先輩ヒーローの客演回は

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:24:03

    このくらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:26:45

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:30:36

    この時期のコラボは理想だよね
    オメガもこのぐらいのコラボしてほしいわマジで

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:31:39

    >>2 >>3

    帰れバカ共、TPOを弁えろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:32:37

    言葉にせずとも伝わる頷き

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:32:41

    色んなウルトラマンが殴り込んでくるXの中でもこれだけちょっと毛色が違うというか
    「Xにネクサスが来た」じゃなくて「Xで『ネクサス』をやった」みたいな話

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:44:07

    「トウマ・カイトやヒカルやショウのように、エックスも人間が変身していることは何となく分かっていました。でもまさか私もウルトラマンになるなんて…」みたいな副隊長の台詞が地味に好き
    Zも似たような部分があったけど、色々なウルトラマンの出現を通してウルトラマンへの認識が改まっていって次回の正体バレに接続されるのは上手いことやった

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:44:28

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:45:55

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:48:09

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:49:02

    >>3

    通報する

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:51:02

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:53:24

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:54:50

    俺の先輩客演の理想形はZのA回かな。アレは光の国出身だからこそ出自とかにも繋げられてたし、全体で言えば他の先輩が出張りまくるって程でも無かったからかなり満足だった

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:56:03

    言われてるけどアークのあの回はコラボ回の理想の難しさを表現してるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:59:02

    このくらいでもいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:04:23

    この為だけにメタフィールド引っ張り出したか再作したかしたんだっけか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:05:48

    >>17

    予算をかけた低予算フィールドって渾名好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:06:42

    他の回では怪獣は絶対保護するの徹底してただけにベムラー倒しちゃったのかな…ってところだけは気になる
    まああいつ初代の設定考えるとガーゴルゴンの同類だから大地も倒してオッケー判定するかな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:08:19

    「やるべきことがある。できることがある。そんな確信だけ抱えてた気がする。ウルトラマンになるって、その使命を背負うことなのかもしれない」

    「でもそれは…人として生きることも同じね」

    すごく短い場面なのにウルトラシリーズの核心が凝縮されてると思うし、ネクサスというキャラの客演だからこその台詞だなぁとも思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:08:50

    >>10

    このポスト主も典型的なブレーザーアークオメガ癖してニュージェネ持ち上げる害悪ファンでなんだかなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:09:25

    >>19

    ザ・ワンの元ネタだけあって「宇宙の平和を乱す悪魔のような怪獣」だからねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:10:45

    でもXの客演回はどれも好きだわマジで
    ゼロはかっけえしxioのヤバさを感じられるし
    マックスもかっけえしカイトの言葉がマックスに伝えられた事を知れて泣けるし
    ギンガとビクトリーはファイトビクトリーの設定拾ってくれて嬉しかったし語り継がれるギンガの名シーンできたし
    ネクサスはもう上でも語られてるけど言うまでもなく神だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:16:11

    >>1

    最上級出してこのくらいでいいとは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:16:59

    >>24

    恐らく

    ×これくらい

    〇このくらい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:22:02

    >>16

    円谷監督にとってのヒーローが具現化されてティガを助けて「ウルトラマン 空想特撮シリーズ」の祖になる、ウルトラマンが架け橋になって作中世界と現実世界が繋がる摩訶不思議

    客演と言われたらそうだがちょっと違うような気もする独特な回

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:22:17

    このくらいでもいい


    このくらいでもいいし


    このくらいでもいい

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:23:46

    >>27

    下はアスナとギナのアクションが長いのが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:27:14

    来年は周年作品だけどどうなるのやら
    個人的にはガンガン客演あると嬉しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:52:05

    普通にこの回好きだからウキウキでスレ開いたら全然違う流れになってる
    これくらいでいいネタは本気で言ってる訳でもない構文なのにガチで受け取ったり関係ない放火しようとするのやめてよ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:21:39

    俺の答えはこれや

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:27:14

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:29:00

    >>32

    お前の批判などいらないが

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:29:32

    >>32

    お前の存在がナシです…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:30:44

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:31:47

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:33:02

    >>31だけどもちろん後編も込みで俺の答えはこれや

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:33:18

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:34:14

    デッカーのトリガー回ええよな
    同じ世界観だからこその雰囲気があって

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:35:04

    >>38

    それ書く必要ないよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:36:02

    何が嫌いかより何が好きかを語れ定期
    ケチつける前にそれをしろよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:36:35

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:36:53

    どちらかというと今のところ出てるのが
    このくらいじゃないとダメみたいな感じだな

  • 443125/08/27(水) 16:37:00

    >>39

    分かる 

    それまで世界観が同一なのを強調してから満を持してついにトリガー登場回で久々の火星セットにアキトと隊長も出てきて嬉しかったし客演ではなかなか使われない前作初期武器のサークルアームズも使ったアクションは本当に最高だった

    もちろん後編もカナタが逆にケンゴに営業与えるのが良かった

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:38:04

    レオのジャック
    ティガのマン兄さん
    Xのマックスとネクサス
    ZのA
    メビウスのジャックと80
    パッと思いつくのだとこのあたりが個人的には好みだった

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:39:43

    ウルトラマンXのゼロ回が好きです
    列伝でゼロに慣れ親しんでたのもあって、イージスをXも着てたのが新鮮だった

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:41:47

    エタニティとダイナミックの共闘とかテレビでやっていいのか!?と思ったよ
    等身大戦闘に最終形態での共闘にデュアルソードを再びトリガーが使ったりとデッカー19話はかなり豪華な回だった

