二次創作でクロス先の世界の能力に幻想殺しが効くって前提にするとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:07:34

    どういう理屈で効果あるかって考える?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:10:44

    原作範囲で明かされてる幻想殺しの具体的な効果考えてもクロス先で効果あるか確証得られるわけないからそこら辺はほぼ独自設定になりそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:14:17

    幻想殺しの無効化対象である異能≒非論理的現象が世界観に合わせた独特な設定だからね
    魔法とかサイキックを異常な異物であるって前提で設定してるし
    なので個人的には魔法が自然に当たり前に存在している作品だと効果出ないんじゃないかと思ってる
    実際にコラボとかしてもそんなややこしい話にはしないだろうけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:18:21

    多分にじふぁん時代だけど大昔に見たISのクロスではISに幻想殺し効いてたな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:21:41

    土御門は生命は消せないって考察してたけどシンフォギアのノイズは生命判定で良いのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:24:13

    所謂転移系は幻想殺しあっても転移させれるのかという疑問

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:26:19

    体内に火炎袋があって火を吐き出せるモンスターは消せるはず

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:39:20

    超電磁砲 グラビトン シェリー 舞殿の攻撃も消せた辺り「異能の力で運ばれてる攻撃」も無傷で消せるんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:10:58

    身体能力に関してはまあその場のノリで深く考えない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:11:07

    >>3

    「魔法が自然で当たり前な世界」の具体例が作中で示されていないからなんともね

    それで言えば禁書世界も成り立ちからして魔術的(位相が重なって出来た世界)なものが当たり前で法則にすら組み込まれてる世界だし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:13:29

    >>10

    一応全ての人間に魔力はあるって設定だからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:15:20

    >>11

    全ての人間に魔力は練れるけど練ったらもう幻想殺しの否定対象の異世界の技判定になってると思うぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:21:51

    >>11

    魔力は練らないとないぞ

    あるのは生命力

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:28:01

    >>6

    右手が対象にはいるならバツ

    立ってる地球ごと動かすならマル

    追儺は消されるけどゴリ押しで流すことも出来なくもない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:30:48

    >>10

    ヴァルトラウテ世界のドラゴンブレスとかは消せてたよ


    グングニルも届けば打ち消しは作用すると思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:34:13

    >>15で言われてるようにガチ異世界の生き物やその攻撃も打ち消せてる描写があるから「当たり前に存在するのでその世界で魔法は自然」の判定は多分我々がイメージするほど単純ではないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:37:02

    直接攻撃当てずに広範囲が燃え広がる様に火の海になるようにしたら仮に火は消せても酸欠になるのかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:38:05

    >>16

    まあだから個人的にはって前置きしたんだよ

    別位相でごく自然に発現している不可思議現象を消せないのはヨハンの位相でわかったから魔法が自然法則と変わらないような世界なら消せないのではって思った

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:40:27

    >>17

    砂鉄チェンソーの時と同じ理屈で炎が繋がってたら全部消えてしまいそうではある

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:40:49

    >>17

    酸欠もあるけど高温の空気を吸って気道熱傷って危険もあるしなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:42:45

    >>19

    火は消えても現象として燃焼した酸素は戻って来ないんじゃないかなって

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:43:10

    アウレオルスに心臓麻痺とか記憶なくなれされた時は直接脳や心臓触らなくても効果無効に出来てたからデスノートに名前かかれても消せるのか?って考えたことある

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:56:08

    >>5

    還元生命やカザキリみたいに消せる生命もあるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:01:26

    >>23

    カザキリは消せるか確定してたっけ?

    分かんないけど消せたらヤバいから触れないようにしてるって感じだったけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:03:46

    地獄の自然現象は消せないけどヴァルトラウテのドラゴンブレスは消せる辺り自然な異能判定には位相は関係なさそう?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:06:38

    消せる異能・消せない異能の判断が世界観に依存するって設定が実に扱い辛い
    竜王の顎もアウレオルス戦で似たようなことしてたけど幻想殺しのような世界観依存とは言われてないから下手したらこっちの方が使い勝手が良いかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:07:22

    >>25

    異世界で幻想殺しを振るった場合はその異世界において自然か不自然かが基準になるって明言してるね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:17:56

