「えっこの漫画家女性だったんだ!?」はたまにあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:26:44

    逆に男性だったと知って驚く漫画家はあんまりいない気がする

    スレ画は少女漫画家の男子高校生である野崎くん(この漫画自体の作者は女性です)

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:28:40

    男性向けを描く女性作家は居ても
    女性向けを描く男性作家は居ないからでは

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:35:45

    少女漫画とか除けばまあ男性が描くイメージ強いからね
    トキワ荘とか漫画の神の話も有名だし
    一枚絵で表現する事が多いイラストレーター辺りなら
    そういう話も度々聞くね
    岸田メル先生は画風もあって勘違いも度々あったとかなんとか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:38:18

    古屋兎丸が男性と知って驚いた

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:38:51

    この可愛い絵柄の漫画を描く人

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:40:32

    >>5

    ケモペドを描く女はあんまいないんじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:40:49

    摩夜峰央先生

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:42:09

    竹本泉だろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:39:51

    >>8

    ずっと女性だと思ってたから驚いた

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:20:00

    一時期なぜか赤坂アカを女性だと思ってた
    かぐや様初期の画風とか女性っぽくなかった?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:25:09

    立原あゆみ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:29:42

    >>10

    分かるさよならピアノソナタの時とかめっちゃ線が細いし少女漫画系の人だと思ってた

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:32:40

    桃源暗鬼の作者は女性だろうなと思っていたら男性で既婚者で子持ちだった


    https://championcross.jp/episodes/acbc5ecb2b7bb/

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:48:26

    百合姫作品とか男性作家いるのかな?
    偏見だけど女同士のドロドロ恋愛や歪な関係って男が読む側でワイワイ言うイメージはあっても描く側にはあんま立てないイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:50:09

    漫画じゃないけどこの人
    あの頃のアトリエの絵を見るとこんなんご絵描いてるとは到底思えないよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:51:42

    東京喰種の石田スイ先生は女性だと思ってた

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:52:22

    Xで映画紹介漫画を描いてる大友しゅうまさん
    (単行本化もしてるしスレチではない筈)
    絵柄がかなり可愛い系のデフォルメ絵だから男性と知った時は正直驚いた

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:53:16

    ワンダンスの珈琲先生は女性だと思ってた
    ガッツリ男性だった

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:01:58

    映像研に手を出すなの人は女性だと思ってた
    男性作家で主要女性キャラを美人にしないのって珍しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:09:12

    犬のかがやき
    アバターが可愛く描かない女性アバターだからずっと女性だと思ってた
    漫画読んでてもあっこれ男だなと気付くポイント無かったし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:09:43

    子供の頃新谷かおる先生は女性だと思ってた

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:10:01

    >>2

    いるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:11:46

    >>20

    別名義を知ってるかどうかだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:14:35

    >>20

    男性なのもビックリしたしお団子頭は本当なのもビックリした

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:18:04

    芥見下々さんは女かと思ってたな最初
    なんかネッチョリしっとりした感じ出すの男性作家離れして長けておられるので

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:19:08

    車田正美は当時言われたと聞く

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:29:28

    川尻こだま
    オッサンみてぇな食生活してんなぁと思ったらオッサンだった
    (トークショーにゴースト用意するなんて思わんだろ…)

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:37:33

    バッドガールのひと

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:37:42

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:38:56

    女性作家だからギャグが寒いとか男性作家だから心理描写が下手とか
    オタクはそういうこと言いがちだからそりゃ隠したくもなるよなと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:42:19

    >>11

    なんかの取材漫画で読んだ「手塚治虫に女だと思われてて漫画賞のパーティーで会った時ガッカリされた」って話好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:42:45

    >>29

    それ叩きたい+嫌いな要素を自分と違う性別に押し付けたいってだけでは?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:51:14

    少女漫画ジャンルでも結構男性漫画家いるんだよね
    というか手塚治虫の時代とかだと少女漫画と少年漫画両方やるの当たり前だった時代があるので少女漫画を描くのは女性という縛りはそもそもなかったわけだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:58:43

    >>26

    単純に、名前が「美」で終わるのは女性かと思ってた

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:58:55

    >>33

    メジャー少年青年誌では載せてくれないタイプの漫画家だと昔は女オタク向け雑誌に来たね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:01:04

    八房龍之助先生を初め女性かな?と思っていた
    エロネタとかあったけど女性でもそういうのOKな人いるし
    後書きの文字と文章に何となく女ぽさを感じていた

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:03:38

    男みたいなペンネームを使う女性漫画家は山程いるがその逆は少ないからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:05:49