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:42:07

    トリデカで言うならデッカー最終回も客演にカウントしてええんかなこれ
    前作の根幹になってた設定が活かされて主人公の逆転の一手になるってのが好き
    「頼んだよ!」「はい!」のやり取りが信頼感じて好き

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:43:17

    ウルトラマンゼットの陛下のメダルかなぁ
    3ウルトラマンが並ぶのはそれだけでいい

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:43:26

    >>29

    せっかくの60周年なんだから変に捻らずにド派手にやって欲しいとこはある。

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:45:26

    最強形態が活躍する客演回が好きでごわす

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:46:14

    >>46

    客演回にしてゼロ自身の一エピソードみたいなバランスが見事だったと思う

    列伝時代ならではの味というか

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:46:22

    >>50

    >せっかくの60周年なんだから変に捻らずにド派手にやって欲しいとこはある

    ○○周年ってオーブ然りリバイス然りゴジュウジャー然り捻りに捻りまくるものでは?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:47:52

    >>51

    アーツでファードランアーマーとギャラクシーアーマー並べる人が多かったのもそういうことなんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:48:53

    >>50

    今のウルトラマンに必要なのはド派手な客演回

    それに伴うニュージェネの積み上げの復活だと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:49:25

    スレ主管理放棄してない?
    荒らし湧きまくってるしこれ含めて削除してくれないかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:50:44

    >>54

    そら最強フォーム並べるのは誰でもしたい

    俺だってしたい

    しかも二作連続アーマー強化だったし正直やって欲しかったぜこれは

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:51:10

    >>43

    このくらいでいい系のスレは基本的に1が理想形挙げるのがお決まりだぞ無知め

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:59:00

    >>54

    まあ、せっかく後半戦で客演してアーマーでパワーアップって共通点もあったなら捻らずにギャラクシーとファードランで並び立って欲しかった気持ちはめちゃくちゃ分かるので・・・

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:01:21

    管理する気ないなら荒らされても仕方ないね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:02:53

    >>58

    荒れやすい議題の理想形をわざわざスレ建てて管理放棄って荒らしきてくれって言ってるようなもんでは

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:15:16

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:17:32

    >>62

    そういう解釈したなんて誰も言ってないから今のところ明確に性格悪いのお前だけだぞ

    先に昇ってからセルフでハシゴ外すことつてあるんたな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:29:27

    直撃世代の俺は泣きながら画面に釘付けだったよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:30:44

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:34:09

    掲示板で語りあってる人達に公式でも無い無名のアカウント引っ張ってきてコイツら許せねえよなあ!?ってされても知らんがな…としかならん

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:39:49

    >>48

    デッカーでのケンゴは先輩以上に『前作主人公』としての活躍が凄いイイ感じに描かれてて良かった


    最強!とかではない角度で頼りになる感覚

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:40:16

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:41:35

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:45:10

    >>69

    まずもって大前提を教えてほしいんだけど、お前にとってそいつは何?気に食わないの?それとも賛同してるの?

    もし前者ならわざわざ嫌いなアカウントに突っ込んでポスト引っ張ってくるようなドブ浚いやめな?超ド級のバカだから

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:45:10

    >>69

    だから何?今度は東映ファンsage?

    >>68

    若い内に老害みたいにスレてんのはちょっと…擁護できない

    君は今からあにまん卒業しとけ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:45:16

    >>69

    本人さんもうキツいっす

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:46:11

    >>28

    ちゃんとエックスとビクトリーとギンガのアクションも疎かにしてないでむしろ盛りに盛ってるから圧巻のクオリティだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:50:13

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:54:25

    >>65

    ブロックすればええやん…

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:00:47

    >>17

    監督「元々はメタフィールドの予定ないけど、人命を重視する副隊長が使わない訳ない」

    スタッフ「ネクサスの時いたんでだいたい覚えてます」

    監督「よしやろう」


    低予算フィールドを予算かけて復活!

    水場とか細かいポイントはオミットする節約もしてるけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:03:28

    >>74

    嫌いな歳上からアドバイスされるような隙を見せたアホが悪い

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:04:09

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:08:38

    トリガーのリブット乱入回も結構好きだな
    ギャラファイ3見た後だとタフだなコイツとなって笑いそうになるけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:09:45

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:10:01

    >>12

    正しくねぇよダボが

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:18:43

    >>79

    「この場を双方無傷で収められる。不満かな?」が文字通りの意味なの笑ってしまう しかも終わってみればみんな満身創痍だった訳で

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:22:51

    >>73

    手斧と槍のリーチ差でチクチクやるのマジ容赦なくて笑う

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:32:18

    >>79

    >>82

    あの回の主だった巨大戦力みんな

    トリガー→満身創痍

    リブット→満身創痍

    アブソ組→満身創痍

    な驚異のスーパーズタボロ大戦なの笑う

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:04:20

    「矢的先生への同窓会の招待状」とかいう出演オファーの裏話までも粋な神回

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:57:16

    ネクサスリアタイ世代だったからメタフィールド内に二人のウルトラマンがいる絵面にめちゃくちゃ感動したわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:59:53

    >>84

    闇の巨人もけがしてたので一番元気なのがまさかの防衛隊側

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:27:47

    >>86

    基本的にネクサス・敵・メカのみだったもんな


    ネクサスが怪獣/ビースト相手に合体光線使ったのも初だったし、本当に感動ポイントが多かったわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:30:51

    >>5

    この含みのある表情がオタクを狂わせる

スレッドは8/28 06:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。