ここだけ現代にタイムスリップした炭治郎達

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:15:18

    大正当時でも都会にくらくらしてたのに現代東京には気絶する炭治郎

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:18:44

    はい先生
    炭治郎を和食さとみたいな食べ放題に連れて行って腹一杯食べさせたいけど構いませんか!

  • 3125/08/27(水) 01:19:55

    >>2

    どうぞ



    言い忘れたけど単純に炭治郎達に現代のことを体験してほしい的なものなので

    深いことは考えてないぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:20:06

    車のエンジン音とかで常に耳がガンガンしてそうな善逸

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:21:20

    ゲームとか触らせたら誰が一番ハマるかな?俺は意外とかまぼこの中だと伊之助がハマる気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:22:20

    伊之助が猪突猛進して危うく車で事故りかける

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:23:38

    >>6

    猪突猛進!猪突猛進!勝負だ!で突っ込んで跳ねられてかまぼこ隊がい、伊之助ーーっ!?してる姿が頭に浮かんだ

    でも伊之助のことだしケロッと立ち上がりそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:24:01

    変な話だけど「鬼滅の刃」と言う作品が放送されてる世界に行ってほしい
    我々と同じような世界で自分たちの話が放送されているというのを炭治郎達が見たらどう思うのかとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:26:29

    >>5

    >>8

    ヒノカミ血風譚やらせようぜ

    柱操作するのとか畏れ多いのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:26:38

    汽車より早い電車に圧倒されるかまぼこ組

    なお伊之助は屋根に乗ろうとして全力で止められる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:27:49

    1番は色んな人がいることに驚くんじゃないかな
    人口的にも人種的にも

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:27:50

    タピオカミルクティーとか飲む甘露寺さん
    そして色が変わる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:29:10

    現代医療技術にしのぶさんがどういう顔するのか気になる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:29:17

    炭治郎はめっちゃネット音痴そう
    逆に伊之助はキッズ用サイトで文字を覚えだす

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:30:47

    でも鬼殺隊の人はここが別の世界かどうかはさておき、鬼に脅かされずに夜を出歩くことが当たり前のことに喜びそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:31:04

    >>8

    キッズ「水の呼吸!壱の型!」

    炭治郎(あんな小さな子供が呼吸を!?)

    通行人「鬼滅の炭治郎のコスプレか随分と様になってるな〜」

    炭治郎(コスプレ……?)

    こんな姿が見れるのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:31:51

    善逸は比較的当時の都会育ちな分、順応が遅いかめちゃくちゃ早いかのどっちかになりそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:35:03

    ネットで鮭大根のレシピを調べる義勇

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:40:53

    そもそも大正時代より夏が暑すぎるんだが
    暑さに耐えられるのか?
    岩柱は「心頭滅却すれば」とか言ってそうだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:43:03

    >>19

    鬼じゃなくても死ぬ!と思ってる炭治郎達

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:48:42

    >>20

    善逸は冷房ガンガン効いた部屋から出たがらなさそう

スレッドは8/27 11:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。