    イラストレーターだともう少し居そう

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:12:49

    高橋しん先生
    初めて読んだのが「きみのカケラ」で繊細な筆致とパステル系の色使いで女性だと思ってた

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:23:12

    >>16

    別名義でペニ〇マン描いてたからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:40:15

    草野誼は女性と思っていた人もいるかな?
    かんかん橋とか愚者の皮の作者

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:59:31

    藤本タツキは女だと思ってた
    初めて読んだのが女主人公が妹に妄想でフルヌードを描かれる話だったので
    男だったら心理的に抵抗があって描けないだろうと思ってた

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:16:09

    >>40

    PENISMANの人商業行ったんかーと思いながら読んでたから作者女説が出てるの見て???ってなった

    喰種だけ見てると女に見えるのか…その発想は無かったわ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:24:53

    >>26

    当時は可愛らしい絵柄だった見たいね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:28:43

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:37:48

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:41:51

    >>46

    「逆に男性だったと知って驚く漫画家」だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:15:22

    ドラクエ四コマの頃から知ってるとそうでもないけど
    後期の魔法陣グルグルは作者名見せると驚く人も居る気がする

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:16:35

    女だと思ってたというより、どっちだ?と思っていたのは白石琴似さん

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:23:54

    阿部ゆたか先生

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:24:31

    >>41

    かんかん橋でなんとなく男性かもなと思った

    うまく言えないけど少年漫画感ある

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:31:38

    >>50

    今知った…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:45:18

    >>51

    文脈大体バトル漫画だからなあれ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:50:54

    金カムの野田サトル先生が一時期女性だと思われていたとは聞いた

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:51:57

    アオハコの三浦糀先生は明言されてないんだっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:23:36

    最近だと桃源暗鬼の先生はなんとなく女性かな?と思ってた
    女の子キャラの描き方とか、ムダ先の感じとか

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:27:36

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:37:37

    >>55

    マガジン時代にTwitter(現X)でファンの質問から性別聞かれてに「女です」って答えた事あったらしい(現在削除済み)

    Wikipediaはその発言のアーカイブ取った上で女性って性別書いてるけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:18:33

    小説家だと何人かいるけど漫画家は>>7だけだな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:05:00

    >>7

    作中に出てくるし名前も男性だから性別間違うことはないけど、初めて知ったのが小学校上がったかどうかぐらいだから男性も少女マンガ描くんだ!?って驚いたな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:15:06

    どうしてかあだち充のことを女性だと思ってた時期があったな
    みつる の響きが女性っぽく感じたんだと思うけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:21:14

    大川ぶくぶを女性だと思ってた時期がある
    サブカルクソ女云々も自虐ネタなのかと…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:45:39

    >>27

    トークショーの件初めて知ったが草生えた

    本人だと名乗ってトークショーに登壇した女性が替え玉だとか誰も予想出来るわけないだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:03:12

    子供の頃はきまぐれオレンジロードのまつもと泉を女だと思ってたな
    ハイスペ女子と一見平凡男子の組み合わせは高橋留美子の例があったし
    モチ肌漫画家とか書かれてたのも男でモチ肌が当時は想像の範囲外だった

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:18:26

    >>30

    良い方向でも「女性だから◯◯らしい描写がよく描けてる」とか色眼鏡で見られがちだから、男性にしろ女性にしろぼかしたくなる気持ちもわかる

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:03:23

    >>55

    言ったよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:52:23

    >>55

    アオのハコでも巻末漫画か何かで女子校に通っていた頃の思い出話書いていたから、姉の代わりに女装して入学したショタじゃない限り女性だと思う。

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:53:36

    個人的にはクリムゾン先生が女性だったことが割と……

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:56:19

    夜桜さんちの大作戦の作者は女性だと思ってた
    なんか作風が女性作家っぽい雰囲気だと感じた

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:00:50

    美水かがみ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:33:09

    >>67

    三浦先生がミントな僕らだった可能性……?(ない)

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:26:51

    >>70

    4コマ漫画家けっこう女性多いから女性と思い込んでた!

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:07:16

    >>26

    デビュー作がスケバン物だったし、美少年美少女キャラに少女漫画的なエッセンスが入ってた画風だったしね

    ナポレオンとかそのまんまオスカルだし

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:24:40

    >>62

    ちょぼらうにょぽみと混ざっていただけではなかろうか

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:54:15

    >>54

    子供の描写が上手いのと動植物の絵が丁寧なのとで最初は男性名使ってる女性かと思ってたな

    (動植物の絵はアシスタントが描いてたのかも知れないけど)

    本人もそう言われてるのを知ってたのかXのプロフィールにわざわざ「男です」と書いてある

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:30:18

    >>2

    て…手塚治虫…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:38:36

    『吸血鬼すぐ死ぬ』の作者はなんとなく女性だと思ってた
    おじさんのキャラがなんか可愛いってのもあるけど初っ端からフラれた理由を言葉の通り受け取った男性キャラに対して体よくフったつもりだった女性キャラとか女子会のノリとか女性視点の解像度が高いんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:42:45

    鋼の錬金術師
    「確かに男っぽいペンネームだけど、自画像キャラが乳牛だから女と読者に伝わってると思ってた」

    わかるかぁ!

