- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:45:08
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:47:21
顔がね…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:56:07
待てよヒロインの魚形態は目くりくりで愛嬌あって可愛いんだぜ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:58:33
えっ今公開中の映画なんスか
まいったなあ聞いたこともないよ - 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:59:24
タフカテの定石だ…シリーズ物や儲の多い作品の失敗作のスレは削除や愚弄に持ってく前にスレ主叩きし出すが…単発の失敗作は徹底的に愚弄する
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:00:11
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:01:19
見た目が悪い=ハンデ
いくらお話が良くても動きが良くても見た目が悪いと人は金を出さないんだ
これは差別ではない事実だ - 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:04:25
俳優を起用するのはいいんだよ
問題は…演技が下手を超えた下手でOKを出した事だ - 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:08:47
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:11:57
- 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:12:49
……で、その自然な喋りとやらは価値のあるものなんですか?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:13:04
ルッキズムって言葉あるでしょ、人生の味よね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:13:28
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:14:00
(一般人のコメント)なんとか賞ってナンダ…?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:14:13
ハッキリ言って地元では公開すらされてないから
お前上映数増やさないと認知すらさせてもらえないよ - 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:15:14
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:15:35
どうして人と人外の共存がテーマなのに人間のデザインを化け物みたいにしたの?本当になぜ…?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:16:20
日本での賞が一つもない上に全部ノミネート止まりなところになんか察するものがあるよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:18:09
- 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:18:23
- 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:19:35
- 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:20:38
ダイナゼノン…
- 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:22:05
お、お前は仮に鬼滅がいなかったとしてもあんぱんまんにすら負けそうな映画
こいつとどっちが悪い数字出せるか楽しみですね…マネモブとしてはね
映画『アズワン/AS ONE』公式サイト静野孔文(『名探偵コナン から紅の恋歌』他 名探偵コナンシリーズ)×キャラクターデザイン 貞本義行(「新世紀エヴァンゲリオン」) 2025夏 劇場公開gaga.ne.jp - 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:22:23
- 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:22:35
マインドゲームとか公開規模なら芸術性と収益が見合っていたと思うのは、俺なんだ!
ホッカイロレンの後釜みたいなユーチューバーだろが腐してるキャラデザも含めて4℃の魅力だった筈なのに存在がデカくなりすぎて鬼滅みたいな規模の作品とも真っ向勝負しなきゃいけなくなった事に資本主義の悲哀を感じますね - 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:23:35
あーっ爆死したことしか知らねえかた語ることもねえよ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:23:50
ストーリーが面白いとしてもこのキャラデザじゃ見る気がしないんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:24:24
流石にそこまでクズにはなれない
- 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:25:16
夢のねぇこと言うの嫌なんだけどジャパニメーションってのは基本的にルッキズムの権化なんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:27:00
愚弄するのは良いけど他作品巻き込んだり実際に見て割と好きだったいってたマネモブまで愚弄するのはやめろと思ったね 別の愚弄スレだと視聴して楽しめて言ってたマネモブまで愚弄してたのは流石にカスすぎい〜っ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:27:23
- 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:27:28
ルッキズムをクソみたく言う奴も多いけどね
同じ中身・内容なら汚い見た目より綺麗な見た目を選ぶものなの - 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:27:29
- 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:27:44
ワシは見てないけど見た人たち曰く話は悪くなかったっぽいから
上映館数が多くなかったらそんなに愚弄されなかったんじゃねぇかって思ってんだ - 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:28:25
もしかして4℃は潰れるんじゃないんスか?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:32:26
製作委員会方式なんで関係各所がビキビキなだけで潰れることは無いっスね
- 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:34:51
- 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:35:11
デザインに限ってもデフォルメされた一般人でしかない千と千尋となんかキモい集団のこいつでは印象が違うこれは差別ではない差異だ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:36:28
このキャラデザである理由が特に無いだなんてネタじゃなかったんですか
- 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:36:57
俳優が声優やるなら堺雅人くらいの演技しろって思ったね
あっ今声優でもあんな演技できる人少ししかいないって思ったでしょ - 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:37:54
- 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:38:38
鬼滅の上映前に宣伝すればお客さんいっぱいヤンケシバクヤンケみたいな皮算用だったんスかね
- 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:43:41
これ見ると世間に受け入れられる身嗜みをする努力って必要なんだと心底思うね
- 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:45:02
- 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:52:58
- 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:57:36
…で、ストーリーは面白いんですか?
ストーリーを言及するレスが一つもいないんだよね もしかして実際映画見たマネモブが存在しないタイプ? - 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:17:20
実際に見たらしい人の感想見ても絶賛してる奴と愚弄してる奴の2極化してるんだよね怖くない?
