- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:40:53
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:42:54
負けたんスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:43:28
ふぅんああそう…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:46:33
はっはぁーっ
結局のところモダンがランクマッチ上位帯にもプロシーンにもそれほど居ないことが全てよ
弱き者は去れ! - 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:46:36
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:47:47
ねぇ
そんなに強いと思うならあんたも使えばいいじゃん - 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:50:41
モダンのSAゲージが溜まったという事は大袈裟に言えばワンボタンSAの準備ができたという事
お前は何故警戒を怠ったのだ? - 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:50:46
ワンボタンSAだけでは勝てないんだ
データが物語るんだ - 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:50:48
ワンボタンでSAを出せるってことは暴発やぶっぱを誘い出せるってことやん…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:54:32
あの…10Fの技を見てからワンボタンSA出来るって言ってるのが引用元のアレコレにいるんスけど…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:56:12
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:58:27
ワンボタンで見てから打てるのは強いが、ダメージ減と釣り行動に弱いのは大丈夫か?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:01:10
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:04:31
お言葉ですがどっちかの入力が消えるっとなっから無くなるのはクラシックの方ですよ
今時ガチャガチャとコマンド入力するなんて時代遅れもいいところだ - 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:05:17
でもこれ一理あると思うのが俺なんだよね
モダンのワンボタンって「初心者でも簡単に技を出せるようにするため」にあるのであって「技が出るのを何Fか短縮するため」ではないでしょう
じゃあどうすればいいかというと良い解決策は思い浮かばないんやけどなブヘへへへ - 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:11:14
初心者同士でザンギつかったら間合いに入った瞬間での早押し掴み合戦になった それがボクです
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:12:52
生だしワンボタンSAに関しては15f遅らせればいいんじゃないかな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:14:11
ワシはモダンから入って今はモダクラ両方使ってるけどワンボタンSAは流石にもう少しナーフしてもいいと思うのん
- 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:17:19
- 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:18:23
えっ
モダンの勝率の方が低いのに弱体化させるんスか? - 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:18:30
>>17さんこの語録を教えてください
私も"マイナー語録"を打ち込みたいのです
- 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:20:37
- 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:21:31
モダン=現代的 これが令和の格ゲーなんや格ゲーおじさん達はクラシックをレトロと表記されなかっただけ嬉しく思うべきなんや
- 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:23:32
- 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:23:41
ねぇ、そんなに文句言うならモダン豪鬼使えばいいじゃん
- 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:23:49
怒らないでくださいね 相手にSA溜まってるならそれを警戒した行動をするのは対モダンも対クラシックも同じの筈ですよね
- 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:26:24
もしかしてゲージ溜まってるザンギに安易に起き攻め仕掛けてキレてるタイプ?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:27:14
- 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:28:27
格ゲーで文句あるならその本人同士で10先だよね パパ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:30:05
すいません それは単にお願い行動して咎められたのを言い訳してるだけなんです
- 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:30:19
モダン側が負ければナーフの必要がないということやん…
- 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:30:40
- 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:32:25
んじゃあモダンオンリーにすればいいんじゃないスか?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:32:35
- 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:32:52
正直モダンを批判するなって風潮も嫌い
それが僕です
だってクソなものはクソでしょう - 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:34:08
- 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:34:20
- 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:34:52
お客さんモダンは別にチートでもなんでもない通常の操作システムなんだよ
ワンボタン必殺技やSAが糞って言うならクラシックしかない他の格ゲーをやることをオススメしますよ - 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:35:20
- 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:35:44
やっぱりモダンモードが弱い鉄拳8だよね パパ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:36:45
うむ…だから廃れ滅びかけたんだァ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:39:08
- 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:42:54
モンハン憎しでカプコン叩きたいヤツらっスか…
鬼武者とバイオ9が愚弄するも失敗に終わったからって次はスト6愚弄スか…やっぱクソっスね忌憚のない意見ってヤツっス - 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:48:30
- 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:50:05
クラシック…糞
こっちは火力と通常技を減らされてるのにあっちは制限無しなんや - 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:09:30
弱さを誇るならモダン使えよって言ったらやっぱ怒るんスかね?
- 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:11:18
しかし…それだと出せる技のパターンが減るからキャラの個性が出せなくなるんです
- 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:15:08
- 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:15:38
お言葉ですがモダンでもコマンド入力なら火力は減りませんよ
技が少ないのに関してはコントローラーのボタン数の問題もあるから仕方ない本当に仕方ない
既製品のパッドでも十分に操作できるようにしておかないととても初心者向けのシステムとは言えないんや
- 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:17:20
- 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:17:55
- 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:19:43
モダン論争だとクラシックとモダンでランクマ分けろってのもありますけどマッチング速度爆速なのがスト6の強みなのにクラシックとモダンで分離して人数減らすとか強み捨てるような真似する訳ないですよね
忌憚のない意見ってやつっス - 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:23:27
強いプロやストリーマー達に憧れてクラシックで始めるような新規も居るからモダン専用大会とか開いてみたらいいんじゃないスか?
