何故ソシャゲのアニメ化はこけやすいのかを

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:31:12

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:32:39

    そもそもアニメ自体が9割コケて1割ウケるみたいな打率だからソシャゲに限らずそういうものなのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:33:30

    天下のポケモンですらポケマスアニメ化!とかしたらめちゃくちゃこけそうなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:36:41

    ソシャゲのシナリオはな…サービスが続く限り客を引き留める為に禁断の引き伸ばしn度打ちなんだ
    「綺麗に完結して満足させる」という一般的なドラマや映画のシナリオとは対極の構成なんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:38:12

    (キャラが多す)ぎぃ〜〜〜

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:38:42

    うーんゲームに適したストーリーとアニメに適したものは違うから仕方ない本当に仕方ない 前者を上手いこと後者に変換できる強き者が必要なんだよね そしてそんな謎技術を習得してる手合いは居ないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:39:34

    忙しい層やライト層を引き込みにくい作りだからやん…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:39:35

    基本的に序盤からやることになるから盛り上がりに欠ける、途中から追加された人気キャラが出てくる前に終わる、キャラ数が多くて動かしにくいの三重苦なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:41:04

    FGOは確か人気章の引き抜きだったよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:41:30

    そもそもサービス継続中はメインストーリーが完結してない…
    戦闘を間に挟むゲームありきのテンポだからストーリーだけ抜き出して戦闘シーンのタイミングを
    上手い具合に調整するのが難しいんや…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:41:38

    尺がな…違うんだ

    「一度に視聴してもらえる量」と「最終回までの期限」の長さが違っていてな…よほど上手くやらないと間延びするか説明不足になるんだよ

    キルミーベイベーは死んだんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:42:05

    ソシャゲアニメ・・・聞いたことがあります
    大抵1期はコケてその後の2期はちゃんと修正して滅茶苦茶絶賛されるけど3期までやるとまたコケると

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:42:40

    アニメをソシャゲにするのもコケやすいからマイ・ペンライ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:43:52

    >>13

    おーっハガレンがソシャゲ化しとるやん

    なにっ 1年足らずでサ終してた

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:43:53

    >>12

    大抵って言われてもその条件に適してて3期までやってるの1つしか思い浮かばないから大抵じゃないですよね?

    …ったく 恐れずに>>9みたいに作品の名前を素直に出そうよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:47:05

    >>3

    キャラにモンペ付きがちな方式でストーリーやるとやれ誰が出番あっだ優遇だで荒れるから、

    良くて日常ものなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:51:00

    >>16

    ポケモンがそもそもゲームもアニメも各々のキャラにモンペ付きがちなコンテンツだからね

    そこから派生したソシャゲをアニメ化しようものならどうなるか目に見えているのさ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:52:39

    なんだかんだタイトル内で人気の話はキャラストとかイベントあたりで映像化する部分は当たり障りのないメインとかみたいな難しさはあるんじゃないっスかね忌無意
    アニメ1期とかはゲーム側だと1章とかの序盤部分で世界観説明したらほぼ終わりみたいな感じにもなりやすいしなあっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:53:54

    今は1期に1クールしか基本やれない時代だから余計にソシャゲアニメ化の成功ハードルが高いんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:04:40

    作画コストがバカみたいに高い、キャラが多すぎる、アニメの尺でストーリーを纏めるのが厳しい、そして俺だ
    ソシャゲのアニメ化を阻むぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:05:56

    人気キャラを出さないからや
    FGOのバビロニアとか邪ンヌとかメルトリリス、頼光、乳上みたいな稼ぎ頭を出さなかったんだよね
    やばくない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:06:35

    デュエルリンクスアニメ化しろ
    鬼柳のように

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:07:37

    >>21

    しゃあけどアニメでやった話には元々影も形も無いから出そうにも出せんわっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:08:13

    ソシャゲに限らずゲームのアニメ化ってコケやすくないっスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:10:26

    ソシャゲってビジュアルがあるからやりやすそうに見えるけど、動かすことなんて考えてないからそのままアニメで使うことはできないんだよね

    さらに台詞中心で説明されるシナリオ、描写不足のバトル、展開上必要でもないキャラの多さだ
    無から生み出さなきゃいけない要素で言ったら小説より多いまであるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:10:28

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:12:06

    >>23

    おとん…じゃあバビロニアはアニメ化に向いてなかったんじゃないすか…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:14:55

    アークナイツもしかして例外なんすかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:16:31

    >>27

    元々バビロニア自体おっさんが過剰評価してただけで終局とかの方が面白かったから仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:17:10

    >>27

    具体的に何がウケるかは視聴者側も製作者側も手探りだから世に出されるまでは何とも言えんのんな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:17:19

    兎にも角にも人気キャラがいないアニメなんて
    リザードンやピカチュウがいないポケモンと同じなんや…売れないぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:19:20

