【報?】スタッドブックの繁殖情報が色々更新?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 04:38:59

    去年種付けされて今年生まれた頭数(種牡馬別)とか一部だけど今年の種付け数が載ってる


    www.studbook.jp
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 04:41:43

    確定値かは謎だけど

    今年の種付け数に関してはスタッド単位かな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 04:46:02

    2025年種付け頭数が分かる主なスタッド:アロー、イースト、ダーレー、ブリーダーズ
    社台、JBBA、ビッグレッド、優駿、レックスはまだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:01:52

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:03:02

    2025年種付け頭数
    [アロースタッド]
    カフェファラオ 197(+6)
    モズアスコット 131(+26)
    テーオーケインズ 111(+14)
    フィレンツェファイア 92(+12)
    ファストフォース 90(+11)
    ビッグアーサー 76(-26)
    シャンハイボビー 66(-7)
    シニスターミニスター 64(-3)
    パンサラッサ 64(+10)
    ダノンプレミアム 57(-13)
    カリフォルニアクローム 53(-18)
    ステルヴィオ 31(-21)
    ディーマジェスティ 29(-5)
    セキフウ 27(+5)
    リュウノユキナ 21(NEW)
    ユニコーンライオン 19(-5)
    パールシークレット 17(NEW)
    セイウンコウセイ 13(+1)
    カデナ 10(-8)
    トランセンド 10(-5)
    [続く]

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:05:23

    >>5

    [アロースタッド:続き]

    エポカドーロ 8(-15)

    レッドベルオーブ 7(NEW)

    ラニ 7(+4)

    ドリームバレンチノ 7(+4)

    ポアゾンブラック 6(+2)

    ウォータービルド 6(+4)

    サンライズノヴァ 4(-9)

    アスクピーターパン 4(±0)

    ジャンダルム 3(-48)

    シュウジ 3(-2)

    ヤマカツエース 1(-2)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:15:49

    2025年種付け頭数
    [ダーレー・ジャパン]
    パレスマリス 237(-25)
    レモンポップ 214(NEW)
    タワーオブロンドン 188(+16)
    サンダースノー 154(+109)
    ウィルテイクチャージ 114(+28)
    ヨシダ 100(-31)
    アダイヤー 100(+31)
    パイロ 85(+11)
    ファインニードル 79(+18)
    フクム 62(+4)
    アメリカンペイトリオット 40(-28)
    タリスマニック 26(-30)

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:22:41

    サンダースノーすげえ増えたな ナルカミやテンカジョウの影響?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:26:15

    2025年種付け頭数
    [ブリーダーズ・スタリオン・ステーション]
    ジャスティンミラノ 202(NEW)
    ピクシーナイト 176(+51)
    リアルスティール 174(-13)
    グレーターロンドン 109(+17)
    ダノンスマッシュ 93(-4)
    リオンディーズ 93(+7)
    コパノリッキー 84(+10)
    フォーウィールドライブ 77(+4)
    ドライスタウト 64(NEW)
    キセキ 63(+7)
    ジャスタウェイ 62(-7)
    サトノダイヤモンド 59(+7)
    プロミストウォリア 52(NEW)
    フィエールマン 45(-25)
    グローリーヴェイズ 32(-15)
    サトノアラジン 25(-10)
    アルアイン 23(-15)
    シュヴァルグラン 14(-10)
    ブラックタイド 5(-2)
    セイントアレックス 2(+1)
    アンライバルド 2(+2)

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:29:43

    エグい減ってるのいると思ったらジャンダルムだった…(´;ω;`)

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:37:12

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:37:44

    ミラノも種付け不安説あったが200超えなんかい!
    むしろそんなつけてたことに驚いとる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:39:51

