- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:01:41
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:10:02
日本と違うとしたら割合かな
トレが死ぬを心中と仮定しても日本だと半分は超えそう - 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:11:02
というか「心中」って二人共死ぬことだけど
温泉まで見たら危ないのトレーナーだけにしか見えんと思うの - 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:12:25
仙人とか道教の教えが残ってる地域だと何千年後くらいどうってことない選択肢なのかな
面白い - 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:13:39
スティルは身体はピンピンしてるけど世界からいないとなってるからそこを死んでると捉えたとか?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:15:38
中国は怪異との永遠の愛みたいな怪奇物語の本場みたいなところはある
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:15:58
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:16:03
てかなんでもう500人も中華ユーザーがシナリオ読んでるんだ
ビリビリに翻訳動画でも上がってるのか - 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:16:47
中華と日本って実装ペース同じだったのか?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:16:48
確かに日本だと人間辞めると碌なことにならないけど
中国はポジティブに人間辞めるケース結構あるね - 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:20:02
中華圏で心中は日本よりも悪いイメージ持たれてるらしいね…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:26:01
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:26:56
むしろ日本が心中したり主人公のデッドエンドな作品がメジャーで人気すぎるんだと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:27:17
中国は文化的に不老不死に忌避感がないって聞いたわ
日本だと不死になるとろくなことないぞってのが主流だけど - 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:19:29
正直あれこれ悪い方の結末連想してしまうの大分温泉イベのせいでグッドエンドまでなら日本でも同じくらいの比率になってもおかしくなかった気がする
いや実際こっちでアンケートしてどうなるかはわからんけど - 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:25:29
流石に仙人の本場だけあるな
吸血鬼みたいな存在になるのも仙人になるのも大差ない感覚なんやろな - 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:27:11
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:54:56
不老不死になると歳を取らないわけだから年月が経てば歳を取らない違和感をいつか周りに気づかれてしまうから
戻れないそのまま他の誰もいないところで2人だけで過ごすって選択にもなるよな - 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:59:18
- 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:26:20
日本で仙人題材が受けないのは何故かと悩む国だからな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:30:37
これ吸血鬼本場の欧州とかだとまた感じ方変わるのかも知れんな
文化による差ってのは盲点だったし面白いな