- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:25:39
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:26:40
ガノタはロボカテから出てくんなよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:27:00
平日の昼間からクソスレ立てるとは見事やな…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:27:30
所詮は正史でアムロがいる時空では発生もしなかった戦術だ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:28:14
ロボカテで負けたんㇲか?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:29:01
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:30:21
本物のMAVとか言われてるシュウマチュもまともに戦闘したの一回だけってネタじゃなかったんですか
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:30:50
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:31:28
MAV戦術
ロッテ戦術やツーマンセルのラベル張り替えでしかないと聞いています
製作会社がショボくて2対2をろくに描写できなくて持て余したとも - 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:32:25
- 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:32:46
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:33:40
そりゃあもう最後に立ってたやつですよ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:33:45
はいはい 同じことばっかり繰り返し
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:33:52
うん
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:34:26
まぁ気にしないでガンダムの愚弄は「へっまたガノタがなんか言ってるよ」で済みますから
お前らが何もかも愚弄するおかげで正当な批判さえも相手にされないんだ満足か? - 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:34:44
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:35:01
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:35:12
- 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:35:47
おそらくスレ主は昨夜ロボカテでボコされてタフカテに亡命して来たと思われるが…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:36:07
- 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:37:02
・・
なんか…ロボカテのお客さん多くない? - 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:37:55
- 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:38:06
- 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:38:52
- 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:39:09
タフカテは実質アンチカテじゃい!
- 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:40:29
ロボカテでは「タフカテでアンチがボコボコにされたからロボカテに逃げてきた!」といい
タフカテでは「ロボカテでアンチがボコボコにされからタフカテに逃げてきた!」といってるのは一体何が見えてるのか教えてくれよ - 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:41:19
マチュとニャアンのMAVは最終回まで勿体ぶる出来じゃなかったよねパパ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:41:34
自演ハートポチポチ伝タフ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:42:48
- 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:42:54
ぬっほぉぉぉ♡ガノタさんのジークアクス特化愚弄キたぁぁぁん
- 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:43:29
- 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:44:39
結局行間を読めに行き着くのすごくない?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:44:42
ククク…
- 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:44:57
そもそもジークアクス擁護のしてるのもガノタだけですね🍞
- 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:45:28
- 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:46:18
批判どころか本編の描写やセリフ書いただけで発狂するヤツがロボカテにはおるやんけ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:48:07
このスレ軸悪アンチを愚弄するやつはいても軸悪を擁護するやつがいないんスけど…いいんスか?
- 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:48:35
- 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:50:32
マジな話MAV戦術の設定って何のために出したのかよく分かんないのが俺なんだよね
いや聞いて欲しいんだ
一応存在してはいるけど本編で詳しく言及されたりはしないとかなら現状の扱いもまだ分かるけど
劇場版のPVとかで重要なキーワードみたいな扱いしといて実際はあんな感じだからすごい肩透かしに感じたんだ - 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:52:20
- 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:54:07
別にMAV戦術でコンビプレイ押すのはエエねん
問題はマチュがジークアクス(自分の乗機)がいてくれたとかいう答え出したのと
シュウジとのまともなMAV描写がないままあの最終回ってことやん - 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:54:57
- 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:59:52
- 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:01:47
- 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:06:34
- 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:13:54
- 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:19:43
MAVの設定ないとシャリアおじさんがシャア追いかけるのにドラマ性なさ過ぎてまともに話が展開できないからやん…
- 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:28:59
おそらくミノフスキー粒子下での優位性は初撃しか得られないから
初撃で敵を撃破できなかった時に1機を囮に相手の死角に回り込んだり味方機の死角をカバーする戦術と思われるが…
ちなみに妄想だから公式設定じゃないよ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:34:27
- 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:43:18
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:45:12
- 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:00:52
シャアとシャリアのホモ感を上げるだけのフレーバーだと思われるが…
- 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:03:03
M.A.V.戦術ってなんの略か教えてくれよ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:04:23
正式名称ないよ(笑)
- 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:04:42
結局ただの政治闘争を序盤で仄めかしたらこの2人の話が面白くなさすぎて視聴者が何も妄想してくれなくなるやん…
- 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:18:25
- 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:20:25
- 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:21:05
所詮オールドタイプの猿真似MAVであって本物のMAV戦術じゃないからやん…
- 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:22:19
そろそろGqux収まったかと思ってたけど時たま発作起こすやつまだいたんスね
忌無意 - 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:24:34
あの宇宙世紀ではマヴは親しい人を意味する一般名称になっていたから仕方ないを超えた仕方ない
- 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:25:15
終わった話だ
考えても意味はないぞ - 62二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:26:18
- 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:29:25
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:29:57
- 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:30:44
お互いがタゲを交互に取って奇襲をするチーム戦の概念としてはちゃんとしてると思う反面
それをやるにはお互いド素人すぎるという気持ちに駆られるっ!
水星の決闘をチェストヒートホークのマチュがやって全体的にスペック高めのスレッタがMAV戦術をやってたほうが結構いい表現できたんじゃないかと思うのは俺なんだよね
結局ただのラッシュ連携が上手いってだけなら普通の凄い機体でラッシュしてるのと変わらないと思われるが
- 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:35:32
- 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:38:04
- 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:38:26
なにって…マブダチのマブやん…
所詮メスブタに「マブになろう!」言わせたかっただけの並の造語なのね - 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:40:49
概念的には2VS2で戦うか、タイマンに持ち込むかを技術と連携で上回る方が支配できるわけだから戦いを面白くする要素としてはいいと思うのは俺なんだよね
しかも意外と一人がタゲ取ってるところに一気に二人で襲い掛かって短期で沈めるみたいな対抗策もとれるっ
- 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:41:02
どう考えても数が同数以上にならないチームスポーツならまぁわからないでもない戦法なんだよね
- 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:42:41
ミノフスキー粒子化の戦闘がどうのこうの説明してた気がしたけど結局最後はそこら辺の設定全部放り投げてクルクルしてるだけになったっだよね凄くない?