    2025年種付け頭数
    [イーストスタッド&辻牧場]
    ダノンレジェンド 128(-121)
    マジェスティックウォリアー 94(-57)
    ヴァンゴッホ 58(-7)
    ブラックブロッサム 56(NEW)
    バンブーエール 55(+32)
    レッドルゼル 51(+10)
    オーヴァルエース 31(+5)
    ヘンリーバローズ 22(+1)
    インカンテーション 20(-30)
    ヒガシウィルウィン 19(+1)
    スマートオーディン 14(+9)
    エイシンヒカリ 12(±0)
    スズカソブリン 8(-4)
    モジアナフレイバー 6(-3)
    ルックスザットキル 4(-10)
    マスターフェンサー 4(-8)
    ネクサスハート 4(-1)
    メトセラ 3(NEW)
    アドミラブル 2(-6)
    ハッピースプリント 2(-3)
    サンライズソア 2(-2)
    ブレークアップ 2(NEW)
    キングオブコージ 1(-3)
    グロリアスノア 1(-3)
    サングラス 1(±0)
    スカーフェイス 1(NEW)
    キタノコマンドール 0(-1)
    リッチーリッチー 0(±0)

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:41:19

    ブラックブロッサムが56頭か…
    未完の大器枠?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:42:08

    ピクシーナイトは急に人気したな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:45:03

    その他判明済み2025年新種牡馬種付け数
    アイオライト 7
    ウィンターフェル 3
    エイシンニシパ 3
    カレンシュトラウス 2

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:48:38

    リュウノユキナ 21(NEW)
    パールシークレット 17(NEW)

    この辺はそこそこあって嬉しいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:52:56

    アダイヤーは逆に2年目で増えるんだな
    バンブーエールもまた増えてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:53:55

    ヒガシウィンウィンがシュヴァルグランやエポカより種付け数多いの草
    完全にオーナーの趣味種牡馬だと思ったのに

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:56:47

    >>16

    アイオライトはオーナーが繁殖牝馬集めてるっぽいって言われてたけど

    実際プライベートにしては集まってるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:57:59

    >>19

    まあ一応は数少ないサウスヴィグラスのGI級勝ち馬の種牡馬ではあるからな…

    もう1頭はJBBA青森に貰われていったし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:02:15

    2029年に父父サンデーサイレンスの3歳馬がまだ見れそうなのさすが兄上
    まだ来年もやるのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:02:26

    ミラノ、200頭越えは草

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:04:11

    キズナが2000万に爆上がりしてミラノに流れた繁殖も多そう

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:04:37

    ダーレー爆増したな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:09:35

    去年種付け分の生産頭数の方も見て見た
    イクイノックスが141/204
    シュネルマイスターが113/164
    ゴールドシップが95/125
    グレナディアガーズが84/123
    ゴールデンバローズが47/84
    カラヴァッジオが34/70
    ダノンバラードが16/64

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:17:29

    プロミストウォリア、GI勝ってない割にはそこそこ集まったな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:22:22

    >>17

    パールシークレットはイギリス時代最後の種付け数が14頭だったはずだからそこは超えられたか

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:22:38

    ミラノ、あれだけ不安視されてたのはなんだったのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:23:29

    というか地味にスタッドブックの情報ちょっと便利になったな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:31:35

    ミラノ想像より70〜80頭くらい多かった
    だって全くいい話無かったじゃん
    後ダーレーが段々と存在感増してきたな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:33:15

    サンライズノヴァ人気ないなあ
    まあゴールドアリュール産駒も飽和してるし仕方ないか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:38:14

    ダーレーはパレスマリス付けるのは他の種牡馬付けたところ優先とかやってるって聞くな
    レモンポップも含めてノミネーションで要問合になってたしその辺の売り方も功を奏してるのかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:46:25

    サンダースノーは初動微妙で5年目の種付け急減してたからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:47:30

    社台ももうすぐかねえ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:51:57

    キセキ微増でニッコリ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:55:20

    >>13

    スマートオーディンがちょっと増えてて嬉しい

    少ない産駒から特別勝ち出てるしようやっとるもんな

    繋がれダノンシャンティの直系

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:01:35

    ドライスタウトはトラブルがあったという噂を見かけたけど満口の割に少ないし本当だったのかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:02:21

