20年前のワイルズとしてお墨付きをいただいている

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:16:04

    Doomのディレクターという全く仕事しない大物がプロデュースした作品
    当時の技術では無理のあるスケールのデカさ
    武器の九割はめちゃくちゃ扱い辛いか反動ダメージ付きのクソ仕様
    つまんねーよを超えたつまんねーよなのにムービーがめちゃくちゃ長いストーリー
    ディレクターのこだわり・ラッシュ
    クラッシュ・ラッシュ
    そして俺だ、ルールはなんでもいい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:20:00

    お言葉ですがここにいるマネモブはJohn Romeroなんて知りませんよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:21:02

    最近のワイルズ愚弄ネタが先鋭化しすぎて乗りきれねーよ
    下手に洒落たこと言おうとしてスベり散らかすぐらいなら素直に明日の🎸アプデでも愚弄しとけって思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:28:44

    お言葉ですがDAIKATANAなんてマネモブは知りませんよ
    サムネみてなぜ…?ってなったんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:32:01

    >>1はDAIKATANAをプレイしたことがあるのん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:32:49

    >>5

    最新の…最適化Mod付きで…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:35:30

    こんなおっさんゲーマーとおっさんゲーマーが作った動画見たやつしか知らないようなゲームの話をしてどうするガルシア…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:37:17

    >>7

    Steamにあるから買え、鬼龍のように

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:37:46

    えっ ダイカタナってゴブスレの前日譚じゃなかったんですかs
    こんなゲームがあったとかワタシは聞いてないよ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:41:19

    >>8

    悪いねえワシはクソ ゲーハンターじゃないから失敗作と分かってるものをわざわざ買いたくないんだよ

    同じクソ ゲー掴まされるなら期待の新作遊んでクソ ゲーだった方が未知の体験ができる分マシなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:47:01

    ◇この移植?の目的は…!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:47:32

    >>11

    原作よりおもろいからマイペンライ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:49:49

    未プレイ愚弄しようにもバッチリプレイしてるしそもそも既プレイ者もいないしで地獄みたいなスレっスね きむい

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:51:48

    >>13

    既プレのワシを愚弄するのかぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:54:24

    DAIKATANAよりDAIKATANAが生み出されるに至った猿展開のほうが愚弄し甲斐あるんだよね猿くない?
    ゲーム自体はただの古いFPSでやんした

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:55:59

    >>15

    Ion Storm…聞いています

    最初から破滅が保証されていると

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:02:16

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:04:53

    >>17

    まあ今でいうところの小島監督みたいなスターが独立して長期開発の末に満を持して一発目に出したゲームがコレって感じなのん

    コジボーは成功したけどジョンロメロボーはおおっうん…てなっただけっス

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:22:11

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています