【奇報】ソニックレーシングさん

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:30:34

    発売一ヶ月前にMODが製作された前代未聞のゲームになってしまう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:32:52

    皆が好き放題に
    ゲーム自体を作り替えれるなんて
    神ゲーじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:33:46

    セガも悪いけど海外勢そこらへんの意識死んでるなやっぱ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:26:14

    神ゲーじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:45:15

    それマリカでよくない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:13:57

    MOD規制するとキレだす連中だ、面構えが違う
    褒めてないよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:16:29

    発売一か月前にMOD作成って出来るんかマジか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:23:28

    酔う

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:27:03

    なんで作れんだよ
    何か漏れてないと無理じゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:36:42

    マリオカートと差別化する個性になったやん
    良かった良かった

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:38:07

    >>10

    Modでマリカにしてきそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:43:52

    発売前のゲームのMADとか
    騒がれても良いのに凪いでるのは何でやろう
    もう対策も諦めてるから
    公式も動かない気なのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:13:32

    >>9

    ベータテストのときになんやかんやしたのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:41:11

    >>9

    ベータテストのために昨日あたりから事前DL出来るようになってるたけどファイル暗号化してなかったから解析されてリークされたりコンソールからメニュー画面起動されたりで好き勝手されてるらしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:43:28

    >>14

    おお…うん…公式も迂闊だけど倫理観死んでんな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:48:53

    29日からのオープンテストにもこのMODどもが来るってことなの……?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:50:52

    この騒動で発売延期したら泣くぞ俺は

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:52:13

    言い方悪いけど窃盗が多い地域で商売しようとして財布ぷらぷらさせてたらそりゃ盗られるよ
    やる奴が一番悪いが対策がガバガバなのも2番目に悪い

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:54:10

    これやる側もBANとか怖くないのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:57:10

    BANしたら権利の侵害とか言ってキレだす文化圏のユーザーだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:58:34

    オープンネットワークテスト、ジョーカー来る日にやろうと思ってたけどこれだと怖いなぁ……

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:58:40

    内部の根幹は変えようがないだろうし流出した時点でどうしようもないと思うんだけどどうなんだろう
    セガ側で出来る対策って通報受けてBANするぐらい?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:01:09

    オンラインは流石にアンチチートとかあるだろ
    ベータテスト初日からワルアドみたいな挙動で俺以外全員吹っ飛んでくとか冷静に考えると勘弁してほしいし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:01:25

    >>23

    冷静にならずとも勘弁願いたいわ

    こうなるとアンチチートも解析されてないかも心配だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:32:19

    ベータ延期とか中止になりかねないのほんまクソ
    改造してる側はもうデータ持ってるからそうなっても遊べるからいいとか思ってんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:37:41

    ちょっと前にギルティギアでも似たような騒動があったしこういうのに手を出してる奴らのコミュニティがあるとしか思えない

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:40:19

    >>23

    走ったほうが速いってツッコミの回答がチート入れて走るより速くするだったら酷すぎて笑ってしまう

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:53:30

    しかし想像以上にマリカ8だな
    ワールドあわなかった勢の受け皿となれるか

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:54:24

    なにが【希報】だよ普通に【悲報】じゃねーか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:56:20

    >>28

    有識者曰くマリカーとも違うらしいけどぶっちゃけ差別化要素ホバーボードくらいにしか見えんな

    意外と操作感が特殊なんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:08:29

    アンチチート、ワイルズのせいで紙切れみたいに破られるイメージしかないんだけどセガは大丈夫そ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:23:20

    思ったよりヤバくない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:39:59

    >>31

    そもそもアンチチートなんてどのゲームでも紙切れみたいな破られるもんだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:44:55

    >>30

    マリカワールド→車体が小さくて小回りが効く、走りやすい、ストーリーがない、初心者でもCPU相手ならクリアは出来る

    チームソニックレーシング→車体がデカくてパワフル、ドリフト出来ない者は死、ストーリーのノルマが初心者には厳しい、全体的に難しい、キャラが喋るしやりとりしまくる

    こんなイメージ

    チームソニックレーシング、ドリフトで旗ギリギリを擦れ、みたいなミッションがずーっとクリア出来なくて先進めなかったわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:35:54

    始まってもいないネットワークテストの同接が前作(TSR)のsteamの最大同接数超えたらしいよ
    なんでだろうね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:39:35

    まるで意味がわからんぞ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:44:54

    なんで発売してないゲームのMODが作れるんだよ!
    データごと漏れてんのか

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:51:50

    >>23

    実際どうか以前に信用問題なんだよなこれ

    ここでゲームそのものにツール使えばアクセスできるからアンチチート抜ける方法見つければオンラインでもチート使える可能性がある→今作からクロスプレイ対応なので最悪オンラインでチーターに巻き添え喰らって普通のユーザー(PC以外でも)がBANされるとか言えちゃうわけだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:56:10

    発売1か月も前に丸ごと漏れてるのかなりヤベーな
    なんか変な下請けでも引いたか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:50:05

    なんかDLCキャラはボイス無いらしいな
    ソニック知らん人がコラボで興味持ってもガッカリするんじゃないのか

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:16:50

    >>40

    ぶっちゃけズンパスで売るのにここらへんちゃんと言わないのはちょっとまずい気もする

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:08:59

    PVでDLCキャラ喋ってなかった?PV用ってこと?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:12:16

    ボイスはあるんじゃないの?
    ソニックキャラ間にはあるセリフの掛け合いが無いだけで

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:13:28

    マイクラのキャラは喋らないけど別に困らんしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:16:01

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:18:15

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:21:59

    メディア試遊の映像で出た無料アプデ追加のキャラだとミクさんはボイスあるしリザルトでBGMに合わせて歌う
    春日は今の所ボイス付いてないけれど第3弾アプデで追加の所を試遊用に先出ししてるからまだ付いてないだけの可能性もある

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:43:50

    たしかにSEGAは不遇な星のもとに生まれたとよく言うけど…これはあんまりだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:51:09

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:51:21

    百歩譲って一人で遊ぶゲームでやれって思うんだけどオンできるゲームでもこれだからな
    買う側から見たら昨今のゲームのクロスプレイは利点じゃなくて結構強めなリスクだわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:47:37

    MODやる海外勢の「買ったからには自分の物だし好きにして良いだろ」って理屈は分かる
    だけど平気でオンライン繋いでバニラユーザー巻き込もうとするのはあたおか過ぎ
    別にメーカーもサーバーとか周辺環境とかコミュニティとか丸ごと1人に売ってる訳じゃねえんだぞっていう

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:51:20

    >>35

    オープニングムービーとタイトル画面は見れるからみんなそれ目当てだろ多分

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:57:21

    こんな奴らばかりが目立つからNODアンチも元気になるんだよな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:58:31

    こんな猿展開だったら
    流石に騒がれると思うけどトレンドにも上がらないのやばくない

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:01:22

    中国じゃ割られるからコンシューマ売れないって言われるけど、他の国もそれを笑えるほどお行儀よくないよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:01:27

    セガは寛容だからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:03:09

    この間もプレゼン資料のデータ消し忘れてゲームソフトの売り上げ情報流出とかしてたから最近SEGAに笑いの神がまた舞い降りつつある
    いや笑えねえよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:23:08

    SEGAって昔から脇の甘い会社なの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:26:18

    >>54

    言っちゃ悪いけどソニック自体がね…尚且つ外伝作品だし…セガだし…

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:29:27

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:34:06

    >>33

    極論「鍵があるなら開けられるだろ?(不正に合鍵作りながら)」だからねこういうのって

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:59:18

    せっかくタイアップ曲とか出して頑張ってるのに同タイミングで不穏な話も出てくる巡り合わせの悪さがSEGAすぎる

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:03:09

    一旦様子見すっかなぁ
    テスト中にチーター暴れたら話題になるやろ多分

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:08:07

    >>40

    スポンジ?とかはどうするんやろなボイス

    確か日本語版の中の人この前亡くなってた筈

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:11:10

    >>58

    昔龍が如くの体験版を製品版のデータを全部残したまま配信したせいで全部ぶっこ抜かれたこともあったよな確か

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:11:25

    >>61

    まあ現実でもまるで意味ないような鍵や立て看板あったりするけど、あれも迷い込んだみたいな言い訳を潰して「不正に侵入しようとしました」を証明するためのツールではある

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:40:40

    >>40

    一番は喋りまくるキャラクターだから無言だと違和感が凄い

    声のサンプルは全部消去したとかはないだろうし貼っつけでもいいから喋らせてくれないかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:02:02

    ソニックシリーズ自体はMODに対してかなり寛容な姿勢(ぶっこ抜きせず金銭絡まなければいいよ)で
    それを開発側も見ててアプデに活かしてる~なんてこともインタビューで言ってたりするんだけど
    今回はクロスプレイにどれだけ影響するかってのが切実な問題でな……

