スタイリッシュの対義語がもっさりという風潮

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:42:32

    なんか対比じゃなくてもっさりだけ悪口っぽいの酷いと思うの
    別にゲーム性の違いであって優劣じゃないのに

    スレ画はスタイリッシュ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:46:41

    もっさりはスタイリッシュを目指したけどあんまり爽快感が無いアクションの悪口だと思ってたんだけど>>1の書き方からしてもしかして普通にもっさりを目指したアクションが存在するの…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:49:17

    重厚感と言うてくれや

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:49:22

    もっさりを狙ったゲームってなんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:52:28

    重量感があるとかかねポジティブに言うなら
    実際適度に重さを感じられるアクションの方が個人的には好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:52:34

    そりゃ「もっさり」って褒める時に使う言葉じゃないからね

    そして動きが緩慢・鈍重だから良いなんて作品は人気にならないでしょ
    惑星探査機や重戦車が現実と同じスピード感じゃマニアには受けても一般には受けないよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:53:50

    >>4

    こちら側の攻撃や回避が出し得じゃなくて隙があるタイプのゲームは大体そうじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:54:33

    あれじゃない?逆にスピード感があり過ぎて失敗した作品に対する単語を見つけてあげたら満足なのでは

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:55:43

    操作性が良い!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:56:53

    むしろゲームにスピード感を求めるのが日本だけ説はある

    洋ゲーってだいたいもっさりだし

    >>6

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:58:31

    >>7

    俺の感覚だと悪意が無い限りその手のゲームをもっさりとは言わないと思う

    上手く例が思いつかんが「ジリジリした」とか「硬派な駆け引き」とかかねこういうのは

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:59:37

    「スタイリッシュを求めてたのにスタイリッシュじゃないから悪い様に言ってる」ってだけだろ 
     
    どうぶつの森や牧場物語を「もっさり」なんて表現しねぇし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:00:52

    1単語で済む適切な表現がいまいち無いからもっさりが一番使いやすい...
    というかスタイリッシュという単語も造語なのかもしかして

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:01:42

    自分で操作する分には単純にレスポンスが悪いからな…
    映画とかアニメの巨大ロボットだとなんとも思わないけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:05:15

    >>13

    スタイリッシュは普通に外来語でいいんじゃない?

    特にアクションでスタイリッシュって言うと「スタイリッシュアクション」というデビルメイクライのような爽快感があるゲームジャンルの総称になるだけで

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:19:54

    海外ゲーマー的にはstylishの対というかそれに該当しないアクションゲームのことをrealismと評するみたいだそうで…

    要するに飛んだり跳ねたりバカでかい武器を振り回すアクションとは対照的に現実的な動きをするゲームのことを指す言葉らしい
    日本人ゲーマーから見てリアリズム・リアリスティックをもっさりというかは別としてね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:23:04

    ゲーム分野で「スタイリッシュ」の対義語は「もっさり」じゃなくて「重厚感」「牧歌的」とかそっち方面じゃないかなあ
    「もっさり」は「サクサク」と対で扱われてる気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:24:28

    スレ画のシリーズよりモンハンの方が売れてる時点で世間ではもっさり>スタイリッシュなんじゃないの

スレッドは8/28 07:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。