プロが慣れないモダン操作に四苦八苦するとことか見てみたいんだよね - 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:27:13
ちなみにクラシックって名前は会社内で古臭いとか言ってるみたいでどうかと思うでヤンスって声まで出たらしいのん
格ゲーに革命を起こした「モダンタイプ」開発当初、ネーミングで社内は大揉め!?「スト6」の新規ユーザー獲得に向けた戦略に迫る!|Fandomplus(ファンダムプラス)対戦格闘ゲームの金字塔として知られ、30年以上の歴史を持つストリートファイターシリーズの最新作「ストリートファイター6」…www.walkerplus.com - 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:28:09
モダン糞だと思うならモダンで勝てばいいと思われるが……
- 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:30:25
ワンボタ〜ンで簡単必殺で〜きる〜 oh嘘でしょ?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:31:42
というかクソ要素のあるキャラ居たらチンパンになって叩くのが対戦ゲーム界隈だから
モダン叩きが横行するのは当然なんだ
でも売り上げと人口維持には確実に貢献してるのでナーフされはするかもしれないが撤廃されるわけないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ - 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:32:50
立川すらモダン辞めかけてるんだよね 弱くない?
- 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:33:41
- 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:35:00
モダンのワンボタンSAが強かろうがねモダンの性能があーだこーだ言ったところでね負けるのはお前が弱いからなの
- 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:39:37
(リュウ使いのコメント)
えっ モダンには弱強竜巻ないんですか
えっ 弱強足刀ないんですか - 62二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:41:30
- 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:01:50
- 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:08:43
キャラ批判と同レベルという話をしているのであって別にホンダやザンギがどうこうという話じゃないのは大丈夫か?
- 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:16:51
モダン肯定派の悪魔のようななんか勝つ男もダブルニーのコマンド変更とかについてはモダン操作のためやん…と言ってたりシステム上色々制約が起こるのはそうなんだなァ…
とはいえモダン、とりわけワンボタンSAを批判するのはお門違いだぞ
立ち回り技少ない相手にダメージ少ないワンボタンSAで死ぬような体力にさせられている己の悪因悪果を呪え - 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:18:36
- 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:19:14
モダン憎しは海外の方がやばいってネタじゃなかったんですか
- 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:23:20
ダブニーに関してはコマンド変更に対する批判への盾としてモダンを利用してるだけだと思ってんだ
コマンド被りのせいでモダンの技が少なくなってるキャラなんて他にもいるのにダブニーだけ特別便宜を図る必要はないよねパパ
このモダン豪鬼を見なさい
- 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:24:37
- 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:27:34
- 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:29:37
あなたは"本田"という"呪い"にとらわれていませんか?(最強ストリーマー書き文字)
- 72二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:37:09
相手が人間の時点でコマ投げもワンボタンSAも読み合いにできるから格ゲーではあるんだ
それはそれとして糞…なのも分かるぜケンゴ! - 73二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:40:04
モダンは無敵やSAぶっぱが多いから起き攻めガードするだけで結構持ってけるんやうまいうまい
上級レベルは知らない知ってても言わない - 74二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:48:27
- 75二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:49:59
モダンからクラシック移行する人も多いしええだろ
モダン一択ならあれだけど - 76二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:52:41
- 77二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:56:13
ここもまたワンボタンSAをモダン批判に拡大解釈するものに満ちている
- 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:03:49
ワンボタンSA溜まった時点で技を振れなくなるし差し返しを狙おうとすると相手のフェイントに引っかかるのがめちゃくちゃストレスであルと申します
- 79二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:07:47
もしかしてワンボタンSAを全て溜めコマンドにすればある程度解決するんじゃないすか?
- 80二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:10:06
荒らしプレイで上がってきたであろうMホンダがボコボコにされたあとそそくさと1抜けしていく様が面白いからそのままでいてくれって思ったね
- 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:11:32
古き悪しき格ゲー文化なら仕方ないと主張するなら人口増を建前にする頭鬼龍共は筋が通ってない事になるっスね
- 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:16:16
ワンボタンSAでリーサルってことはそもそも通常の技の差し合いで負けてるっスね
腕が同じくらいならモダンの方が当てる回数多くなるはずなんスよ - 83二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:16:43
普通にボタン増やしてクラシックに1ボタンSAつけりゃ解決と思うのが俺なんだよね
だって機能は平等にあるべきでしょう? - 84二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:20:21
- 85二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:21:53
- 86二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:23:15
反応とかでなく単純に読み合いで負けてることになるんスけど…いいんスかそれで…
- 87二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:23:31
- 88二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:23:32
真に不平等なのはモダンのパリィ専用ボタンの存在だと思うんだよね
クラシックはパリィボタンを中p中k同時押しで割り当てられているからバーンアウト中についパリィ押しちゃうと中kが漏れて攻撃を喰らってしまうんだ - 89二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:27:44
この男はコンボひとつで画面端に運んだり入れ替えがあるゲームで端を背負うのが悪いと主張するつもりか…?
- 90二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:30:11
パリィボタンとインパクトボタンは共通であっていいと思うんだよね
ついでにDリバボタンもよこせ - 91二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:45:05
- 92二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:45:55
- 93二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:48:28
予知しよう
ワンボタンSAの発生が遅くなっても文句は出る