画面左上までペンタブで押さなくていいから

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:59:57

    >>2

    ふむふむなるほど、詳しくありがとうございます

    ちなみに左手デバイスって使ってますか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:09:50

    >>3

    小さいけど頻度の多いところを便利にできるのは確かに利点ですね!


    キーボードのテンキーにショートカット割り振ってみたことがあったんですけど、拡大縮小やレイヤー移動のたびにマウスに持ち変えるのがストレスになって結局マウスオンリーに戻っちゃったんですよね

    たまにお絵描き系の方の動画とかでおすすめしてるのを見るたびに興味は持つのですが、当たり前ですがどれも左手のための紹介でマウス操作との比較がないので、あんまり利便性がつかみづらいんですよね

    かといってダイヤルとかまでついてるやつってお試し感覚で気軽に手を出せるような値段ではないので…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:10:59

    そもそもペン右利きのデジタル絵描きさんって左手デバイスなしでレイヤー操作ってどうしてるんですか?
    つどつどペンとマウスを持ち替えてる感じですか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:11:12

    >>4

    使ってない

    パソコンに液タブ繋いで使ってるから左手でキーボード使ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:12:36

    >>7

    パソコンのショートカット割り当てでなんとかなるんですね

    レイヤー操作とか拡大はマウスに持ち替えている感じですか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:18:38

    >>8

    クリスタだけどレイヤー操作はペンで操作してるからマウスは一切使ってない

    拡大・縮小はショートカット

    ショートカットは主にペン・消しゴムの切り替え、拡大・縮小、元に戻すをめっちゃ使ってる

    トラックボールとかホイールついてる左手デバイスだとレイヤーの表示範囲の移動や回転も出来るみたいだけど使いこなす練習だけでしんどそうだから趣味絵描きな俺には無用の長物かな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:22:10

    >>9

    普段自分があまりにもマウスだけで操作してたから浮かばなかったんですけど、ペンでもナビゲーター操作できますもんね

    視覚に頼って操作してる身だとパソコンのショートカットでも使いこなせるのは凄いとしか言えません…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:36:07

    左利きにとって通常の右利きマウスはその存在がすでに左手デバイスみたいなものだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 03:02:23

    >>11

    自分もそう思った

    なんか話の論点と前提がちがってね? っていう


    もう左手でペン、右手でマウス使えてるなら、左手デバイスっていうよりかは

    マウスの方を多ボタンつかえるやつにして、アンドゥなりエンターなりを割り当ててぜんぶマウス側で動作を完結できるようにすればいいのでは

    右利きの人が左手マウスを使うのは珍しすぎるから、左手デバイスって考えが生まれるのであってさ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:57:01

    うすうす気づいてはいたんですけど、やっぱりそうですよね…
    動画で使いこなしてるところに憧れたので相談したんですが、今のところは部屋の置物になりそうなので見送ることにします!!
    ありがとうございました🙏

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:31:12

    いや憧れたなら
    他人の意見を聞きすぎず安いやつを自分で試したってええんやで
    お金が無駄になるのがこわい、置物になるのがこわいって気持ちはわかるけど

    でもこのままだと試してないけど実際はどうなんだろう?
    って未練がずっとこびりつくことになるでしょ
    使ってみて役に立てばそれで良し、ダメだったら未練を断ち切れてそれで良し
    でいいと思うけども

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:17:53

    作業環境が液タブじゃなくてタブレットPCなのかな?
    液タブだと殆どのモデルで本体の脇や専用ペンにいくつかショートカット用のボタンあるから軽い作業なら液タブとペンだけで事足りるんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:25:31

    左手デバイスってキーボードの代わりに使うものだと思ってたんだけど違うのか…?
    キーボードのショートカットは基本的には左端に集中しているが、ブラシサイズの変更やスポイト、デリートなんかの一部は右の方にある
    そういうのを狭い範囲に集中させて操作しやすくするとか
    あとは同時押しのショートカットを1つのキーにまとめるとか
    レイヤーの操作は普通にペンでやるからデジタルで描いてる時にマウス触ることはないなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:53:17

    >>15

    作業は液タブとデスクトップPCです

    ただ持ってるのはワコムONEなのでタブレット自体にショートカットとかはないタイプです



    >>16

    左手にペン、右手にマウスで作業していて描く以外の全てをマウスで操作してます

    逆にキーボードを触るのはフォルダにマスク作る時の複数選択の時くらいです!

    モニターで資料写す時は便利かもです


    作業の中でのストレス改善ってよりは、便利そうっていうイメージが先行してたのとバチバチ操作してる映像みたからなので使ってる話を聞いて冷静に考えるとマウスで事足りるなって思いました

    それでも欲しくなるような時はその時に買おうかなと思います!

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:30:02

    >>1

    自分も左利きで左手デバイスの導入を検討したことがあるんだけど利点を考えたときにマウスで充分だなってなった

    ゲーミングマウスを使っててボタンがそこそこ多いこともあり

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:36:40

    作業内容が漫画かイラストか厚塗りか線画メインかとか、最低限の情報もないのに言われてもアドバイス無理じゃない?
    最初の情報ではPCかタブレットかとかの作業環境すら書いてないし…
    情報後出しってアドバイス内容全部無駄になること多々あるから、詳しい人ほどこれはアドバイス無駄な人だなって思って答えずスルーしちゃうよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:43:09

    一番右のレイザーの奴ゲーム用に買って絵にも転用してるけどめちゃくちゃ使いやすいからおすすめ
    アプリで対応キーもいじれるし動作が直感的で良い

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:12:38

    もしテンキーレスキーボード使ってるなら
    2000円くらいのテンキー買って割り当てるのもありやで

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:43:20

    >>18

    いくら探しても出会えなかった意見に会えました

    ひとまずこの結論に落ち着きましたが、レスありがとうございます!!


    >>19

    確かに情報提示不足で後出しになってしまってました、すみません

    使ってる方の導入理由や使用感みたいなところが本題で、自分の環境や機種みたいなものはあまり重要だと思ってなかったです

    次にアドバイスいただく時はしっかりそのあたりも記述するようにします、


    >>20

    色んな方の意見貰う中でマウスのボタンを増やすのが

    1番環境を変えずに利便的になるかなとは思いました!

    この方向でいろいろ探してみます、ありがとうございます

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:50:33

    >>21

    テンキーありのキーボードなのでショートカットを登録してみたことはあるんですが、縮小拡大やナビゲーター操作、別画面の操作につど持ち変えるのがおっくうになってしまったので今は距離置いてます…

    せっかくご意見頂いたのに後出しの情報ですみません

スレッドは8/28 01:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。