    仮に他の世界に上条さんが飛ばされた場合冥土帰しいないのがかなり辛いな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:23:00

    >>26

    しかもアレ牙が一本空気に触れただけで黄金錬成で支配された空間を奪ってたから効果範囲も広いし無効化どころか掌握してるからな

    真面目に失血死を考えなければ腕切って竜王の顎さんに出てきてもらう方が便利

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:24:06

    >>24

    カザキリが人格を持ったのが幻想殺しという死を教え込まれることによるものよ、六巻終章の土御門とアレイスターのやりとり

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:26:50

    >>27

    作者の匙加減としか言いようが無さすぎてクロスに使いづらすぎるな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:32:48

    ドラゴンは上条さんの心理的ハードルが問題になってくるな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:34:49

    異世界なら銃弾だって消せるよ多分

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:38:14

    >>31

    作者のさじ加減だから使いやすいんじゃねえの

    銃弾とか消さなきゃいいんだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:40:51

    サーヴァントは英霊の分身みたいなものなら消せるって考え方もあるか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:41:52

    >>35

    召喚術で現界してる幽霊だから打ち消せない理由が特にない

    外部から供給受けてるから消滅もないだろうが

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:45:04

    公式でコラボしたことない他作品まで混ぜたら収拾が付かなくなると思うが自分もサーヴァントは元の追儺霊装としての用途から考えても打ち消せはすると思う
    座の本体は色んな意味で無理だろうが

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:45:57

    >>35

    触れた時は一時的に消せるけどまたすぐに現界されるって感じじゃないかな

    イノケンティウスみたいなもん

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:47:23

    もう上条が異能だと思えば無効に出来るでいいんじゃないか

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:49:00

    上条「ぎゃー!トラックに轢かれて死んだー!」
    女神「あなたに能力を授け…右手のせいで無理ですね、このまま転生してください」

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:49:56

    >>40

    このザリガニ女神!

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:24:10

    >>35

    外部供給あるからイノケンみたいに消えない可能性もあるけど、腕を切られたりダメージを食らっても瞬時に再生するとかはないからそのまま座に返される可能性もある

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:54:12

    アクア様みたいな女神も消せるだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:55:33

    真・女神転生だと悪魔は消せずに魔法だけ消せてた
    つっても上条さん本人じゃなくてそういうスキルだけの導入だから実際にはわからん

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:00:28

    >>43

    肉持つ魔は消せないぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:43:58

    >>35

    むしろそういうの強制送還する専門なんだけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:22:54

    一回本質に関わる設定は置いといて「異能を無効にする」という点とコラボでの描写だけ見ると、だいたい共通して
    ・その世界の「異能(特殊能力)」は消せる
    ・その世界の「生物」は消せない
    ・その世界の「自然現象」は消せない
    って感じになっているように思う
    まあだいたい禁書本編と同じだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:37:33

    >>46

    5次ランサーをうっかり消してしまう上条さんの二次見たなぁ。財布拾っただけなのに

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:52:02

    >>35

    受肉したギルは消せない、他は大天使や肉のない悪魔みたいなもんだから消せる

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:53:05

    >>38

    サーヴァントは壊されても無限再生するもんじゃないから消える

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:18:17

    >>35

    サーヴァントは魔力で仮初の肉体を形成してる超絶すごい使い魔なので、右手で触れる事さえできれば受肉でもしてない限り魔力自体を削り取られる。ディルムッドの槍でセイバーの鎧を解いたのに近いと言えば近いか

    厳密に突き詰めようと思うとサーヴァントを形成する魔力量と幻想殺しが一度の処理で打ち消せる魔力量の差分問題とかありそうだし、他の方も言ってる通りマスターからの供給さえあればそのまま消滅とはならんだろうが

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:45:21

    サーヴァントは理屈的にはほぼ同じなアリサに全く反応しなかったで消せない説が強くなってたな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:50:30

    >>43

    女神属性だけ消されてガチ泣きするアクアが思い浮かんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:53:11

    上条さんって死んで異世界転生しても絶対に生き返って元の世界に戻ること諦めなさそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:57:22

    >>49

    天使は縛り付けてた魔術を消しただけで天使自体には何も無いよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:01:22

