主人公が大猿になるのはそういう宇宙人だったから←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:59:14

    そう言われたら納得するしかねえじゃねえかよバカヤロー

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:02:36

    カカロットはですねえ…
    キャロットのもじりなんですよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:08:53

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:10:17

    1600万ゼノのブルーツ波がですねえ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:13:35

    ◇ 猿要素なにもない金髪になるのは…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:14:57

    >>5

    まあ心配しないで

    超サイヤ人4になれば猿要素に回帰しますから

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:15:41

    >>5

    ベタ疲れちゃったなあ

    塗らなくてよくしちゃおうかなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:16:13

    >>5

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:16:42

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:17:04

    正直カッコ良ければどんなこじつけでも受け入れられるしその逆も然りだよねパパス

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:18:38

    >>10

    ウム…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:19:44

    >>11

    あわわっ お前は殺す気にもなれない小物中の小物っ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:20:06

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:20:37

    カッコよくないから受け入れられないの例をすぐに出せる

    そんな>>11を誇りに思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:25:42

    今まで主人公だけ大魔王倒せるくらい強くなれたのは宇宙人だからでこれからは宇宙人同士のバトル中心になるテコ入れって冒険者だった頃から随分かけ離れたっスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:08:32

    野菜人って発想はどこから来るんスかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:13:40

    >>16

    戦闘民族とかいう肉ばっか食ってそうな野蛮人共が野菜ネームなんて…刺激的でファンタスティックだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています