- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:33:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:40:31
ジェロニモ率いるレジスタンス一行を単騎で相手取るシーンとか描き切れた場合めっちゃ格好いいよね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:41:36
奇数巻コミカライズが映像化したらワンチャン
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:43:34
アニメ媒体だと地味に戦車VS歩兵の描写がほぼないのだけど
唯一戦車を素手で受け止めて投げ返した描写もある(幕間2)のでそこらへんオマージュした描写欲しい - 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:44:03
肩が弾け飛ぶゲイボルク弾道ミサイルやって欲しくてェ……
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:45:11
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:48:57
クリードコインヘンはあらゆる意味で難易度EXだろうなぁ……
人型からやや外れるので既存の格好いいアクションのノウハウが活かし辛くて、ゴテゴテしてるのにスピード早くて、スピードが早い上でパワータイプの描写は重さと軽さが喧嘩するので。
でも見たい(強欲 - 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:54:52
気持ちは分かるけどシンプルにタニキの作画コスト重すぎる……
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:57:36
5章やっててこれどうやって勝つねん…っていう絶望感があったからアニメでも感じたい
ネロやカルナのシーンとか展開わかっててもハラハラする
本人の正当?なオルタ化ではないけど戦闘における遊びや楽しみを一切排除したクー・フーリンの異質さ不気味さ強さを見てみたい - 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:00:29
映像化してきたFateシリーズでも華として宝具の激突があるわけだけど、そこに割り込みをかけるゲイ・ボルクの一閃ってすっげぇ異質だと思うのもあって、映像化する時に一番期待してしまう箇所かも知れない。
次点でゲート・オブ・スカイを捩じ伏せるクリード・コインヘン
- 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:34:01
パワーがすごいけど俊敏で、圧倒的な力を持ってるけど技量がとんでもなくて、野生的な感覚と機械的な理性を持っていて、とデザインだけじゃなくて「動き」を作るのもすごい大変そう