    たしか純粋科学の産物は消せないんだよね?
    学園都市の能力は科学のガワ被った異界法則からの事象持ち出しだから消せるけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:01:32

    リムルみたいにチートが外付けなら消せる感じか
    スライムの能力以外の大賢者とかは外付けだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:02:54

    前に個性因子が絡んでるヒロアカは消せる可能性が低確率で有っても単なる特異体質なしのびごとの血界は100%消せないとかになってたな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:04:36

    後付云々より世界にとって普通な事かどうかが基準だったかな
    もろに異能でもそれが世界にとっての普通なら幻想殺しの対象外

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:06:06

    ゼロ使ならルイズに召喚されたらちゃんと使い魔契約できるのか
    ファーストキスを奪われて上条さんはしくしく泣くのか

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:07:09

    自動で解除されるから使い魔認識されない

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:12:28

    >>57

    転スラのスキルシステムは転生前の世界から存在する全ての多次元世界の管理システムだから後付けじゃないよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:29:04

    >>56

    異界というか「現実」と「能力者本人の認識」のズレから生まれる自分だけの現実による「手から炎が出せる可能性」「電撃を放てる可能性」とかを演算やらなんやらで量子論的に引き寄せて起こすという原理だよ

    根本はテレマ魔術だけどアプローチは科学

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:30:44

    >>52

    アリサは「奇蹟」とかいうなんか特殊なアレだから普通の異能とはまた別よ、風斬は触れたら死ぬし

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:31:45

    オティヌスも消えないなら異能で出来てても消せないのは消せない

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:33:00

    劇症型サンジェルマンウィルスは幻想殺しが機能していてもそれ以上の速度で侵食していったからゼロ使式使い魔契約もそういう理屈なら通るかも?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:34:32

    ISのコアは作り方や解釈によっては異能判定に出来なくもなさそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:34:49

    普通に無理だろ
    何でそこまでして使い魔にしたいんだよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:37:21

    >>65

    復活前オティヌスは普通の肉体だし妖精化はただのデバフだし僧正の介入で再構築した肉体も「完了した魔術(燃やした灰は戻せない)」に該当するだろうからそれはそうなのでは?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:40:37

    サーヴァント消せないに絡むからアリサの話題は昔から荒れる

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:43:24

    >>59

    これからするとクロス先に言ってもご都合主義が無いと単なる一般人になるの割と多い

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:49:21

    他作品の理屈的に消せるか消せないかなんて確定させれるわけないから二次創作するなら消せる前提で消せる理屈作るんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:53:51

    前兆も他作品の異能相手だと実は使えないしな

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:59:43

    前兆は異能関係なかったはず
    聖人とキャーリサが標準装備してるただの技術だし

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:01:03

    >>59

    逆に科学の産物でもその世界の物理の外なら無効化できるわけだ。異次元を利用するものは大体無効化かな?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:01:07

    禁書の異能は発動前に周囲に必ず何かしらの異変が起こるからタイミングとか範囲が事前に分かるって理屈だから無理よ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:01:15

    こういうのって実は細かい設定が無い方が適用範囲広くなって強いよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:01:36

    上条さんが一般人離れしたアクションしてる時は大体前兆の感知やな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:02:27

    >>76

    前兆の感知は別に異能相手じゃなくても発動する

    上条さんはたまたま対異能が多いだけ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:03:00

    上条が気配読んだりするの無理だからの目に見える変化が必ず発動前に有る設定だからな
    寮監の方のガチの達人スキルとしての見切りなら他作品の異能でも余裕なんだが

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:04:07

    >>79

    忘れてるのかも知れないが異能が関係ないのは素人のパンチも避けれないぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:04:10

    前兆の感知"は"異能察知スキルなんじゃなくて前兆の感知"で"異能察知してるだけやな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:05:18

    >>81

    それたまたま感知してもなお避けれないってケースなだけよ

    前兆の感知は発動したら必ず対処できるわけではない

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:06:28

    上条の身体能力と技術だとクロスレンジだと無理ってだけで偶々ではない

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:08:16

    実は本編だと前兆の感知は異能限定とは誰も言ってない

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:08:50

    世界が異物判定するかどうかなら転生者の魂は間違いなく異物だろ
    例えばルーデウスにファンだから握手しと貰ったらルーデウスの魂は消えるのかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:09:44

