- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:44:34
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:48:53
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:23:09
ファンシーとキュートとシリアスとトンチキを反復横跳びしてて見てておもろかったな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:50:09
トンチキとシリアスのバランス感が美味かったよね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:52:08
トンチキ回にも容赦なく伏線入れてくるのがまた困る
むしろシリアス回より多いまである - 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:55:51
殴り合いが無い分バトルにも色々と工夫を凝らした結果、良い感じに愉快なったな。
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:00:37
演劇回とか何気に重要な事言ってるなコレ?ってなったわ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:30:16
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:48:06
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:04:21
シリアスに振れると45話みたいな回が続くんで持たないです
- 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:06:54
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:03:18
欲を言えばフレンディとリリアンのキツネ変身形態も見たかったな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:09:19
変身は実質タヌキだけだからな、その二人
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:30:01
犬組に関しては、毎回顔芸をやらせるつもりでやったり、猫組より身体的な高スペックを披露したり、猫組とは別方向でぶっとんだ事をやらせてあげれば、もっと犬組が注目されて、猫組の人気格差をもっと縮めたんじゃないかって思うんだよなぁ。
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:22:29
割と悟くんも天然で受け流すから、ちょこちょこツッコミ不在な状況が出来上がるだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:08:27
キラリンキツネさんが万能すぎるのが悪い
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:19:39
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:20:58
思えばあの回半分は伏線のオンパレードだったな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:21:56
- 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:22:09
- 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:24:15
- 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:26:00
普段苦労人だけど悟が絡むと一気に暴走するメエメエもいるんだよなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:33:25
- 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:36:39
最初1番気むずかしかった子が最終的に凄く気遣いできる様になるのがなんか感慨深いな
- 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:48:36
- 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:23:50
ニコ様は幼児向け創作だからこそ出せた存在って感じが強い
本気なら間接的影響力で人類駆逐とかできるし、素のスペックでデューンの砂漠化とかにも対抗できると思う
少年誌で出したら別格枠になるし、青年誌で出したら存在のプレッシャーで登場人物が息すらまともにできなくなるような存在だと思う
ただ単にニコ様が害意が無いってだけで人類を実はスバルより寄り冷徹な目線でみてるっていうのは本編でも示唆されてるし
正直会いたくない、怖い - 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:25:52
ユキはユキで天然ボケなところは間違いなくある
割と人間組はツッコミに回ろうと思えば回れるから上手く回していけば良い