やっぱりカード能力はユーザーがとっつきやすいようにシンプルなのが一番やで

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:51:26

    なっ
    シャドバ最高

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:52:16

    …で本当にシンプルなんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:52:44

    >>2

    ククク…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:52:51

    確かにひとつのカードに効果が2個も3個もあって文字が効果欄にビッシリ書いてあるゲームは始めるのが難しくてリラックスできますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:52:59

    >>2

    このテキストを読みなさい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:54:23

    >>5

    まいったなァ

    旧シャドバのアレな例とか見たときよりは普通に分かりやすいと思っちゃった

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:55:07

    今出すなら安息のカードだと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:55:20

    >>5

    他の新カード出てきてもしかしてそんなに強くないんじゃって思ってるのがボクです…

    守りは固そうだけど打点に繋がらなさそうなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:56:02

    でもね本当はオレ...このカードは+X/+Xする。Xは○○の回数みたいなテキストはいつかとんでもなく複雑になるんじゃないかと思ってる人間なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:57:02

    >>5

    あの…IF節がないからいつでも発動できるように見えるんスけど…いいんスかこれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:57:17

    正直シャドバは旧作含めても全然シンプルだと思うのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:57:18
  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:57:56

    >>8

    守りを固めてコントロールで持久戦できそうだけど一瞬で終わらせにくるODサタンの存在が怖いんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:59:42

    >>8

    強いほーちゃんくらいに考えた方がいいっスね

    モード持ちカードは+1なくても強いしなヌッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:01:38

    >>8

    仮に弱くても相手のカード奪える効果だけでも使う価値はあるんだ

    悔しか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:04:22

    カードの効果とかは分かりやすいからまだ良いんだよ…問題はそもそも日本語がおかしい文章があることだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:09:00

    やっぱり「運命を選択する」とか「タイムトラベルする」みたいなテキストが一番やで なっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:12:15

    何故か効果を勘違いする人がまあまあいたカードとしてタフカテとTCGカテからお墨付きを与えている

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:17:19

    シャドバのテキストは日本語じゃないんだよ⋯
    えっ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:18:33

    >>18

    これって体力が減ってないフォロワーに5点じゃないんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:19:02

    >>18

    もしかして削れてないフォロワー・リーダー全員に当たるタイプ?

    ワシめっちゃ場の体力が最も高いフォロワーとリーダーに当たると思ってたし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:21:08

    >>21

    もちろん後者極限まで後者

    3コス5点AoEとか許されるわけないんだよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:21:26

    >>20

    >>21

    揺れる見解⋯

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:22:55

    神の雷霆とか似たような書き方だし普通に一番体力高い奴っスよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:23:20

    削れてないフォロワー全員に当たるなら雷霆と書き方変えてないと不味いと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:27:27

    体力MAX全部に5ダメージなら多分ダメージを受けていないフォロワーに〜って表現になると考えられる

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:28:16

    >>11

    ごちゃつきやすそうなのも結構わかりやすくまとめて書いてあるよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:31:12

    ゲームだと最大=MAXみたいな扱いが多いから勘違いしやすいが
    実際は上限という言葉がそれに当たるんだ
    というかアジュラフリートが既にその書き方だしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:33:37

    ふぅんつまり体力が2のフォロワーが並んでたらそいつらを一括でとれるってわけか
    オルカくらいにしか刺さらなそうなのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:33:46

    ヒメカのテキストがよく分からないのが俺なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:36:50

    1年以上前だから何のカードか忘れたけど旧の方で処理順序がわからなくて困惑したんだよね
    処理順序を読み間違えて…負けた

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:39:51

    ちょっと長めのテキストが出てくると愚弄し始めるマナモブを埃に思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:42:55

    確かにテキストに書いてあることはシンプルになったよね しゃあけどリアニメイトやらアクセラレートやら専門用語が多すぎるわっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:43:12

    横並べするカードはでかいやつ+チビ複数だからサンダーレイジをaoeとして使うのはむずそうなんだよね
    多分エンハ進化ワルツとかを処理する為に使われる可能性があるくらいだと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:44:47

    >>33

    リアニメイト…墓地を参照してそのフォロワーを出す能力(蘇生ではない)

    アクセラ…スペル扱いで効果発動

    なのん、ぶっちゃけ大した効果じゃないのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:03:42

    >>35

    デュエマで専門用語が省略されがちだったから試合中に専門用語の詳細を確認できるのはありがたいのん

スレッドは8/27 22:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。