    ダノンレジェンドめちゃくちゃ減ってるけどなんかあった?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:04:57

    ミラノ人気あるんやな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:05:56

    >>39

    値上げや(100万→250万)

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:06:24

    パンサラッサ種付け料下げたのに10頭しか増えてないのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:08:21

    ピクシーナイトすげぇな、セレクトセールでもかなり売れてたしマジで現地からの評価高いんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:27:36

    >>12

    種付け不安じゃなくて受胎率不安だぞ

    ドウデュースと合わせてこれはスタッドブック見るまで実際のところは分からん

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:28:51

    >>40

    現状皐月賞は勝てたシルステみたいな人気の仕方はしてる やっぱりディープブランドは馬産地では根強いし

    待遇に見合った成績を残せるかは3年後からだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:29:43
  • 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:30:17

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:33:15

    サトイモが微増してるけど、まあしばらくは50台で落ち着きそうだな。ここからは減るか増えるかは移籍後の産駒次第か

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:37:29

    >>47

    受胎率低かったらシーズン後半で減るからこんなに種付け数多くないと思うぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:45:52

    >>49

    ジャスティンミラノは満口だったから1回目は応募があった全頭は種付けしてるとしてそれで200前後だぞ?

    受胎率悪くて回避てなると2回目種付け時だ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:46:17

    >>49

    最初から数集まってたらあんまり関係ないぞ

    そもそもお助け枠とかでもなければシーズン後半ってあんまり種付けせんし


    結局のところスタッドブック見てみないと分からん

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:46:22

    >>8

    ナルカミはダーレー生産馬だし、あまり重要視されてない

    テンカジョウはアピールポイントだね、あとはベルグラシアスの東京プリンセス賞勝ち

    ダートよりのアベレージフィリーサイアーって中央では行き場が無いとか言われがちだけど

    地方だと牝馬限定戦も多いから問題ない


    今年のサマーセールでもサンダースノーはよく売れていた

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:48:29

    騒がれるほどではないけど別に良くもないっぽいしかわからん


    あとJBISソースで言われる受胎率となるとこのポストの様に更にここから変動するし

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:49:01

    >>8

    多分テンカジョウかな?サマーセールも1000万超えで売れた子もいたみたいだし

    後、リアダビのヴァンデクールも口上で大井で6戦5勝!て言われてたし、他にも走る子が出てるのが大きいのかな?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:49:22

    >>42

    同じカナロア系でもファストフォースのがはるかに多いの意外だ

    ステルヴィオは減ったけどレッドルゼルも増えたしカナロア系は短距離特化の需要がままありますな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:52:24

    >>53

    レモンは種付け過労で種が一時的に薄くなった疑惑あったけど214頭付けでどれくらい受胎したのか、ミラノの受胎不安も同じパターンなのかどうか

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:53:26

    種付け集まるのは嬉しいけど推しには長生きして欲しいというジレンマ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:53:28

    >>55

    そら値段が違うもの パンサラッサ250万に対してファストフォース80万よ?

    おまけに国内でG1勝ってないパンサラッサに対してファストフォースは国内G1ウィナーだし海外遠征する馬なんて稀なんだから国内で勝ってる奴の方が好まれるわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:53:30

    ダーレージャパンは昨年1083頭で今年1399頭だから約300頭も増えた

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:54:15

    >>57

    種付け数と寿命に相関性は証明されてない定期

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:55:43

    >>55

    ファストフォースは同配合のサトノレーヴの活躍で増えたとGallopの記事で答えてたよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:55:53

    >>16

    カレンシュトラウス種牡馬入りしてたんだ…

    今年のカレン冠のお相手になるかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:56:51

    バンブーエールが結構増えたがなんかあった?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:57:48

    まあ馬産地が飛び付くのは成功するかどうかじゃなくて売れるかどうかなのでね
    新種牡馬は飛びつきやすいし、それ以外はブランドがどれだけ有るかでもかなり増減する