    ゲーム原作アニメか
    だいたい失敗するがなぜかパチンコ系だけは絵もいいし話もまとまってるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:20:14

    国内最強のFGO、ウマ、艦これどれもアニメなかなか上手くいかないというのはルールで禁止ッスよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:21:32

    シャドバとかは内容は見てないから面白いかどうかはわからないけどそこそこ長続きしてた印象はあるのん
    やっぱりDCGだからカードゲームやってるだけである程度の絵面は確保できるのが強そうな気がするっすね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:21:50

    ソシャゲは一人一人の解釈が違うからっすね
    公式がゴリ押ししてるマシュよりライネスやジークの方が最高の相棒!って思ってる人も多いんだ…
    そう言ったファンからはアニメは受けないし見られないから…あまりヒットしない

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:22:30

    >>28

    わざわざヨーピクという新しい製作陣作って製作してるからかなり力入ってるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:22:55

    >>24

    >>32

    大ヒットしたのこいつくらいしか知らないんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:23:02

    >>27

    はい! そもそもFGO自体がアニメ化に向いていない節はあると思いますよ(ニコニコ

    そんな中でTVアニメ化の適性がタイミング的に一番高そうだったのがバビロニアなんだ そもそもアニメ化の際にテンポや見栄えを維持するのがかなり難しい構成のゲームだと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:23:41

    >>33

    まてよウマのアニメは3期はいろいろあったけど1期2期は良かったんだぜ

    えっ1期2期のころはまだ原作のゲームが出てないんですか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:24:07

    以下ブルアカ禁止

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:25:14

    >>34

    カードは紙の時代から立体映像で戦わせるというフォーマットができてたしサンプルも大量にあったからね

    1期を見てみいほぼホビアニあるあるだけで出来とるわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:25:28

    >>39

    待てよ2期は途中からゲームも始まってるんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:26:27

    けどな
    ワシがFGOアニメで明確にキツいと思ったのは声が付いたジャガーマンのノリだけや
    主人公が前に出てるとか出てないとか死体モシャモシャは別に今更そこまで言うことじゃないくないスか?って感じだから愚弄に付いていけなかったのが俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:26:33

    純粋に主人公のキャラが難しい…
    アバター主人公のキャラ解釈は人によって別れるんや
    あと戦闘ができる主人公なら戦闘シーンで活躍できるけど軍師系は活躍させるのが難しいんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:26:36

    極論言うと主人公ポジが戦わないのが問題だと考えられる
    ポケモンと違って命懸けのバトルやってるのにわざわざ前線に出て指示する系はウケないよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:26:43

    >>40

    ククク…分かった艦これいつ海の話そんなにしてほしいのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:26:56

    >>41

    ウム…遊戯王やデュエル・マスターズを参考にすれば形にはなるんだなァ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:27:43

    >>41

    デッキやカードを賭けて戦ういつもの流れがDCGのせいでスマホを賭けて戦うになってて腹筋がバーストしたんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:29:27

    >>12

    当てはまるのアークナイツくらいしか思いつかないのが俺なんだよね 他にもあるんスか?


    しかも意外とアークナイツは3期が好評な方……

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:29:50

    ソシャゲを原作にするんじゃなくIPを使った別物を作るのが一番良いと思うのは俺なんだよね
    ソシャゲはソシャゲの脚本アニメはアニメの脚本なんだ、これは差別ではない差異だ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:31:17

    ふぅん…"シナリオが良い"というソシャゲのアニメか俺にも見せてみろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:31:28

    >>28

    監督…神

    アークナイツへの愛が溢れてるからゲームシナリオをアニメ向けシナリオに変換することができるんや

    ゲームからアニメにするときにシナリオの取捨選択にゲーム中では書かれてなかった余白部分の補完まで求められるのキツすぎぃ〜っ

    普通にゲームやってるプレイヤーでも難しいよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:31:39

    >>50

    これで成功したのがポケモンだったりソシャゲならバハムートだよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:35:11

    >>36

    お言葉ですがヨーピクは元々CMが専業でアニメを作るつもりはありませんでしたよ

    餅は餅屋でアズレンのアニメを外注したらクソゴミにされたから自分から作る方向に舵を切ったんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:36:08

    >>54

    あうっそうなのかあっ

    申し訳ありませんでした

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:36:20

    サイドストーリーで細かい事を説明する形式を取ってると余計にメインが薄くなってしまうと…
    アークナイツなんてウルサスの暴動だのレ♂事変と同時期に起きていた事禁断のいっぱい撃ちなんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:37:41

    アークナイツのアニメには致命的な弱点がある
    知名度が低すぎを超えた低すぎ
    番宣せんかいクソボケがー!!!