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:20:54

    >>62

    昔と比べたらSEGAもソニチも色々がんばってるのが分かるだけにMODやぶっこ抜きばかり話題になるの悲しい


    【公式】 最愛人生ランナー/かいりきベア feat.初音ミク


  • 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:49:21

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:24:16

    リークとか自分用にMOD作るならまだしもテスト開始直後にチーターまみれとかだったらマリカーのパクリ呼ばわりが比にならないほどの悪評になりそうなのでSEGAは速めに対処してほしい

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:49:10

    コロコロのシャドウも速攻で海外にて違法アップロードされてるから酷い

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:32:07

    >>64

    もう代役決まってた気がする

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:39:45

    >>40

    これマジ? PVで喋ってなかったからそんな気はしてたけど本当なら詐欺に近いだろ

    掛け合いはまだしもキャラとボイスはセットみたいなもんだし

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:43:27

    >>74

    リーク情報アテにするのもどうかと思うけどこういう詰めの甘さホントセガって感じで信憑性強い

    製品版ではボイスあるよね…………よね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:46:56

    ハナから海外に売るだけならボイス要らんかもしれないけど
    キャラ・声優信仰の根強い日本で売るのにボイス無しはどう頑張っても売れる気がしない…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:52:18

    日本が群を抜いてソニックシリーズが下火でマトモな釣り針がコラボキャラしか無い状況を考えるとコラボキャラのボイス無しはかなりのマイナス点だわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:35:35

    PV改めて見たらミクさんしか喋ってなくて草
    ミクは声優に払う金が不要だから的なやつ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:27:09

    掛け合いは流石に無理って理解できるけれど、ボイスはつけて欲しかったな…
    正直SEGAにはそういう気遣いというかそのへん期待できないんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:07:36

    スマブラが他社キャラほとんどボイス付いててパルテナ組と掛け合いあったりするヤツも居るのに 
    自社キャラの掛け合いどころかボイスすら搭載してないソニックレーシングはなんなんスかね…
    CVのロイヤリティケチってんの?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:09:51

    >>80

    ソニックキャラのボイスだけで力尽きてんじゃねーぞ!

    オラッ! そこまで来たんならコラボまでとことんこだわれやっ!!

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:14:55

    >>80

    えっ スマブラって掛け合いあったんですか

    XならともかくSwitch版でもあるとは知らなかったんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:27:56

    >>82

    vsシモンでアルカードが乱入してくる回とかあるぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:49:38

    スポンジボブとかは版権周りで面倒かったのかなとか思うけどSEGA系のジョーカーと春日すらボイスないのは時間なかったのかついでに手抜けるからボイス無しで行こうとしたのかどっちだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:55:05

    スポンジボブは喋らないくらいがちょうどいいけど他はボイスつけないとあかんでしょ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:57:39

    ソニックキャラ自体のボイス量は多いから後から決めたであろう追加キャラまでやってると多分採算取れないって判断されたんだろうな
    いや時間かけても出せや
    それかパックマンとかスティーブみたいにボイスいらない側から出して時間稼げ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:43:26

    >>80

    変にケチって惜しいな…ってなるのマジでSEGA

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:56:54

    今キャラ選択画面で凄い姿勢良くジョーカーが車に座ってるけどこいつも喋らないのだろうか

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:31:31

    これだからクロスプレイなしか最低でもデフォでクロスプレイしない設定にしておいてくれってなるんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:03:11

    本来クロスプレイは複数ハードの人口を合わせて盛り上げられる+要素の筈なのにPC絡むとリスクばかり増える−要素になるのが悲しい

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:43:38

    ネットワークテストやってる奴いる?
    思ったよりドリフト加速しまくるゲームな印象だわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:52:11

    >>91

    結局ガジェットとマシン次第に見える、4チャージガジェットで直線ドリフトできるならそれが最強な気もする


    簡単なのは高速エアトリックとコイン取得時微加速かなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:10:13

    4チャージ付けてたら水上多めのクロスワールド選びたくなったり
    こういうとこで戦略性出てくるわけね

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:27:55

    >>93

    ステータスの強さがわからんからその辺の実際の強さ次第ってのもある


    なんにせよガジェットとマシンが個性の出し所かな、アイテム増スロ3ガジェとかも普通に相手に出てきたら嫌だと感じる


    ガジェットはやったら思うけど今後の拡張要素でもあるね、新ガジェット出たりナーフアッパーあったら環境変わる

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:30:55

    実際マリオカートと違う?