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:00:34

    パンサは前年つけた牧場or2頭以上つけた場合割引とかやってた気がする

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:03:16

    パンサラッサは負担的にこのぐらいの頭数が良いんじゃない。
    去年も海外シャトルで100頭超える数種付けしてて
    今年も多分同じぐらいやろし

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:16:29

    >>21

    青森に貰われたサブノジュニアは2024年度種付け7頭なんで

    オーナーが亡くなって生涯面倒を見て貰えるJBBA行きはもう必然

    オーナーが亡くなった段階で、生産牧場の場長は乗馬としての就職先を探したレベルだし

    青森の牝馬にサウスヴィグラスのスピード血統の血をばらまいてくれい

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:21:42

    予想より+20頭くらい多かったブラックブロッサム

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:23:01

    >>54

    リアダビのサンスノはヴァンディヴェールな

    姉(クールフォルテ)と名前混ざってるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:26:41

    サマーセールで高値が出まくっていたカラヴァッジオはどうなのか

    今後の更新が楽しみだな


    >>62

    カレンチャン一家は去年は完全にダートへ振り切った配合してたんでちょっと望み薄

    他のカレン冠はありえるね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:27:14

    >>65

    orじゃなくて当初「前年種付けした場合は300万→250万」って言ってたけど問い合わせがなかったのか「2頭以上付けた場合は1頭あたり200万」に変更になってた

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:32:03

    >>9

    ピクシーナイトめっちゃ人気だな

    2年目でここまで増やすの珍しい

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:35:28

    >>63

    やっぱりダテノショウグンの活躍見てじゃない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:42:08

    社台系、更新がすごい遅いからやきもきする
    まああれだけの牧場だし仕方ないんだが
    去年引退した社台ノーザン在籍の牝馬の種付け相手とかはもちろん無事に繁殖登録されてるかどうかも11月12月まで毎年わからん

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:53:48

    >>68

    キタサンとイクイノックス着けれ無いとこが着けてるんだろな

    安めのキタサン種牡馬の需要あるのがわかる

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:06:46

    >>38

    ドライスタウトは今年頭まで現役だったからある程度種付け相手決まってる時期にスタッドインだしこれでも多い方じゃないか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:08:36

    ダーレーの存在感強くなってくるなこう増えてると

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:09:26

    アダイヤーこんなガッツリ増えるんだ
    フクムは横ばいなのに

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:10:58

    パレスマリスはたらくなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:15:00

    ダーレー・ジャパンってパカパカの社長が代表者なんやな
    知らんかった

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:28:23

    >>46

    今年の情報については詳細は今週のギャロップに書いてた記事なので言えないが、岡田スタッドの援護射撃がすごい

    牧雄さんは惚れ込んでるね 走るといいなあ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:29:18

    >>61

    ファストフォース自身レコード持ちでスピード能力に証拠があるのもいいよね

    しかしレーヴ本人もまあまあ需要ありそうやなこれなら

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:31:23

    >>81

    岡田スタッドだけで40頭以上つけたってかいてたね

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:33:36

    ステルヴィオは産駒がまだ走ってないけど結構減ってるな
    そんな減る要素あるか…?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:35:27

    パレスマリスは年齢がね

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:37:00

    >>44

    ただ種付数200超えてるからね

    受胎率に不安があるなら途中からもっと敬遠されて数は減る

    それなのにこの数なら心配はいらないだろう

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:38:22

    >>83

    言うんかい

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:39:41

    増加数トップはピクシーナイトの+51かな?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:39:50

    >>84

    まあ最初は乗馬の方向だったくらいだしな…

    3年目となると様子見になるのかも

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:40:40

    >>50

    種付けって予約があった牝馬に一斉に付けるわけじゃないんですが…

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:40:55

    >>88

    サンダースノー 154(+109)がいるな

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:45:51

    サンダースノーはしかも(その前は250万だったけど)前年の200万から150万に下がってるしな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:46:11

