- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:19:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:20:48
ビリーヴを信じろ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:21:14
お前は物事を焦りすぎる
ビリーヴのシナリオを待て - 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:21:45
- 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:23:02
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:24:07
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:27:11
馬鹿とアホがいるのは強い反面こいつらすら入り込めないようなドシリアスがくるんじゃねえかとも思う
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:28:21
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:30:26
やっぱり史実の「牝馬なの忘れてた」来るのか……?
それ以外シリアスになる要素無いと思いたい - 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:30:38
重さの方向性が「消えいく者たちの物語」なのは共通してるよな
「いいや消えさせねえ」と希望を掲げたトラン
血の栄枯盛衰を戦国の世に重ねて今わに散り咲いたノーリーズン
理性を失っていくことすら良しとして全てを捨て消えたスティル - 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:33:51
「ビリーヴが4歳以上牝馬部門で1位に選出されなかったのには理由がある」と書き出した村上氏。「JRA賞が発表になるや否や、周囲から『古馬の牝馬はビリーヴやったな。ついつい短距離部門に入れてしもた』『そういえば、ビリーヴは牝馬やったな』という声が漏れた」のだという。
実際に村上氏は知人の関東記者から「ビリーヴが牝馬だと気づかなかった」とまで聞かされたというから驚きだ。「投票権を持つ記者諸氏には、きちんとした見識を持って代表馬を決めてほしいとお願いしたい」と結んだ村上氏。
ニュースサイトで読む:「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」から20年…「JRA賞」の栄誉は孫世代へ 10日、JRAは2022年度のJRA賞を発表。天皇賞・秋(G1)と有馬記念(G1)で古馬を撃破したイクイノックスが年度代表馬と最優秀3歳牡馬に選出された。...g-journal.jpCopyright © GJ All Rights Reserved.
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:29:59
「牝馬なの忘れてた」はビリーヴのエピソードとしては外せないだろうけど、ウマ娘にどうやって落とし込むのか想像付かんな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:21:04
今までのシナリオにも出てた、ティアラ路線に関してうるさい人たちがまた出てくるのかな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:23:02
いつもなら「なおソースはGJ」になるがこの件に関しては当時の記者が大概ひどい
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:28:39
ジャンダルムくんが絡むか否かで変わってくる
- 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:29:48
未発表の馬でも重くなりそうなのがちらほらいるからね…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:09:29
助けてくれラニzillaー!