- 72二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:44:01
突撃機動軍の教本に載ってる戦術なんスけど…いいんスか?
というか>>46はM.A.V.戦術が一年戦争後に教本に載って訓練してから除隊してるんスかね?
- 73二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:44:29
冷静に考えると今までのガンダムもいうほどタイマンや1対多数で戦ってたわけじゃないから設定としては面白そうだけど面白く描写できるわけないよねパパ
- 74二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:45:38
同性能の同レベルの機体じゃないとまず成立しないよねパパ
- 75二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:45:58
- 76二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:47:25
MSが少なかった一年戦争の時代にMSをあえて贅沢に使うことによって前線の突破率を高めてたんじゃないっすか
- 77二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:48:48
MSが貴重でソロ運用が基本だったところでMAVを導入することによって機体の損傷を抑えるとかならわかるんだよ…
問題は…そんな時代が正史を含めた世界でひとつもなかったことだ - 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:50:45
- 79二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:50:46
ニャアンとマチュのダブル主人公で両方の機体を活躍させたいというバンダイの商業的な理由…?と思ったらジフレドもジークアクスも大して活躍しないじゃねぇかえーっ!
- 80二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:51:20
この最終回は…?
- 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:52:08
MAV戦術とマチュニャアンには致命的な弱点がある
どっちも一時的に2機分のタゲを取る行動ができる事とタゲを取った状態で落ちない事ができるだけの技術か戦術的知識が必要なのに二人ともド素人な所や
ニャアンに至っては味方ガードベントまでするんだ、甘く見ないほうがいい
- 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:52:58
SEEDのビームライフル撃ち合ってすれ違ってるバンクの豪華版みたいな出番しかないのはちょっとダメだと思うんだよね
- 83二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:53:57
ザクみたいな雑魚機体ならガンダムみたいな高性能機体を相手するにはたった1の数的有利ではダメだし逆にガンダムみたいな機体を2体用意して同じ戦場に出すのももったいないよねパパ
- 84二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:56:09
- 85二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:56:21
やっぱり素直にシャアの物語にした方がよかったッスね
忌無意 - 86二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:56:42
単独でザクやジムのようなMS相手に無双できそうなキケロガと赤いガンダムをMAV運用するなんてあまりにも勿体無い
- 87二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:57:00
そもそもタイマンの戦闘もイナバウアー避けn度打ちしてるのワンパターンでまともに描写出来てないのに2体2の戦闘なんて描ける訳ないのん
- 88二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:58:31
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:58:53
そもそも一年戦争終盤にガンダムがいない連邦相手にキケロガと赤いガンダムがMAVをしないといけないような戦いってあったんすかねあの世界
- 90二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:59:27
ジークアクス作中でもそうだけど強いやつが単騎で暴れるかギャン隊みたいに徒党組んで奇襲仕掛ける方が強いし描きやすいんだ だから…すまない
- 91二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:00:10
ウム・・・数が同数の戦いでも実力差とか弱い機体がたくさんいると邪魔ゴミされて思った通りの戦運びは出来ないんだなあ
例えば違うシリーズだけど水星の地球寮VSシャディクパとかは数は同数でスレッタにタゲいってたら囲まれても大分時間稼げるけどそんなのわかり切ってるからガールズ達にその他全員真っ先に邪魔ゴミされたんだ。これは差別ではない、戦術だ
そういう意味では落とされてないだけマチュもニャアンも試合は頑張ってたと思うのは俺なんだよね - 92二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:01:37
- 93二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:03:33
シャアとガンダムに渡り合うためにMSのスペックで劣る連邦側がMAVを開発したのならわかるんだよ
問題は…作中ではシャアとシャリアのおかげで確立した戦術ということになっている部分だ - 94二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:05:08
- 95二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:05:21
M.A.V.戦術には致命的な欠陥がある
連携なんて一朝一夕では身につかないし相方が落とされると戦力が激減することだ
正史の連邦軍は肩並べて弾幕を張るだけだから習熟難易度は低いし金も人もいる連邦らしい戦い方なんだよねすごくない? - 96二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:06:17
というかファンネルと本体でやる戦術だと思うのは俺なんだよね
- 97二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:07:36
おそらくMAV戦術はニュータイプがオールレンジ攻撃端末とMSでやることを一般兵で分担した戦術だと思われるが…
- 98二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:18:40
1人でMAVが許されるなら三連星も3人でよかったと思うよねパパ
てか1人でMAVってなんスか - 99二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:25:49
なんならガンダムの作劇の都合上かなり相性が悪いと思ってんのが俺なんだよね 例えばキラとクルーゼがレスバしてる横にアスランがいたら邪魔でしょう?
- 100二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:39:58
M.A.V.戦術自体はそこまで内容は不自然な設定ではないっス
多数対多数の最小単位として2機1組はミノフスキー粒子と合わせて矛盾はないっス
ただ、そこまで重要じゃないっス
忌憚のない意見ってやつっス