    ビッグアーサーが減っちゃってるのかなり悲しみ
    今のままでも十分ようやってるけど大物が出てきてくれ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:49:11

    >>93

    まあ300万だとなあ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:52:36

    サンダースノーの増え方見えるにやっぱりダートで手堅く稼いでくれるうえでそこそこ安いダート種牡馬の需要凄い

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:52:47

    パレスマリスは種付け得意らしいな

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:53:40

    >>83

    有料記事

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:54:24

    サンダースノーは初年度2歳成績がなかなか微妙だったおかげで勢いよく下がったんだよな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:56:04

    ダーレー、日本進出してきてしっかり地盤築いたあたりさすがと

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:57:04

    サトノアラジンは今年はシャトル行ったまま定住する片道なんだよな
    日本だと上がり目なさそうだし人気のニュージーランドにいたほうが楽だよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:58:46

    >>99

    日本調教の自前の馬が増えてるしな

    目立ってるのは目敏く早めに連れてきたパレスマリスだけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:59:01

    率で行ったらステルヴィオ結構減っとるな、初年度から3分の1くらいまで減ったか?
    ファストフォースが順調そうだけになぁ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:59:11

    向こうの方が相性と需要があるなら移住も悪くないよアラジン

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:59:54

    パールシークレットは大狩部とか一部マニア以外だとどこが付けてくれたんだろう

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:00:26

    >>82

    ファストフォースより1年早くG1ホースになっていて

    半兄が重賞馬なので持ってる魅力は高い

    中山は馬体がデカすぎてダメだったのか出遅れたからダメだったのかは秋に答え合わせかね

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:01:08

    サンダースノーの推移見ると去年は事故って種付け中止しましたと言われても納得するレベルで激減したんだな
    増えたというより戻したって感じ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:03:40

    5年目は実際走った結果が種付けに反映されるおかげで増減しやすいよなあ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:04:10

    ステルヴィオ産駒まだデビューしとらんけど何が原因でここまで下がっとるんだ?

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:07:03

    ステルヴィオって2年種付けすると無償の永久種付権利がもらえる謎制度採用してたのが印象に残ってるわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:08:39

    >>97

    サンプルで読めるよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:09:37

    ダーレーはウハウハだな

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:09:58

    >>104

    クワイトファインとかにもつけてた血統存続マニアさんが1頭繁殖回してたのは見た

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:10:48

    初年度産駒は楽しみもあるが怖いな

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:16:49

    >>46

    2年目の同期も138/202と問題ないだけに本当大帝の件が悔やまれる

    www.studbook.jp
  • 115二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:17:36

    >>89

    需要がないから乗馬になる予定だったのに何故か種牡馬になった謎ムーブ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:20:28

    >>46

    受胎率も全然問題無いし良かった

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:21:56

    >>90

    満口になってるわけだし一回目は発情のかみ合わせとか事情はあるにしろつけずに配合変更して

    ブッチする牧場は少ないんじゃね?

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:33:47

    >>116

    リバティの一件があった直後にドゥラ産駒の少しでも明るい話題提供にとタイホ関係者の人が余勢分の仕事してて

    その時点で110頭と言ってて同時期の前年よりも多かったから今年頭数増えるのは確実

    増えても来月札幌競馬場でお披露目行ける程度には気性も問題なさそうだし今後も大事にされるだろうな

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:40:27

    まぁ馬の形で産まれてくる仔が何頭かってのは現時点じゃ判らんからね
    安定期に入っても馬インフルとか持ち込まれたら牧場丸ごと出産0もあるし難しいところ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:42:57

    >>115

    経緯を考えたら初年度の集まりはむしろ凄いな

    他のカナロア系が躍進してるし産駒の出来で盛り返して欲しいところ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:48:09

    >>90

    受胎率良い悪いとかある程度種付け数こなして各牝馬ほ受胎検査結果出てからじゃないとわからないぞ

    なんかすぐわかるみたいに思ってるぽいけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:14:07

    >>117

    横からだけど予約のキャンセルは普通にあるよ

    そもそも予約って「明日お願いします」の前に「ジャスティンミラノを一件お願いします」の仮予約があって満口判定に使うのって後者だし

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:16:18

    >>121

    先行して種付した牝馬の情報が揃ってきてシーズン中には大まかな受胎率の情報が共有されるんだが

    今年のシャフリヤールの話とか何だと思ってたの

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:17:35

    受胎率低かったシャフは満口なのに種付け数は少ないんですが…

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:20:16

    シャフリヤールは4月中旬には種付け作業やめたらしいからその辺りで受胎しなくなったのが確定したんだろうね

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:21:00

    >>115

    メジロドーベルの息子に種牡馬と乗馬を行ったり来たりしてるのがいたのを思い出した

    調べると情報が錯綜してて笑うしかない(今は乗馬に戻った模様)

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:23:47

    シャフはそもそも原因が病気だから検査とか治療とかでストップしてた時期も合ったんじゃない?
    病気が判明した後は騙し騙しやってただろうし総数が少なくなるのも分かる

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:26:56

    ダーレージャパンの設立は2002年だから早い段階で日本進出してじわじわ立場固めてたの流石は世界を股にかける競馬集団やねぇ…

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:31:28

    ドウデュースだって満口だけど実際の種付け数はそこまでじゃないんすよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:37:13

    200頭とか付けてるやつはまぁ受胎率悪くはないと思うぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:38:51

    満口になった後もタイミングが合えば付けられるからな

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:41:42

    満口で種付け数微妙だとあっ……てなるよな
    満口なのにこの時期にこの数?みたいなのも

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:41:43

    スタッドと個々の事情によるけど満口締め切りって150辺りな感じはしてる
    予約優先で余裕あれば200目処みたいな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:51:18

    >>126

    メジロダイボサツもう今年のデータ入ってるんだな

    プライベート種牡馬でも更新してるところはしてるのか

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:51:59

    グレーターロンドンまた盛り返して3桁か
    値上げしたのに人気だな

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:52:14

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:56:56

    ドウデュースは問題ないって言った記事でわがままな部分で苦労したとも言ってるからなんかやらかしてそう 種付けが下手みたいな話も漏れ聞こえてたし

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:57:14

    >>136

    シャフやポエフレみたいな売り物にならないほどじゃないけど良くはないんだろうな

    それでも良い子出してる種馬もいるから悲観するのも変だし原因はわからんから改善してくれると良いねってところ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:57:29

    明らかに問題あると後半の種付け数減るから200頭なんていかないしね
    こんだけ数付けてるなら低いとしてもミッキーアイルやマーズ辺りの5割強の商売として普通に成り立つ程度の低さでしかないんじゃないかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:01:02

    BSSディープ軍団
    リアルスティール 174(-13) 社台からの出向
    グレーターロンドン 109(+17)

    サトノダイヤモンド 59(+7)
    フィエールマン 45(-25)
    グローリーヴェイズ 32(-15)
    サトノアラジン 25(-10) 今年度を最後にニュージー専属に
    アルアイン 23(-15)

    ここに来年からは+プログノーシスと考えると少ないパイの奪い合いで厳しいな

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:01:51

    リオンディーズは満口だけど100頭未満なのは開腹手術以降株持ちとフリーリターン優先で余勢は馬の体調次第てパターンみたいだな

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:02:41

    >>135

    牧場がタワーオブロンドンと間違えてるんじゃないかと思うレベルの謎

    重賞馬どころか連帯馬もいない、繁殖質に応えてるかというとギリ足りないくらいの成績、人気の理由 is 何、、、??