    >>83

    肉弾戦だと間に合わないから無理なの何度も言われてるんだが…

    それ知らないってお前本当に原作読んでるのか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:10:36

    このスレ見るだけでもそんなに都合のいい能力には見えないがな幻想殺し

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:10:51

    異能関係なく相手の表情から読み取ってるって恋査戦でやってたろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:10:57

    >>86

    そもそも魂に触れられないから何も出来ないね

    それで消せるなら最初にインデックスに触れた時に首輪まで無効化できてるし

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:11:08

    >>87

    だから前兆の感知は異能関係ない攻撃に対しても機能していてかわせなかった時は機能していてなおかわせない攻撃だったって話では

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:12:11

    そもそも魔神の勝手な願いから生まれたものだし魔神の本目的以外での使い勝手は半分度外視なんだろうしな
    本当に都合が良くて変な制約が無くて強いのはドラゴンよ
    まあ使ったら失血死するんですけどね

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:12:18

    >>89

    そこで上条って異能使わなきゃ余裕だってバレてボコられたの忘れたの

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:13:27

    >>93

    ガチムチの元レスキュー隊員にステゴロで勝てたり鍛えまくった学園都市の不良数人でも立ち回り駆使して勝つって話やってたろう

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:14:19

    新約の後書きで上条は普通に鍛えてる奴には勝てないって作者から明言までされてるのに認めないの本当に多いよね…

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:15:51

    >>93

    そこでやってたのが表情筋を固めるのであって能力はバッチリ使ってるんですけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:15:53

    >>95

    「普通に鍛えてるやつ」とは言ってないぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:15:56

    そういうのに物語の都合無しで勝ったら終わりだとまで言ってるのにな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:16:48

    >>93

    忘れたも何も俺はそこに言及してないんだけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:17:00

    >>96

    上条がボコられた場面だと能力は使ってないぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:17:44

    >>98

    >>95

    また曲解バカが出たな、虫除けに原作ソース置いとくわ


    >上条当麻が完全敗北した相手は、魔術サイドや科学サイドの化け物ではなく、当たり前の力を限界まで積み上げた一般の兵士だった。……作中における重要なブレーキ役ですね。この辺を考えなしで蹴散らせるようになったらこのシリーズはおしまいだと思います。

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:19:30

    禁書内ならともかく他作品クロスだと消せない事例がクソ増えそうだ
    魔法やらがあるのが当然って世界ばかりだろうし

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:19:54

    >>100

    >「……突破口は見えているんだよ、間抜け」

    >唐突に。  

    >真正面から振るわれた黒い翼の一撃に、対応が遅れた。体を半ばひしゃげさせた垣根帝督が渾身の力を振るって上条を突き飛ばさなければ、たった一発で上条の全身はグシャグシャになっていたはずだ。  


    お、おう、お前にとって黒い翼は能力じゃないんだな……

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:20:42

    スタンドはスタンド使い以外には見えないとか神秘籠った攻撃じゃないとサーヴァントには通じないみたいな設定守ったら蹂躙にしかならないのと同じでとりあえず出力が世界滅亡級で桁外れの魔法や異能以外は消せるってことにしといた方が無難だろうよ
    じゃないと腕引っこ抜いてドラゴン生やさない限りただのDKだぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:21:04

    上条さんって結構一般人離れしたフィジカル披露してるからな

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:21:43

    >>103

    的はずれな場面過ぎて笑ったw

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:22:38

    自分でクロス書く上では前兆の感知や幻想殺しも緩く捉えて雰囲気重視で書く
    二次創作する上で理屈に合致した話を作れたらクソ楽しいけど
    あんまり縛られすぎても描けなくなるから魔法やスキルは消せるし前兆の感知も発動するって事にしておく

    まぁあくまでこれは自分の話だけどね

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:22:56

    とりあえず上条さんの身体能力と前兆の感知はスレタイの話題とズレてない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:23:13

    上条が恋査にボコられたのって前の方の戦いだよな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:24:03

    >>106

    微細な筋肉の動きを封じて前兆を封殺したのはこの場面しかないわけだけど

    ソースも出さずに笑ったwとかマウント取っても笑われるのはお前なんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:24:19

