- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:16:40
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:20:35
鬼種じたい「笑い合ってる友人だろうと、次の瞬間には気まぐれで殺す」という性質だからな
人間社会で生きるには向いていない - 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:22:34
しかも時折血に引っ張られて豹変してるっぽい描写もあるんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:22:38
琥珀ルートの秋葉ってだいぶ雑に解決しなかったっけ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:24:33
もう欠陥みたいなもんなんだよなぁそれ…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:28:38
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:37:48
反転自体は混血全般が抱えてるリスクだけど鬼は種族自体に反転っぽい性質あるからリスク倍プッシュだもんな…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:39:29
全員が軋間みたいな精神性してれば…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:41:12
もはや生物として欠陥すぎて鬼はどうしたんだろうと思ったけど、この欠陥を克服できないから消えたんだろうなあ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:42:34
この設定あるから秋葉って子供作るんだろか?、とふと考えた事あるな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:43:17
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:49:41
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:01:18
軋間の坊っちゃんは奇跡的に微かながら人としての理性を持てただけで、普通あの純度じゃ速攻で周囲を殲滅してたらしから…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:02:17
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:02:20
人外の血が入ってて、たまに先祖返り起こす人間がいる旧い血族はロマンやろ!
- 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:02:37
だから大体早死にしまくってる筈
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:04:34
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:12:52
- 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:22:15
- 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:27:54
人間の理性が怪物としての本能に飲まれた状態って感じの説明がされてるから混血全般の特性だったはず
- 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:28:56
軋間はむしろ血の質も量も濃すぎる典型的な混血の末路タイプだし実際一回反転してる
そこから色々あって何故か奇跡的に理性を取り戻してるってところがイレギュラー
秋葉様は鬼の血の割合自体は人の血の割合よりもかなり少ないけどその鬼の血の部分の質がめっちゃ濃いから反転せずに混血としての異能を100%引き出せる奇跡の逸材
- 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:31:49
軋MAXはちゃんと一回反転したんだよな
そこから黄理に殺されかけて何故か理性を取り戻したし何故かそこから一度も呑まれることはないという奇妙さだけど - 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:37:30
- 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:38:51
鬼以外の混血の反転衝動事情が今のところあんまり明らかになってないんよな
混血自体は割と登場したりはしてるけど - 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:46:26
Fateのマーリン×2と2代目ブリトマートも混血カウントして良いのだろうか
- 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:04:10
「オレの腕は壊すだけのもの。だがおまえの腕は、人を護る為の剛力だ。……優劣を比べるというのなら、初めからオレは負けているさ。」
軋間はサラッとこういう事言えるの出来すぎなんだよ。作中だと混血どころか現代の鬼扱いされて反転もしてるのに下手な人間よりも人間性が高いのなんなんだよーッ!? - 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:25:57
子供作ること自体がリスクなんだよね
世代を重ねていけば血も薄くなるんだろうが、そこにたどり着くまでに夥しい血が流れるし
先祖返りのリスクもあるという - 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:34:26
- 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:08:11
どんな条件でもやっぱり反転って治らないんだろうか
もしそうなら槇久とかが四季を一旦療養させてたっぽいけど全部無駄だよね - 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:22:55
- 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:32:52
そういや巴さんは節分イベントでも特に説明なかった気がするな
巴さんの両親と祖父母その他は純人間だったそうだし、かなり薄くて質がいい秋葉様タイプで、反転衝動起こさずに生きられたのかな
周囲の人間関係の良好さA+++だったのも大きい
- 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:34:32
よく考えたら秋葉よりも紅摩の方がバグとかいう事実
秋葉は反転しない理由を理論立てて説明できるのに紅摩は理性取り戻した理由が殺されかけたからしかない - 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:17:31
茨木が家族を皆殺しにしたのは反転じゃないのかな
反転済みにしてはおとなしい気もするけど - 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:29:22
監禁に監禁秘密兵器扱いみたいなろくでもねえ環境で育って反転して殺されかけて落ち着いた後森に引っ込んでいったという経歴の割に人間性があまりにもちゃんとしている男軋間
- 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:32:37
かなり昔のインタビューで鬼が反転する際の紅赤朱を直死で殺せるのかって問いに答えてたっけな
どんな答えだったかもう流石に忘れたけど - 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:48:44
秋葉様は混血としての完成形
軋間は混血としての規格外って感じ - 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:56:54
価値観が鬼の側面で反転しきってる状態だから一見安定してるように見えるだけだと思う
FGOだからやらんだけでマスター気に食わないから殺そうとか秒でやると思うぞあいつ
遠野の連中は苦しんでるけどあれでも周囲の人間とか殺さないように人としての一線を超えないようめちゃくちゃ我慢してるからってのがあるんで、遠野牧久ですらそう
酒吞もそうだけど鬼として生きることに苦悩しないならそら暴走はせんだろうが気軽に殺すという意味では危険度はこっちの方が上や