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:38:08

    >>51

    読み物として良いと映像として良いはかなり違うんだなァ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:39:53

    そこでだ…ドカバトのストーリーをアニメ化することにした

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:39:56

    こいつの行く末を予想してくれよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:40:10

    >>57

    うーん新規獲得じゃなくて完全にファン向けに舵切ったから仕方ない本当に仕方ない

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:40:16

    そもそもアニメも含めてゲームを映像化するとコケる確率が高い気がするのが俺なんだよね
    見てみい天下のモンハンの映画を
    興収59億…哀

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:42:28

    >>60

    モンストアニメ…聞いたことありません

    まあ何回も放送してるらしいし映画もやってるそうだし期待はできるんじゃないスか

    その分ノウハウが付いてて人気もあるってことでしょう

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:44:23

    >>62

    ワシは金のかかったホームビデオをモンハンの映像化と認めてへん!

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:45:10

    ソシャゲ含むゲームのアニメ化か…
    成功事例を見ると世界観やキャラをそのまま本編と異なる偶に原作要素を回収しながらのオリジナルストーリーに舵を切ったパターンが多いぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:45:15

    色々言われてるブルアニですらOPだけでも生まれた価値があると考えられるが…
    やっぱりOPとEDさえよければ中身がアレでもなんかいい感じになるよねパパ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:46:12

    >>61

    そもそも今やってる範囲は伏線をばら撒きまくってる範囲だからどうやっても新規には優しくならないんだよね

    新規にも説明しようとしたら時系列が違うサイドストーリーをいくつもやらなきゃいけなくなるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:46:12

    >>64

    全てはハリウッドの陰謀だ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:47:07

    プリコネみたいな感じであとは無理にキャラ出そうとし過ぎなければいけると考えられる

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:47:44

    >>53

    2期で人気急落してそのままだが大丈夫か?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:49:59

    ククク…ブルアカアニメは失敗した時オタ界隈全体が何故か万々歳した…ようやくヨスタが失墜すると…他のソシャゲアニメの時は大して反応もしなかったのにナァ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:50:49

    >>71

    お言葉ですがそんなことを言っていたのは”あの界隈”だけですよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:52:12

    >>67

    それでも闇夜に生きるを一話でねじ込んだのは精一杯を努力を感じるんだよね凄くない?

    あれが無いとテレジア周りが一切分からんわっ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:52:31

    >>71

    時オタ界隈に幻視して時オタ界隈ってなんだよ!?って思ったのが俺なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:52:41

    >>13

    一番コケやすいパターンやないけー

    4周年続いたこのすばって...す、すごいんだな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:54:09

    薄味クソボケ展開のメインストーリーを切ったアズ・レンは英断だと思ったのになぁ
    お前は成長しないのかキャラ数多すぎ陣営多すぎの問題点は据え置きだったんだよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:54:38

    >>57

    下手に宣伝して初見が増えてもあー意味分かんねえよ駄.作決定ェされそうだしいらない

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:55:11

    ウム…ニケと原神がアニメとして成功するかどうかダナァ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:56:46

    >>52

    アークナイツのアニメ監督・・・聞いています

    鷹角(アークナイツの制作会社)から送られてきたゲームそのままの脚本を「ボケーッこれをそのままアニメには出来んわ!」と全部書き直したり声優への演技指導で自分の語彙力不足に悔しさから壁を殴ったと・・・

    リアルイベントでは声優陣が自らの尺を分けてまで監督にトーク尺を与えてるんだよね面白くない?

    そして意外でもなくファンも監督の早口を聞きに行っている

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:00:38

    >>79

    ウム…監督にようアニメ制作現場の生の声なんてそうそう聞けるものじゃないんだァ

    まっクソアニメなんか作ったらそのまま愚弄会場になるからバランスは取れてるんだけどね

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:02:53

    >>59

    メインストーリーでGTの超17号がストーリーで早めに出てきて超サイヤ人トランクス+主人公+18号で破壊されてるから

    クウラの方が強いっぽいんだよね 笑えない?

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:04:19

    キャラだけの日常系みたいなのが見たいのにゲームでやった事を映像にしてる作品が多いんだよね
    その点プリコネ1期はちょうどいい塩梅で面白かったのん

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:05:41

    >>82

    ウム

    プリコネの一期=神 ワシの知っている中では一番のソシャゲアニメなんや

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:17:06

    何でブルアカは同社のびそくみたいにアニメ化しなかったんだろう

    やっぱりあのメインシナリオをアニメ化すれば覇権間違いなしとでも思いあがってたのかなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:17:43

    >>13

    (キャラクター少なす)ぎぃーっ

    本編に影響がないように作られた当たり障りのないifシナリオ

    死んだように生きてるオリキャラ

    人権キャラ=本編キャラの衣装替え期間限定ver


    そして俺だ

    クソつまらないぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:18:01

    アークナイツは1期も2期もあーっ話わかんねーよって声が多く出てたはずなんすけど…
    徹底的に既プレイヤー向けっスよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:20:09

    >>22

    あれっARC-Vは?

