- 1二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:42:04
- 2二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:43:27
なんか魔法みたいに手首が折れたのが違和感ある
ただ無茶苦茶読みやすかった - 3二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:44:22
またヤンキーものかあって感じだけどどうなんだろ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:44:48
絵が古臭すぎて今のヤンジャンじゃ無理なんだ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:45:12
(話の腰を折って申し訳ないんだけどこれって今の時代にタフが新連載で始まったってエミュでいいのん?)
- 6二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:45:16
チンゲはこのまま弱いままなのか
盛やんは実は強キャラとかありそう - 7二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:46:55
格闘漫画とするとどうしても刃牙がちらつくな
- 8二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:47:36
男ばっかなのはいいけどさ、もっとメスブタとダボガキが好きそうな美男子がいないとウケないよ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:47:45
タフってどういう意味なんだろう
- 10二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:49:42
格闘技オタクなチンゲくんが詳しく知らないってことはオリジナルの武術かな?そっちを突き詰めると格闘漫画になりそうだよね
- 11二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:52:34
俺は未来から来たけどこの作品1000万部売れるよ
- 12122/04/20(水) 20:53:15
(当時にタフスレあったら的なエミュを想定してたけどどっちでもいいと思うのん)
- 13二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:54:40
宮沢静虎の正体見たり!
ガルシアの父親だったのかあっ - 14二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:55:20
- 15二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:55:42
こういう格闘漫画ってしばらくするとストーリーそっちのけでラブコメしだすことあるからそういう意味では心配だな
- 16二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:56:31
なんか絵柄古臭いけど今時こんな程度の絵柄で売れるか?
- 17二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:57:33
ヤンキー漫画は結構飽和状態だからな
- 18二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:59:32
父親と全然似てないんだけど、本当に親子なのか?
実の父親が別にいたりして - 19二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:00:50
でも祖父には似てるぜ?
- 20二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:02:04
タフって誰だよ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:08:37
絵柄古いけど画力高くてすげー読みやすいな
いじめられっ子が正義のヤンキーに会うって流れはテンプレっぽい?
個人的にはまあ普通に期待だけど
下品めなノリが多いのがちょっとなあ…って感じ - 22二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:13:08
今後の展開次第では人気出ると思う
上手くいけばアニメ化くらいはしそう - 23二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 03:40:38
鉄拳伝って言ってるのに関節技っぽいのが一話なのね
これから拳法みたいなの増えるのかな - 24二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 03:49:02
- 25二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 03:49:18
関西を舞台としたヤンキーマンガらしいな
他校の不良と戦って友情を培いつつ男を上げるんやろうな