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:05:04

    >>135

    AEI/CPIがかなり優秀だからな

    まあ順当じゃね

    来年度の150万世代は重賞馬複数複数出せると良いな

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:06:07

    >>142

    重賞馬いるぞ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:07:17

    相変わらずドウデュースので荒そうとしてるのいるのね

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:07:44

    >>144

    見るデータ間違えてごめんちゃい

    ロンドンプラン空気すぎて記憶喪失してたしaeiも優秀やね

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:10:41

    ドウデュースは多分居残り練習組だったりするのかな スタッフももうちょい慣れないとね💦みたいな論調だったし

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:12:02

    ここに載ってないドウデュースの話とかどうでもいいんだが

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:12:21

    >>74

    影響力がデカいだけあって万一にも間違った数載せて評価に影響あったら互いに困るからね

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:15:55

    グレーターロンドンは優秀な種牡馬だよ
    やっと評価されてきたということ

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:16:23

    >>145

    欲しいのはドウデュースの話じゃなくて受胎率に難がありそうな種牡馬の種付数推移の例なんすわ

    近々の話がシャフとドウデュースなだけで

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:17:18

    >>123

    シャフリヤールとかほぼ受胎しない状況の話だろ

    それでも70頭着けてるんだぞ?

    ジャスティンミラノは受胎率悪いといっても5割くらいかな?て話の中で出す例ては無いよ

    そのレベルなら廃用の話出てるわ

    受胎率悪いアドマイヤマーズでも普通に種付けしてんだぞ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:17:41

    >>148

    あっごめんね

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:22:11

    ジャミラの受胎率悪くないと困る人がおるのなんなんだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:24:01

    >>154

    悪くないと困るて話じゃなくて種付け数見ても受胎率わからんぞて話してんだが

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:25:18

    >>95

    あと、ゴリゴリのコルトサイアーだと困るってのもある

    サイアーラインとかどうでも良い牧場にとっては、牝馬も売れるってのは大きなアドバンテージ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:28:51

    今受胎率どうこう言ってもしゃーないね

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:29:13

    >>152

    だからさあ

    受胎率速報はシーズン中にも共有されていてそれ次第で種付数動向は変わってるのよ

    ジャミラの種付数200はそういった生産側の敬遠が見られたら達成できない数字なのよ

    ここから類推できるのはジャミラの受胎率には問題ない、あったとしても無視できる程度の軽微なもの、じゃないの?って話だよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:31:38

    >>154

    後継色々終わってるオ⋯フェ基地なんでしょ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:31:39

    >>153

    いいよ♡

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:33:15

    3年とかのスパンで判断しようとは思うが1年低かった程度で騒ぐ奴が確実に出るのがめんど…ってなる

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:34:39

    初年度の種付け数で受胎率判断してんのここくらいだろ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:35:55

    こんな競馬歴4年程度のウマガキの集まりが平日の昼からどうこう言ってもなんの生産性もない

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:36:13

    ダーレー種牡馬が人気で嬉しい
    ファインニードルからもG1馬生まれるといいな

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:36:41

    >>159

    今ジャスティンミラノの約25分の1の種付け頭数の8ポカドーロのことバカにしたか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:38:15

    >>163

    ウン十年単位で荒らし回っている競馬板の害虫さんに言ってやって

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:38:51

    >>163

    負けたんスか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:43:24

    自分以外はすべてニワカ
    スズトプの主張とおなじっスね😊

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:46:44

    ミラノもすごいがレモンポップ派手にやばくね、やっぱダートバブルなんすかね

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:51:04

    レモンはどうあっても走る気しかしない種牡馬でしょ
    人気なるのはわかる

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:52:21

    >>68

    キタサン試したいところは多いだろうしブラックブロッサムは馬体の見栄えがとにかく良かったから父親に似れば良い値段付きそうだしね

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:54:22

    レモンはキングマンボとかジャイアンツコーズウェイあたりが悪さして直仔はあんま走らないんじゃないかと思ってる
    母系に入ったら頗る走りそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:54:39

    >>9

    アンライバルド引退してなかったのか()