    ひょっとしてARC-V2を作れってタイプ?ははっまいったなあ…

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:20:36

    >>84

    お言葉ですが同社ってどこですかね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:22:33

    スタレは話長すぎぃ~っジメジメしすぎぃ~っでこの時点で一般ウケはキツそうだよねパパ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:23:49

    >>86

    そもそも原作プレイヤーも実装当時はよくわかってなかったからマイ・ペンライ!

    なんならアニメの方が整理されてる分まだわかりやすいんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:26:10

    1期…クソを超えたクソ
    劇場版…こういうので良いんだよこういうので
    2期…どうしてクソな1期よりも悪化するの?本当になぜ…?

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:27:08

    >>91

    なんでって…素人が脚本を書いたからやん…(透視書き文字)

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:28:32

    >>91

    怒らないでくださいね、”あの男”が脚本の時点で放送前から分かり切ってたじゃないですか

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:33:59

    >>91

    全部クソだからじゃないですかね忌憚のない意見ってやつッス

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:38:41

    >>91

    でもね2期のおかげで1期が再評価されてるの普通に胸糞なんだよね

    何が花田先生はプロの仕事をしていた。だ

    ふざけんなよボケが

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:49:48

    >>95

    腐っても鯛とただの糞では比較にすらならない

    これは差別ではない差異だ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:50:54

    >>39

    ウマはシングレで墓から蘇るっしたからマイペンライ

    ムフフ…伝家の宝刀オグリキャップだよねパパ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:52:56

    >>97

    まぁ漫画媒体というものが先にあるんだけどねグビッグビッ

    主題歌もガチのバトルアニメに呼ばれるようなバンドを使う路線にして新たな層を呼び込めたのも地味にでかいと思ってんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:54:59

    >>91

    2期は内容もだがそれ以外のムーブもファンからの期待度も糞だった…それだけだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:55:28

    ウマはRTTTも良いと思うのん
    アレなんで無料で公開してるんスか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:56:23

    >>96

    なんなら一期も”あの男”がでしゃばったせいでおかしくなったって話もあるくらいなのん

    吹雪の屋上結婚式の会場は”あの男”が住んでるマンションがモデルなんだよねすごくない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:04:51

    >>101

    あの男抜きに考えても意味不明、それが結婚シーンですわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:11:35

    >>102

    あの結婚式はですねぇ…吹雪とケッコンする夢を見たからなんですよ


    お、お前…変なクスリでもやってるのか

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:53:24

    >>86

    プレイヤーもあの辺はストーリー意味不でつまんねーよって飛ばした人が多いんだよね

    それをアニメで丁寧に一からやるとか怖くない?

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:06:54

    私は憂いています 10月から始まるモンスタフストライクのアニメが凄まじい爆死をする未来を

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:07:58

    >>82

    FGOも結局一番人気あるの色んなキャラ気軽に出せるギャグ短編の謎丸なんだよね

    ストーリーなぞって同じキャラ何話も見せるよりも一話完結で色んな人気キャラをバンバン出せる方が読者受けがいいんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:09:32

    あれっ「あの国民的RPG」のアニメの話は?

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:11:56

    ぬーっ 俺は二期を待ってるぜ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:15:05

    ソシャゲ・ブラゲ黎明期のアニメ化の成功例として鬼龍様からお墨付きを頂いている
    内容は基本お変クなのにキャラの魅力を引き出しまくってる不思議なアニメなんだよね 凄くない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:23:11

    >>109

    これは面白かった、ラストベートーヴェンが落ちてきて続編見たくなった

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:24:11

    エアプだしアニメも見てないけど艦これは人気だった印象があるのは俺なんだよね
    特にこの主題歌 魅力的だ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:27:23

    >>91

    怒らないでくださいねどんなに脚本が遅れようとクソでも中韓製じゃないから最高て叫んでいた方々がいたんですよ

    まとめ動画もこの作品は絶対取り上げないしw

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:29:33

    >>111

    円盤はヒット作と言っていいくらいには売れたのん

    でも評価は悪いのん

    それに売上も良かったと言ってもIPに対する期待値からはかなり下回ってるのん

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:33:23

    >>111

    エアプなのになんで主題歌がってわかるんすか?

    そういうクソな前置きやるからあんたら嫌われるんス

    忌憚のない意見ってやつ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:39:24

    アークナイツのアニメ……聞いています
    3期放送前に行った1期2期オールナイト上映が普通に好評だったと……
    オールナイト上映で初めてアークナイツのアニメを見た人がそこそこいたと……

スレッドは8/28 01:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。