終始人間の国しか映らずラストは人間の国に人魚用のインフラが配備されてたり報道機関に人魚が入り込んでたりと人魚国に侵略されてるようだったという感想にゾッとします - 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:21:08
王道の異種族恋愛ものっスね忌憚無
王道をこのキャラデザでやる意味、どこへ! - 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:22:42
- 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:25:21
恐らく萌えアニメとは違うという高い意識だ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:26:30
まぁ気にしないで
判子絵のメスブタしか描けないやつに松本大洋みたいなサブカル絵を描かせてもセンスの無さが露呈するってだけですから - 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:28:15
- 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:30:21
確かに大筋は異種族恋愛物だが…所々猿展開n度撃ちしてるのは大丈夫か?
主人公の両親の死亡シーンとかあまりにも現場猿案件だと聞いています - 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:30:32
- 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:32:02
- 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:32:49
パプリカの夢のパレードシーンみたいなんだよね
- 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:37:08
ホラー映画…?
- 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:40:07
具体例は思い出せないけどね
こういうビビットな色調でやたら崩し絵チックなブサイクしかいないオリジナルアニメって定期的に大々的な宣伝とともに出てくる記憶があるんだよね
何故なのか教えてくれよ - 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:41:15
- 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:46:57
芸術家気取りの定石だ
大衆の美的感覚から逸脱した絵を無理矢理持ち上げて「凡人には分からないことを理解できてる自分すごい」感を出してそれに騙された蛆虫が金を貢ぎつつ持ち上げる… - 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:47:33
セ ミ !
- 62二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:48:51
実写が売れないからアニメを売りたいけど萌え絵は去れ!っていう人達が売り込みやすいから…
ジブリの客層を狙ってるところ多いんじゃねえかと思ってんだ
まあそういうカジュアルアニメ映画ファンは今鬼滅とかコナンに行ってるんだろうけどね
- 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:49:40
こ…コンコードの奴らってまだ愛着が湧けるだけマシなデザインだったのかもな…
- 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:51:00
(ホッカイロレンのコメント)
ハッキリいって方向性間違えたパプリカ
ルッキズムの時代に話になんねーよ - 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:52:05
- 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:52:19
7年かけて作られ一週間で打ち切られたからセミって言われてんの草
- 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:53:05
- 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:54:25
- 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:55:24
- 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:57:26
キャラクターデザイン・総作画監督を務めた小島大和は「青木康浩監督が“『Dr.スランプ アラレちゃん』みたいな世界でいいんじゃないか”とイメージを伝えてくださったので、体型など自由にデザインしました」と制作秘話を明かす。伝タフ
目指したのは「Dr.スランプ アラレちゃん」?STUDIO4°C最新作『ChaO』の個性豊かなキャラクター設定画|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)、『映画 えんとつ町のプペル』(20)などのSTUDIO4°Cによるアニメーション映画最新作『ChaO』が、8⽉15⽇(⾦)より全国公開となる。このたび、こだわりぬいた超貴重なキャラクタ...press.moviewalker.jp - 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:57:35
- 72二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:08:11
- 73二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:10:11
鳥先生のディフォルメセンスってやつはやっぱり偉大なんだな
- 74二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:10:39
職場で予告が流れてるんだけどその範囲で主人公がはいクズ確定ってわかるから観に行こうってならないのが俺なんだよね…
- 75二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:11:22
いやっ聞いて欲しいんだあのキャラデザでやるならパプリカみたいなオヘンク系の話やれって話でね…
- 76二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:12:14
そもそもジブリですら一番稼いでるIPがめちゃかわのトトロなんだから商売においてルッキズムは絶対的なんだ
これは差別では無い、事実だ - 77二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:13:46
ストーリ以前にデザインが終わってるから話になんねーよ
このキャラの活躍が見たいのんとか一切思わないーよ - 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:13:59
- 79二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:14:31
- 80二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:17:39
偉い人に言い訳できるから鬼滅と同期で良かったんじゃねえかって思ってんだ
- 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:18:04
- 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:22:06
- 83二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:31:30
ほっぺにデカデカと丸を描くようなブサイクな化粧表現なんてアラレちゃんでもやらねーだろがよえーっ
体型よりも顔のパーツや化粧がとことん人間はブサイクにしか描かないって意思が見えてくる描き方してるんスよね
- 84二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:32:24
特殊な条件とかがなければ基本的に作品に合った美男美女が見たいんだよね
それをルッキズムとかアホなレッテル張りして叩く風潮はお変クなんだ - 85二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:47:41
ポリ.コレ重視で原作ガン無視のビジュアルではあるけど主演含めて愛嬌あったり美形だったり見目のいい俳優で固めてるから反ルッキズム映画ではないと思ってるそれが僕です
- 86二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:53:30
ぶっちゃけそれ広告費抜きでも微赤字〜トントンだからヒットて呼べるほどのヒットでもないんだよね
- 87二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:56:54
主人公のブスさが一番イヤ……それが僕です
全てのパーツに満遍なく嫌なところがあって現実の最低理論値を作りましたみたいな顔なんだ - 88二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:57:44
あわわお前は鬼滅と共に頂点を競っている映画