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:54:40

    >>169

    祖母は大種牡馬デインヒルの全妹

    サンデーフリー

    1400でも実績のあるスピード能力

    そら人気する

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:57:15

    そういえばジャックドールいなくね

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:57:48

    >>175

    レックスはまだやー

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:59:21

    >>175

    >>3に更新されたところの名前書いてあるでしょ

    ジャックは所有元のアシュリンジャパンも繋養先のレックスも更新まだだよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:59:39

    リオンディーズのミュージアムマイル分は来年反映される感じか
    値上げもあるだろうしどんくらい増えるんだろ

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:00:04

    レモンポップは同父の種牡馬アポロキングダムが産駒211頭からJG1勝ちマーベリックやダート重賞勝ちガビーズシスター出してるのもデカいのかなと言う気がする

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:00:26

    >>158

    発射回数増加に伴う性液の薄まりが露骨っぽい(からこそ噂が外野の見える範囲に漏れ出てる)レモンポップだって数集めてるわけだし繁殖の集まった数からじゃ受胎率関連のことなんてなにも推理出来ないよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:01:29

    >>175

    ジャクドはレックスには間借りしてるだけだからそのうち出てくるんじゃないかな

    数は結構集まったらしいが

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:03:37

    >>178

    リオンディーズは>>141の事情があるからそんなに増えないと思う

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:08:57

    >>182

    マジか

    体調の問題か数こなすとちょっと薄い感じの奴なのかな

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:09:58

    >>169

    血統的に付けやすいからは勿論

    パレスマリスとレモンポップの集客力見るとダーレーの営業も上手いんじゃないかって気がする

    カフェファラオもそーだけど日本でも実績ありつつ完全サンデーフリーの異系血統強いね

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:10:37

    >>180

    100頭前後ならともかくトップオブトップの200頭超えでその理屈は通らん

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:14:32

    ジャスティンミラノって結構なシンジケート組んでんじゃないかと予想
    引退急っちゃ急だったけど秋天前の引退でシーズンまで時間あったし色々準備されてそう

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:16:50

    >>183

    何年か前に開腹手術したって見たけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:17:10

    悪いニュースは真偽問わず信じるのに良いニュースは信じないよねあにまんウマカテ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:20:00

    >>186

    オーナーがあんまり馬産興味無さそうだし一番いいところで売っちゃってそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:27:16

    とにかく数集まったみたいでよかったわミラノ
    200以上つけてれば多少受胎率悪かったとしても頭数揃うだろうし
    良いのが出てくるといいな

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:36:23

    >>183

    2022年末に腸捻転で開腹手術→2023年3月半ば種付け復帰だったらしい

    以降株持ちフリーリターン優先+余勢は体調次第のコメントがついてたらしいので、手術以降あんまり体調が良くないのかも

    初年度約190頭、手術前は150頭近く種付けしてたので種自体は問題ないんじゃないかな

    『リオンディーズ種付け再開!腸捻転手術から回復』元出資馬リオンディーズを見てきました。現在ブリーダーズスタリオンステーションでけい養されてます。昨年末に腸捻転になって開腹手術を行いました。術後の経過は順調で…ameblo.jp
  • 192二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:40:26

    >>191

    そうだったのかありがとう

    適度にセーブしつつ長くやれたらくらいの状態だったら良いな

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:46:49

    親玉もとにかく健康でいてって言うくらいだしね

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:47:38

    >>188

    逆じゃね?

    ソースありの悪いニュースを断固として否定する奴が多いぞ

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:49:56

    >>173

    今年亡くなったけど(当て馬説もある)最後まで種牡馬だった

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:52:07

    リュウノユキナは頑張ってほしい

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:55:55

    社台は例年通り9/1に発表かな

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:01:02

    わざわざ種牡馬入りするだけあってGI未勝利の新種牡馬もそこそこ集めてたりするなあ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:02:02

    誰もディープ産駒のアドミラブル話空いてないやん
    影薄いとガチで話に出てこないやな

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:03:14

    アドミラブル 2(-6)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています