そろそろ本気で期待しても良いかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:02:36

    スーパーニチアサ大戦
    ガヴとかストラテジーと相性良さそうだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:07:49

    反応が良かったら今後のスパロボにスーパーヒーロー作戦要素も足していくのかなって
    それでも参戦作品の権利的な制約はキツそうではあるが

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:10:25

    コンパチを…コンパチを出せ…!!

  • 4二次元好き匿名さん25/08/27(水) 12:17:23

    肖像権絡まない様に特撮原作のアニメが増えればまあ
    とりあえず風都探偵2期はよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:19:34

    このままロボットの比率下げて仮面ライダー増やして欲しい欲望がある
    正直ロボットもマンネリ気味ではあったからいいと思うんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:25:38

    >>5

    それスパロボ名義で出す意味ある?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:25:56

    現代版スーパーヒーロー作戦は確かにやってみたくはある
    ウルトラマンに絡むタローマンとかちょっと見てみたいもん

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:27:04

    >>6

    ロボットもいるけどメイン仮面ライダーにしてほしいという話

    だから別にロボットはいるからスパロボだし

    単純に異色作として作ってほしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:27:57

    久々にやりてえなあコンパチヒーローズ
    ついでにF91のリメイク映画とか来ねえかなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:29:29

    >>8

    それやるぐらいならコンパチで新作作った方が良いだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:31:23

    >>10

    コンパチヒーローよりもスパロボのほうが名前の広がり方が違うし、ブランドもあるからおんぶに抱っこになるけどしょうがない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:32:32

    荒らしだ
    無視しろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:43:10

    特撮ヒーローのゲームが途絶えた理由に海外人気が無くて日本でしか売れない的な話があったと思うんだけど中国でなんか跳ねてるみたいだし期待

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:45:43

    そもそもライダーファンってオリキャスじゃない!だのなんか理由つけてゲーム買わないし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:46:58

    ゲームにするとあんまりユニットとして代わり映えしなくなるんじゃないかな、ライダー達って

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:47:11

    ライダー増えすぎて1〜2号ライダー以外が好きだと出演すら無さそうなのがネック

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:49:46

    そもそもライダーはフォームが多すぎて戦闘アニメ作る労力に対して利益が合わないねん

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:50:21

    ソシャゲじゃないスパロボに出すには変身前の姿がほぼ必須だからまずアニメ化等しないとね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:51:04

    スパロボのシステム発動技みたいに1フォーム1技ぐらいの配分がちょうど良いかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:52:59

    ポケポケとかマスターデュエルみたいなカードゲーム系ソシャゲにしてくれれば数は出せそうなんだけどね
    ガンバレジェンズのアプリ化とかは流石に難しいかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:53:05

    どうにかしてスーパー戦隊出せないかな
    スマホとはいえ参戦自体はしてるし
    でもやっぱアニメにならんときついか

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:55:05

    スパロボに出すんなら超星神シリーズとかジャスピオンとかゴーバスターズとか大鉄人17とかキカイダーとかジャンパーソンとか出そうぜ!!

    あっ、1stガンダムとのクロスオーバー期待してるんで戦艦枠でザ⭐︎ウルトラマン出してください

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:55:24

    ライDがコケたらライダーゲーはやっぱり売れないって判断されて終わりそうだけどゲームとして正直あんまり面白く無さそうなんだよなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:05:22

    >>21

    そもそもライダーとウルトラマンは漫画化した後アニメ化して出すという裏技に近い出し方してるからなぁ

    戦隊にそのラインがないから難しいべ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:06:16

    ウルトラマンガイア
    星獣戦隊ギンガマン
    重甲ビーファイター
    平成ガメラ三部作
    仮面ライダーW
    ウルトラマングレート
    超獣戦隊ライブマン
    仮面ライダーJ

    これで対戦よろしくお願いします

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:07:25

    結局アニメや漫画に負けない、できない事を特撮はやろうとして結果ゲームに不向きなシリーズにやっちゃった所あるよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:09:05

    ロストヒーローズの新作出ないかな
    やたら仲のいい蜘蛛男とハンブラビ好きだったな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:09:12

    >>21

    ガンバーチームみたいに呪いのせいで正体を晒せない存在かルルーシュみたいに姿を隠さないといけない不審人物になっていいならずっと変身後の姿で出せなくはないと思う

    変身してない普段の姿を出したいならアニメ化してくれって感じだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:25:07

    >>21

    複数人1セットは出撃枠を食うって別の問題がある

    全員併せて1ユニット扱いでもいいがそれだと物足りなさそうだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:25:11

    >>21

    戦隊ならゼンカイジャーが相性良さそう。

    「魔装機神トピア」とか「バイストンウェルトピア」とか出来そうだし、何より作風が作風だから介人達生身組を肖像権に触れない姿に変えても「まぁゼンカイジャーなら....」で受け入れられそう。

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:30:18

    >>26

    そういう問題じゃなくて完全再現になると肖像権の問題も絡んでくるから変身後メインのストーリーで色々と改変とかしなくちゃいけない問題やぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:31:38

    このレスは削除されています

スレッドは8/27 23:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。