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 04:54:19
  • 80二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 05:27:22

    ヤンジャンに野田先生が出産のため休載しますみたいな文が書かれたことがあった時はしばらく勘違いしてた

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:56:31

    >>54

    男のサービスシーンが多い割に女は濡れ場自体はあってもサービス感ないから女だと思ってた

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:11:04

    >>56

    確か結婚してたっけ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:13:03

    >>80

    谷垣推しに謎の説得力を感じたんだけど

    やっぱ男だったんだな

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:16:23
  • 85二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:37:37

    昭和40年代くらいまでは少女漫画でも男性が多い

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:45:43

    野田サトルが女は無理あるだろ…
    女じゃあの下ネタを出せねえよ
    女には描けないというよりチンコが無いやつがやると笑えない、生えてるやつが描いてるから笑える下ネタになってる
    印象的には自虐ネタに近い

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:56:09

    >>85

    和田慎二とかそうだな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:23:54

    >>86

    野田サトルは画風とかじゃなくて出産で休載したことがあったからだと思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:57:36

    >>86

    辺見は笑えるけど黒執事のサーカスのおじさんは心底気持ち悪くて笑えないみたいな話?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:56:07

    >>15

    岸田メル先生は名前も絵柄も可愛いから女性だと思ってた

    そしてある日ある時その画像を見た…

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:33:21

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:02:57

    ババンババンバンバンパイア

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:10:38

    現代こそ少女漫画は女性作家のが多いが
    黎明期は男性作家が女性っぽいPNで描いてるのが多かったんや

    シンプルに業界の作家人口の都合で
    女流漫画家なんて滅茶苦茶希少でアシや編集部も男所帯多いとかで
    連載出来るレベルのがほとんどいなかった

    女性作家が男性っぽい名義で少年漫画描いてるように
    まずは連載作家としての体制やノウハウを青少年向けの現場で学んでからってのもあったしね

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:13:42

    吸血鬼はすぐ死ぬ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:09:31

    「男同士、密室、7日間。何も起きないはずがなく…」の作者

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:34:14

    『転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す』のコミカライズを担
    している青辺マヒト

    くらげバンチで連載している漫画で興味を持ってXを見に行ったらビックリした
    可愛らしい絵柄だったので脳内で女性だと思いこんでいたんだね

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:40:01

    「Another」「十角館の殺人」「medium」コミカライズ担当の清原紘
    滅茶苦茶ビックリしたが岸田メルと長年の友人と知ってなんかちょっと納得した

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:21:20

    >>88

    普通に奥さんの出産という意味なのでは…

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:29:17

    >>98

    いや野田先生は取材にかけて狩猟、収穫、珠算、春闘、出塁、愁傷とかで休載する人だったから読者はネタだと分かるけどTwitterのお知らせだけ見た人が困惑してた感じ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:38:35

    >>88

    この絵なんかは女性っぽいと言われるのもわかる気がする

    塗りのタッチが柔らかいよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:22:04

    >>88

    >>99

    よりによってハガレン連載中に出産してたことが知られてる牛(北海道出身)がいたからあまり冗談に見えなかったのもあるかも

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:01:34

    >>56

    男性既婚者と知った時はびっくりした

    あと好きな漫画が黒バス、刃牙あたりらしいね

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:14:30
  • 104二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:24:30

    >>101

    週刊と月刊一緒にされても

    月刊だと連載しながら出産は他でもあるけど週刊は流石に無理では

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:29:33

    高橋真琴さん
    キラキラしたお姫様を描くから女性と思ってた

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:54:33

    たつねこ
    男性だと知ってビックリして高河ゆんの旦那と知って2度ビックリした

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:09:12

    >>21

    新谷先生は奥様が女性キャラ作画してたそうだし、勘違いするのも仕方ない

    ちなみに貼った画像の作者が奥様

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 05:22:37

    >>8

    デビュー当時から男性であることは公表していたけれど

    ペンネームと画風から誤解されがちだったみたいだね

    幼い頃デビュー作を読んだので男の人なんだぁと思った記憶がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています