- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:24:34
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:28:48
キャリバーンのロッドライフルが入れば買う
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:31:22
100円ショップストックボックス以上の性能があるのか?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:31:22
そりゃこの大きさだと一定サイズ以上は難しいわな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:32:11
ベース7の破損しやすさは改善されないだろうか…?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:32:23
そのうち100均ベースと重ねられるBOXが100均で出て来そう
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:33:55
ベース持ち上げたらBOX落下パーツが四方に飛び散る未来が見えます
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:34:15
これだな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:34:55
マルチビルダーズケースもよかったけど100均ケースでいい感じはした
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:36:24
ナイトの盾でギリギリ入るって感じかな?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:36:37
造形に技術があるわけでもキャラクターアイテムでもないから100均に本家様勝てそうにないよね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:38:21
個人的には色は白じゃなくてクリアのスモークがいい
中身のパーツが透けててなんとなく入ってるものも分かるけどそのまま見えてるってわけでもない塩梅 - 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:40:47
100均の引出しタイプのアクリル小物入れをドリルで穴あけてベース挿せばいいのか!!
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:41:57
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:42:59
一応アクションベースと一体なのが売りだから……
- 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:47:08
ならケースの上にアクションベースを乗せればいいだけなのでは?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:54:05
シッ!🤫
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:15:33
精一杯の擁護をするとベースに収納したパーツごと移動できるというメリットが…
他のガンプラ飾りたくなったときのこと?フフフ… - 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:20:15
・持ってるプラモが少ない
・特定のキットで頻繁に組み替えて遊ぶ
タイプの人には需要あるんじゃないかな…… - 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:21:27
正直白いアクションベースってだけで欲しい気持ちはある
- 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:32:20
箱をかさねることで高さに差を出せるからディスプレイの幅が広がる(かもしれない)
- 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:32:37
こういうのは純正ラインナップが存在すること自体に一定の価値があるから…
- 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:46:23
こういうのは中身のパーツと上のプラモがバラバラになり神経衰弱が開催されるようになってからが本番だ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:02:21
箱の側面に絵を貼ってビルのミニチュアにするのはどうだろう
- 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:05:57
- 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:14:09
- 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:37:33
- 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:39:09
純正ベースを救いたいスレ
描き下ろしシャアがプリントされてたら売れるよ - 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:58:50