- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:37:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:39:28
理性のスティルを求めてないわけないがそれだけじゃ50パーだよねってだけの話だよね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:42:49
ネオユニいなかったら正直言って普通に胸糞エンドになってたよ。本当に何やってんだお前ェ!案件だよ…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:46:11
んで温泉で膝枕されてるんだぜ
マジで一回ボコボコにする案件だろこれ - 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:51:41
どんな形でも無理にでも貴方を愛したい。
こんなやばい状況になってたの最後の最後で気付いたし
しかも、それを夢で片付けようとしてるしホンマ - 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:52:04
最初は紅の走りに魅了されてただけだったけど共に過ごすうちにスティル自体を大切に思っていた、レースをやめてもいい、やめたら何をしようかとまで言ってるトレーナーが責められるのは個人的に違うと思う
トレーナーがスティルを大切に思っていたのはスティルにも伝わってた訳だし(ただスティル本人が80%の優しさより100%の激情を欲してしまった)
少しすれ違いがあったとはいえお互いがお互いを思い合ってたんだからどっちが悪いとかないと思う… - 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:55:25
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:04:12
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:05:48
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:10:21
- 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:13:09
本当にいい情報ありがとうね。もう一回読み直します!
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:20:07
スティルと紅が混ざった後に違和感抱いて本人に聞いたりもしてるんだけど他の育成シナリオなら誰かしらの手助けが入って解決するパートが無いんだよね
練習やめさせたいのに出来ないとこもそう
結果的に堕ちちゃったのは事実だけど変に他のトレと比較して下げるのも不公平だなーとは思う - 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:22:37
まるで別物感出してるけどあくまでスティルはスティルだからあれほど惹かれてくれる相手がおらんかったらそれはそれでなんか味気ないに落ち着いてしまったと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:23:23
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:33:28
まぁトレーナーも悪いところが全くないかといえばそうでもないけど(融合したてのスティルに違和感をもってもしばらく言わない、自分の変調をスティルの負担になると思い伝えない)
まぁスティルもなんで急にまた走ろうと思ったのか、融合したのか言わないしお互い様だけどね!似た者同士だね! - 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:35:27
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:36:43
個人的にペルソナ3のプレイヤーにとって避けられない結末を思い出した。救いの匂わせはあったけど今後どうなるかは開示されなきゃわからないやつ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:37:48
三邪神が悪い
- 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:38:11
その時点でトレーナーとウマ娘の関係以上なのかもね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:39:45
- 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:46:39
- 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:50:25
素直に症状言ったら当たり前のような
- 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:51:57
確かにトレーナーのあれは病気とか怪我に当てはまるものが無い、身体検査では問題ないというだけで、目が赤かったり昏睡したり飯食えなかったり下手な病気よりバリバリ異常はあるね…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:30:37
- 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:32:43
- 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:10:03
スティルトレは自分の異常について黙っていることを決める
→トレからするとスティルに相談しても心配かけるだけで治るわけでもない
スティルは金鯱賞後の本能を完全に解放する決断を黙ってする
トレには「本能が目覚めたけど今なら完璧にコントロールできる」とだけ説明
実際に練習では走りが鋭さを増して暴走もしていなかったため、トレがスティルの異常に気づくのが遅れる
スティルの異常にハッキリ気がくのは宝塚記念
(出走前に抑制時のまま紅のようなこと言う、現在どちらなのかという質問に「私はワタシ」と返答、今までのように名前を呼びかけても元に戻らない)
この時点で一度立ち止まるべきと思いかけるも既に思考が侵蝕済
この辺の畳みかけというかコンボが酷過ぎるのよ
スティルが紅によるトレへの影響を自覚したのも夏合宿後のラモーヌの指摘があってからだし
- 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:15:44
トレーナーが最近目が赤くて日光もきつくて寝れないんだよね〜って最初の段階で言ってればスティルもワタシのせいだ…とはなったとは思うんだよね
まぁだからといって結末は変わらないんですけど… - 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:19:11
- 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:21:09
トレはスティルの理性より本能の走りを求めてるし、スティルはトレの優しさより走りに焦がれる表情の方が好きなんだよな
妥協していれば平和エンドだったかもしれない、でも愛は妥協できなかったんだ - 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:22:46
トレーナーにスティルが優しすぎるって言ってるけどどっちも優しすぎるんだよね…
- 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:05:39一晩経って読み直した|あにまん掲示板ここで死んだbbs.animanch.com
このスレの84とか122が指摘してるけれど、トレーナーは確かに紅の本能の走りに惹かれたんだけど
始終それだけを求めていたけじゃなく、その走りで恐怖されるスティルは、もっとみんなに愛されてほしい愛されるべきだっていう気持ちに変わっていってる。紅もそれ以外も丸ごと全て愛するようになっているんで、狂気だけを求めて堕ちたって解釈は早計かなぁって感じ