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:33:17

    まぁ結構違うね
    3周目の途中まで1位走っとけばどんな大崩れしても最下位になったりはしない感じというか
    アイテム強くはあるけど比重はマリカより低めな感じがする

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:39:34

    トップでも2個のアイテムボックス取ればよっぽど1つくらいは防御アイテムでるのはいいね

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:41:38

    ミスティックジャングルでゴールすると曲がフォースになるの細かいけどいいな
    他のステージはどうなんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:42:26

    アポトスもワドのジングルになる
    他はデフォかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:04:41

    >>2

    改行がキモくて草

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:22:52

    >>96

    もしや理想的なマリカーでは…?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:25:14

    >>98

    メタルハーバーはアド2というかよく聞くアレが流れたな

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:26:18

    >>101

    マリカワールドが1位独走を否定する余り足の引っ張り合いが加速しただけに

    実力の比重が高そうで思ったよりワクワクしてる自分がいる

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:36:09

    アポトスの最初の部分道狭いから分岐被ると地獄絵図になるの笑う

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:43:59

    >>103

    アイテムの調整がいい具合よね


    下位のもちゃんと強い防御系も攻撃になるし、緑甲羅もロックで赤になるしコインも加速してる爆弾とかカッターみたいのも普通に強い


    カラーパワーは全部強い・・・フレンジーかネガウィスプみたいなやつだけよくわからん

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:46:24

    グランプリクリアした時の曲もキャラ別っぽいな
    ゲーム自体はなんなら結構凝ってる側だけに追加キャラのあれはもったいない

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:49:17

    ザズで勝つと六鬼衆のテーマ流れるしそれっぽい曲がちゃんとついてるね

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:53:15

    >>105

    カラーズDSに出てたヴォイドか?

    周りのリングやらアイテムカプセルやらまとめて吸い込む

    密集地帯で使うとリングでトップスピード増加、アイテムほぼフルストックしつつ周囲の妨害も出来るぶっ壊れだぞ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:55:24

    選択画面にいるけどロックされてるジョーカー以外のキャラは単にデータ消すのめんどいからなのか後日使えるようになるのかどっちなんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:59:38

    >>109

    『こんなん居ますよ!!』って宣伝なんじゃね?

    何故か内部データぶっこ抜いてる倫理観0の輩が居るけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:04:49

    >>105

    近場だと各アイテムにロックオン補正がかかるのは調整の盲点だった

    先頭走ってる時に出る緑甲羅が後続車両に対するカウンターとして使いやすくなってる

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:05:00

    >>108

    あれそんな強力な効果だったんか・・・テレサかなって雑に打ってたわ・・・

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:05:27

    最近他人のパソコンの変更MODを参照して反映するようなブラックすぎるやつを規制してSteamに低評価爆撃されてるFF14が昨日ちょうどMODに対する声明出してたな

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:06:42

    >>112

    原作ヴォイドが空中自由に移動しながら地形吸い込んで破壊するとかいうぶっ壊れもぶっ壊れだったし

    キャラゲーの落とし込みとしても丁度いい感じ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:09:40

    ボスすら吸い込んでワンキルできるぶっ壊れパワーだったな
    カラーズDS出身だから影が薄いぜ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:10:25

    このスレとは全く関係無いんだけど一人称視点なのね

    1人焼死店のレースゲーってなんかガチ勢がやるもんて先入観あってやったことないから買ってみようかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:12:04

    >>116

    関係有りまくりで草

    期待してる所申し訳無いけど、スレ画の一人称視点はMODだよ

  • 11811625/08/29(金) 19:13:50

    >>117

    家庭用カテで申し訳ないけど今めっちゃこれ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:14:28

    >>115

    各所でストーリー愚弄されまくりなカラーズだけど

    DS版は外部の開発が手掛けててストーリーも上手くまとまってて何より2Dソニックとして出来が良いんだよな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:14:50

    >>116>>117>>118

    こんなん笑うわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:15:56

    それはそれとしてオープンネットワークテストの手触りなかなか良かったぞ
    騙されたついでにやってみて欲しい

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:18:50

    ぶっちゃけチートって防げるのか?
    どんな仕様だろうがプログラムである以上は絶対破られるイメージなんだけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:20:10

    >>120

    1は一人称!?マジ!?としか書いてないし116まで誰も一人称視点のこと書いてないから知らないとマジで気付けないってことに気付いてさらに腹痛い

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:25:19

    >>122

    個人のモラルに依存するものだしまぁ無理っすね…

    防げるなら今頃任天堂はPCにも進出してるだろうよ

    自社ハードオンリーでもリスクは0じゃないが今回みたいな大っぴらなデータぶっこ抜きは大分防げてるはず

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:29:13

    結構面白いけど演出派手だから疲れるな

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:33:44

    展開が早いせいか本当は後ろも見たいけどまだ手も目も追いつかんね

    マシン小さいの有利だわ・・・あとチャージした爆弾がかなり視界を制限してくる

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:41:21

    スピンドリフト強いかはわからんけど大分挙動が狂気に満ちてておもろい

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:45:25

    まあPCで出すってことは改造してくださいってことだし
    なんか嫌がってるほうがアホなのよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:47:52
  • 130二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:07:00

    >>128

    それはMODを嫌がるあまり自社製アンチチートを導入したら

    結局MODは貫通するから重いだけのウイルスソフトに成り下がった名前を言ってはいけないあのゲームの事を…

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:09:20

    >>123

    そうかMOD入れて先に動かせるようにしたら一人称視点があったぞ!的な反応にも取れるのか…

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:38:51

    >>123

    誰1人そんな積もりは無かったのに綺麗に騙す形になってるとか奇跡過ぎる…

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:51:32

    >>20

    あいつら存在しない権利を主張するから意味わからなすぎる

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:49:16

    >>80

    ソニックチームと龍スタ、アトラスってぶっちゃけ仲悪いのか?コラボしてるのに険悪は少し考えにくいし、はよお願いしに行って今からでもボイスつけたほうがいいんじゃないかSEGAさん 


    いやマジでボイスの有無はコラボで興味持った勢を引き込めるかどうかの分かれ目だと思う

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:53:35

    ジョーカーでもせめてアクションする時の「ハッ」「フッ」くらいは入ってないと違和感凄そうだな
    一番もなんか騒がしくないと……寂しいだろ!!

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:15:11

    改めて思うけど日本の声優の信仰すごいんだな…
    こんなにもボイスを求められるとは

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:17:21

    でも喋らないゲームのキャラ(マイクラ)とかならいいけど、本来めっちゃ喋るキャラがソニックたちはバリバリ喋るのに一言も発さないのは違和感すごくない?

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:19:19

    MODでジョーカーとか一番の(原作から引っこ抜いてきた)ボイス入れだしたら笑うけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:35:52

    ソニックレーシング自体キャラゲーの側面も強いから自キャラバリバリ喋るのにゲストキャラが無言はつまらないというか せっかく呼んだのに感が

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:21:21

    よりにもよってキャラが滅茶苦茶喋るシステムで個性出そうとした作品でボイス無しはなあ

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:40:11

    ボイス無しとか9割くらいは杞憂だろと思ってるけど1割位はセガだしなぁと思ってしまう

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:55:24

    >>138

    そのMODだったらちょっと🤏ほんのちょっとだけ許せるかも…


    いやダメだどうかしてたわ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:58:47

    ミクさんは喋ってるんだよな……ってのが「声優ケチったんやろな…」にしかならないのがね

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:19:52

    ジョーカーのイベントでどのみちバレるだろうしネットワークテスト後にあるであろうアンケートでゴネ散らしてワンチャン実装させられないだろうか

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 04:00:13

    >>143

    まぁミクちゃんは変わりに複数人のボカロPに依頼して専用曲引っ提げてくるからね…

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:57:35

    >>144

    ソニフロのような顧客の声に耳を傾ける姿勢がソニックチームに残っていることに賭けよう

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:08:38
  • 148二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:16:06

    >>147

    なんならホバーボートに乗ってる時点でおもろい

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:49:05

    ジョーカーのボイスダメだったか…
    悲しい

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:20:10

    他会社のゲストキャラはわかるけど子会社のジョーカーと自社の春日に声ないのはマジで声優呼ぶのめんどくさかったんだろうな
    BGMは使えてるからめっちゃ厳しく制限喰らって参戦させたわけでもなさそうだし

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:27:50

    まだだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:08:19

    >>144

    俺要望出しますわ

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:17:30

    はいヘイトスピーチ
    Modは表現の自由
    著作権無視は文化

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:20:59

    2Bが参戦したりカートがトーマスになるModは?

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:23:06

    こうボイスを求められるのを見ると声優は世界に愛されてるんだな…

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:31:20

    ソニックたちも喋らないなら気ならんかもしれんけどあいつらベラベラ喋りまくるのにコラボキャラは無言じゃあねぇ
    そりゃ手抜きと言われますわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています