- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:23:19
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:29:47
ルルーシュをスザクと合流させるために仕方のないを超えた仕方がない
一応扇以外は裏切る理由があるんだけど扇の裏切る理由が昔の女に未練があるからにしか見えないんだよねすごくない?
でもゼロ追放となる証拠がブリタニアだけなのはまずいと思うのが忌憚のない意見ってやつッス - 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:30:02
こんな事言いたくねえんだけど そもそも黒の騎士団は超合衆国の戦力であって日本固有の戦力じゃねえんだ
それなのにゼロを売るから日本返してくれとか何をやってるこのバカ共は? シンクーもカグヤも後から事情知って泣きたくなったろうよ - 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:31:15
- 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:32:33
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:33:47
確かにゼロが胡散臭くて信用出来ない点は認めるけど今までの功績とはなんも関係あらへんからな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:34:59
いいや ZEROが死にさえすればすべて有耶無耶に出来そうだから問題ないと言う事になっている
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:35:01
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:36:19
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:39:10
こんなバカどもでもまともにナイトメア運用経験あるのが黒の騎士団だけだから軽々しく処分できないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:39:20
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:39:32
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:42:18
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:44:02
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:52:16
- 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:53:16
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:54:56
いいやゼロを信じたのは俺だから最後まで信じるし、キャンセラーの時間を稼ぐためにダモクレスにイカルガを突撃させることになっている(スパロボ書き文字)
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:06:28
でもね俺意外だったのはこの裏切りかました事に朝比奈がそこまで関わってなかった事なんだよね
作戦行動中に何やってんねんというツッコミはあれどあまりにヤバい作戦内容聞いたからは、早う直属の上司に知らせな!ってなるのはまだ言い訳効く方だと思ってんだ - 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:07:34
マグナカルタやってない説でビビったんだよね、怖くない?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:09:40
ロボカテとかでも市民革命とかが起きずに貴族とかがブリタニアに移動しただけで人権意識がスカスカで猿治安になってる説とかよく見るんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:11:49
しゃあけど催眠アプリをインストールしてるのが分かったら恋人関係なんて続けられないでしょう
それと同じようなもんやんけ何をムキになっとるん - 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:12:32
本来ある歴史イベントをギアスでねじ伏せ続けたおかげで野蛮人のまま現代まできちゃったのん
- 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:13:38
はわわお前は理想の扇要
- 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:13:40
味方になったディートハルトの事は実績積んでも暫くの間はブリカスヤンケシバクヤンケぐらいの扱いだったのに敵であるシュナイゼルの発言を秒で信用するのは理解できないと言ったんですよ黒の騎士団先生
まさか本物かどうかも分からない証拠出されてそれの精査もせずに一度持ち帰って相談するとか星刻達やキョウトの連中に持ち寄るとかもなく現場判断で即射殺しようとするとは思いませんでしたよ - 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:16:56
ギアスにかけた証拠として映像記録ですらない会話をお出しされて信じるんだよね、凄くない?
ちょっと前にゼロの振りしたC.C.とか百万人ゼロとかやってるのに本人である確証も無しにその発言がゼロのモノであると信じるとかそんなんアリ? - 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:18:36
桐原翁は操られたと周りには思われたんやろうな
……(哀)
二期の一話で死亡確定して悲しくなった
それが僕です - 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:22:05
しかもルルーシュを引き渡してくれと要求してるシュナイゼルの目の前で蜂の巣にしようとしてるんだよね、凄くない?
一から十までその場のノリで動いてんじゃねえよあーっ!? - 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:27:49
てもね俺ここのシーンは無理矢理にでもゼロを黒の騎士団から引き離さないと完全に詰んでたと思うんだよね
ナナリーを確保されてる以上ルル坊は余裕で抑えられるし、幹部連中があっもう結構ですはいありがとうございましたと対応した日には星刻と神楽耶が到着した瞬間に持ち込んでいたフレイヤ発動ファー眠いで全滅するんだ悔しいだろうが仕方ないんだ - 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:28:26
というかペテン師って理屈もよく分からないのが俺なんだよね
ギアスは人から与えられるモノってのも知らない以上ゼロ個人の特殊能力にしか見えないんだからその力をフルで発揮した所で全力を尽くしてるだけで嘘も何もあったもんじゃないと思ってんだ - 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:30:42
- 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:31:17
教団皆殺しとかで不信感高まってたのもあると思ってんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:31:57
日本解放を謳っときながらその実その正体はそこの国の王子だったんやは本気で日本解放やる気あったか解らんくなるし
何か密約ありかブリタニアの作戦でやってるんじゃないんかで騙したんやろと言いたくなるんじゃないのん? - 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:33:11
- 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:35:54
ゼロが信用できないはま、なるわな…として
だからと言って普通シュナイゼルを信じますとはならないと思う…それがボクです - 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:37:33
まぁルル坊が怪しすぎるムーブや言動してるからいつか何かしら露呈するのは想像に難くないしそこから追放展開に至っても不思議ではないんだよ
問題は…黒の騎士団はもうチンケな土着レジスタンスなんかじゃなく世界の半分を背負う大組織でそこのトップに不正や問題があるなら然るべき手順で追放の準備を整えるべきという事や
- 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:39:30
ジノ「しゃあっ 皇帝ルルーシュは認めん!弱肉強食がブリタニアの国是やし皇帝もそう言ったけどお前のブリタニアは認めんのや!」
あっ やられる
↓
そこでだ 黒の騎士団に行くことにした
おお!シュナイゼル殿下がおるんや!イエス・ユア・ハイネス!
