葛木にボコられても割とすぐ復帰してたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:05:27

    鯖の回復力が凄いのか青王の回復力が凄いのかどっちだ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:07:42

    どっちもじゃない?

    サーヴァント自体霊核無事なら割となんとでもなるのに加えて
    セイバーをはじめとして自前で魔力生み出せる奴は回復早いイメージがある
    いやこの時のセイバーって炉心止まってたっけ……?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:09:34

    サーヴァントの回復描写ってなんか地味にわかりにくい気がする
    セイバールートだと割とエミヤが戦線復帰に時間かかってたんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:12:16

    >>3

    あれはマジで霊核破壊一歩手前のほぼ消滅手前だからな……

    人間の観点における致命傷と、霊核破損寸前からの復帰ではちょっと話が違う

    その上でセイバーの回復力がかなり高い方なのはそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:16:32

    ちょっと似た案件だとジークフリートが小説でアタランテの溜め打ちで威力がAランク超えた一撃をモロに食らった結果一時的に行動不能に陥ってる。(この時アキレウスが目の前にいたので組んでたフランちゃんが脱落しかけた)
    思わぬクリーンヒットによってサーヴァントが一時的にダウン状態になる事はある。

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:25:21

    アーチャーはセイバーの剣から受けた傷だけ治りが遅い

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:26:23

    SNのセイバーはアヴァロン(士郎)近くにあるから治癒力上がってるみたいな話があったようななかったような

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:28:38

    イリヤが「そいつ再生するから首を刎ねてから犯しなさい」とか言ってる
    つまり致命傷スレスレの大ダメージを与えても犯してる間に回復する見込みが十分ある。数分程度かな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:29:48

    首をはねるのはともかく犯させる必要はあったのだろうか
    と思うヘラクレスであった

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:30:05

    >>8

    それはぶっちゃけシチュエーションによるから何とも言えないかな

    数分の可能性もあれば、連れ帰って云々とかも考えると数時間の可能性もあるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:30:54

    >>2

    止まってる。パス繋ぎ直してもちょっと稼働する程度、ジークフリートにしろセイバーにしろ鯖になるときっちりナーフされてる

    あとセイバーさん事態、完全な稼働してないけど鞘人間が近くに居るのもあると思う、セイバー√でギルガメッシュにボコられた後に反射アヴァロンして追い返した後に血まみれで抱き合ったら速攻回復するし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:31:12

    >>7

    ないよ 逆にセイバーいなければ士郎の体内鞘はほぼ無意味、ならあるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:33:04

    肉体へのダメージと霊核へのダメージは別じゃなかったっけ
    肉体が吹っ飛んでも霊核へのダメージが少ないなら魔力で体作り直して終わりみたいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:38:38

    ちなみにランクが低いサーヴァントだと肉体回復機能が存在しなかったりする。
    SNで無いと明言されてるのは呪腕さんであり、この人はお薬で痛覚は止めてるけど肉体の損傷のケアはできないので腕や足飛ばされると行動不全になる。

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:41:01

    >>13

    それはそれとして肉体の脳や心臓なりを破壊すれば基本的にはそのまま消滅する

    アキレウスとかクー・フーリンとか弁慶とか心臓ぶち抜かれた後も戦う逸話持ちの奴みたいに戦闘続行スキル持ちだと粘って暴れたりする

    UBWのエミヤは霊核砕かれたけど小動物から魂喰いしたり、事前に用意して霊装から魔力回収したりで強引に延命してた

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:43:36

    あと肉体は取り繕ったけど地味にダメージが深刻なパターンもあるわね
    セイバー曰く派手にやられたバーサーカーからの傷よりもランサーの刺しボルクの傷のほうがサーヴァントの負傷としては重い扱いなので
    ここら辺視覚的にはまじで印象と実態が一致してない。

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:47:24

    >>16

    極論、サーヴァントって物に触れる幽霊だからね

    まともな生物としての挙動をそのまま参考にできない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:48:13

    あれはまあ単純なダメージ量ではバーサーカーのが勝るけど

    解放した槍の不治の呪いつきだからな


    >「……? 私の体は見ての通りですが。

    > 確かにあの傷は敗北に至るものでしたが、致命的ではなかった。

    > バーサーカーが立ち去った後、一時間ほどで治療を済ませました」

    >「え……じゃあセイバーはもう完全に元通りなのか……?」

    >「無論です。ですが本調子、という訳でもありません。

    > バーサーカーの一撃は単純なものだったので問題なく治療できましたが、

    > ランサーの宝具による傷は別です。

    > あの槍は特殊な呪いを帯びているのでしょう。

    > 彼につけられた傷は、まだ完全に治りきっていません」

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:49:23

    UBWのランサー兄貴と凛ちゃんの会話でもここら辺の出鱈目っぷりが垣間見える
    凛は心臓を直してあげると言っているけど、兄貴はこの槍で破壊された心臓はそう簡単には直せない、という理由で否定している。裏を返せばゲイ・ボルクの呪いによる阻害がなければあの心臓グサァ、状態からでも復帰の目がある。

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:51:14

    >>8

    それはセイバーがアーサー王でアヴァロンについて把握してるからでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:55:34

    >>19

    士郎の心臓も治してるし鯖かどうかは関係ないんじゃない

    そういや士郎の心臓もボルクで破壊されたんだよな、あれ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:55:49

    >>17

    >>18

    奇しくもある意味正反対な存在である死徒の倒し方に近いな……

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:56:47

    >>20

    そういやアインツベルンははじめからセイバーの真名分かってたのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:56:48

    最初の士郎は単純な物理攻撃として刺されただけよ
    それで治されたからfateルート終盤では(心臓じゃないが)呪い付きで刺してる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:58:37

    >>21

    一夜目の時には呪いを解放してない刺突

    セイバールート終盤は一回復活されたのを理由に呪い込みで刺してるけど心臓は外してる。

    後者の場合はセイバーがアヴァロンを起動して呪いを解除してる。

    なので1回目でしっかり呪いを発動してグサー!してたら運命の夜が開幕しなかった可能性はある

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:00:18

    鯖って頭と心臓潰されなきゃ基本不死身だからややこしい

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:06:22

    >>26

    さすがに胴体両断されるなど大ダメージ受けたら霊基を保てなくなって消滅する

スレッドは8/28 02:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。