コイツはマジで制作がどうしたかったのか教えて欲しいのが俺なんだよね - 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:41:40
- 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:43:42
5+1-1-1だと思われるが…
- 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:44:15
あと状況が状況とはいえ捕虜になってた女を横に侍らせてるのに誰も疑問に思ってないのはどういう事なんだよあーっ!?
- 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:47:03
- 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:48:09
- 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:49:23
- 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:49:56
- 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:51:09
ディートハルトは個人的な意思はともかく他の連中が異常にハッスルしてる以上自分が何言っても意味ないだろうし企画変更して打ち切りにしようってなるのも分かるからまぁええやろ
カレンも嘘を見抜けなかったとはいえ最終的にはゼロの行動ではなく意思を確認した上での判断だからまぁええやろ
ラクシャータはそもそも技術顧問で政治には一切関わってないからええやろ
他の連中は通すなと思ったね - 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:52:00
そもそもディートハルト以外は捕虜以前にヴィレッタのことすら把握してしないんだゼロの秘密主義への疑念が深まるんだ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:53:53
星刻「な なんだっ」
神楽耶「なにっ」
事後報告されたこの二人が可哀想を超えた可哀想 - 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:54:08
- 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:56:41
そもそも1期の頃から信用を築けって思ったね
- 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 03:33:09
シャーリーが荼毘に付して以降のルル坊の行動に粗が多すぎルと申します
時間的、心理的に余裕が全く無くなってるからしょうがない本当にしょうがないとは言え、幹部すら秘密にした極秘作戦(非軍事施設の殲滅)や日本奪還のための戦闘中の音信不通(敵との内通してる)とか知られたら殺されても文句は言えねえぞな行動の連発なんだよね凄くない?
- 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 03:45:44
猿展開はさておき適性が現環境ではないタイプだと思うのが俺なんだよね
忘れがちだがグループを戦力として動員できるくらいしっかり維持してたのは普通にすごいからな…しかも敗戦時学生だ その上カレンを身内として扱いつつ学校に行かせている
こいつの真価は大組織では発揮できないんやろうなあ、とロスストやってて思ったんだよね、同僚というより身内の人望なんだ
ルルーシュは初期に「こいつら言うこと聞かないし反発するし全然思うようにならないヤンケ」って経験はしたはずなのになんかそれを従順さレベルの違いとでも思ってんのか?と疑うくらいその辺蔑ろにしてるし…
- 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 03:47:36
シュナイゼルが人に取り入るのが上手いって描写にしたいにしてもチンカスすぎるのん
- 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 03:55:27
・・・で、ロスストでちょうどルル坊が追放される前のストーリーにたどり着いたから読み返してたタイムリーな男がこの俺・・・さすがに裏切った側もおかしいけどそれ以上にルル坊がガバ過ぎて「ま、なるわな」って感想に落ち着いた尾崎健太郎よ!! あんまり扇たちを責める気にならないんだよね。
- 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 04:36:46
ウム…むしろシュナイゼルが話してた内容はルルーシュが実際にやった事や考えていた事からすればまだ生温いレベルなんだなぁ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:47:04
まっそのへんはマオのくだりでギアスの暴走の伏線そのものはあったから多少はバランスとれてるんだけどね
でもまあよくよく考えてみると黒の騎士団追放もルルが着実に不信感ポイント貯めてったって意味では伏線ゼロではないっスね
忌憚のない意見ってやつっス
あっワシは伏線はあるよねって言いたいだけだから それとは別に流れは猿いともおもってるでやんス
- 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:03:06
- 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:13:42
- 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:13:51
正直スレ画は猿展開の被害者って印象で当時から親の仇のように叩いてる連中に引いていたんだよね
しかも映画でなんか謝らされてる…! - 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:23:38
なんかこの回だけ別人かってくらい怒りに猛ってるんだよね、面白くない?
- 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:28:19
うーんまともな展開で裏切らせるとルル坊の今までの行為がチンカスを越えたチンカスなことが露呈するから仕方ない本当に仕方ない