    >>104

    呪術とかシャナとかもそうだな

    あーいうのって蹂躙にならないようにするには設定をデバフするしかなくなる

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:24:24

    身体能力なんて設定的には体力そこそこ有る以外は鍛えてない男子高校生でしかないから本当に何も出来なくなる

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:25:16

    >>105

    つってもファンタジーフィジカルではないからなぁ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:25:43

    幻想殺しの処理を上回る威力とは具体的にどのくらいなのかはあんま明らかにされてないよな
    ほとんどの異能の攻撃は威力に関してはほぼ抽象的で

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:26:24

    >>111

    電撃文庫のゲームだと一部のキャラは封絶で止まらず動けたりするらしいから公式に従うならむしろ設定に忠実すぎるのはダメになるとも言える

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:27:18

    2次創作前提だから昔のクロス物みたいになんでも消せていいんじゃない

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:27:50

    クロスなんて設定無視が普通だぞ
    他作品だと悟空とルフィが同じくらいの強さにされたり同作品内でもセイバーと凛が同じくらいされたりと無茶苦茶

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:28:05

    >>106

    仮に前の恋査の場面のこと言ってるなら「前兆の感知」というワードは出てすらいないから

    >>93の「そこで」というのは見当違いだし、的はずれな反論なんだよな

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:28:38

    純粋科学ならともかく超科学なら実は無自覚で魔術を行使して作った異能の産物ですってこじつけることもできるな
    ガンダムのサイコミュ関連とか

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:29:00

    神や怪物が普通のヴァルトラウテの世界でも攻撃を打ち消してたりするから分からん

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:29:39

    >>114

    20億倍になると消せないけど

    エネルギーとかじゃない霊装の類は内包する力の強度に関係なく一撃でやれる傾向があると思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:30:03

    とあるクロスでも上条が静雄に殴られて立てる訳ねえって鎌池が自分でパワーバランスをネタにしてたからな

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:30:20

    何でも消せるで落ち着かせるのが良いだろうけどどっちにしろフィジカルは常人レベルだからクロスだと心許ないよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:31:24

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:31:47

    セルフコラボや他社コラボでも幻想殺しの本質とか別に掘り下げられない(する必要もない)し、「異能を打ち消す」という部分しか重要な情報じゃないからな
    クロスも同様で作者の見解でどうとでも変わるんだから正解は無い
    こうして公式設定から色々考察するのは楽しいけどね

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:31:53

    「普通」とは誰基準の「普通」なのかってところもある
    一般的に普及してるかどうかの普通なら現地の人間の主観的でしかないし
    世界から見た「普通」とはなんなのか

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:32:06

    創約のハンドカフス編の串刺しとかは常人なんですかね…

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:33:16

    バーチャロンの右手に幻想殺し反映されるのは嘘やろ…となったな

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:33:28

    目標を達成するまで倒れない節があるだけだよ
    応急処置したらイエローHPで踏ん張れるタイプ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:41:18

    案の定知ったかぶりバカがソース出されて退散してて草

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:42:30

    話が落ち着いてたから勝ち宣言ってダサいから辞めたほうが

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:44:11

    完全記憶能力 インデックス
    亀の甲より年の功 オティヌス
    オスの三毛猫 スフィンクス
    を同行させれば何故異世界でも幻想殺しが機能するのか良い感じの理屈を推測して言ってくれるはず

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:44:39

    他作品の無効化能力とかちあったらどうなるんだろうな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:47:27

    >>133

    上里戦だと理想送りに負けてたからものによっては幻想殺しが押し負けることもあり得る

    コラボでギアスキャンセラーは禁書世界の異能にも効くらしいけど幻想殺しとぶつかったらどうなるんだろうな

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:48:04

    >>122

    でも聖人に木をへし折る勢いで殴られても立てるし立ち上がる

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:49:50

    身体能力に関しては仮面ライダーWの照井みたいなもんだな
    なんか頑丈だしリミッター振りきれてるような動きするし地獄に行っても帰ってくる

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:51:28

    レールガンで加速したコインを無効化出来るなら直接ではなくて間接的な影響も全て無効化する事になる

    つまりはブウが地球破壊しようとその辺の破片に触れたら地球は元に戻るし、宿儺に殺された人も触ったら生き返るかは置いといて傷は塞がるんじゃね?

    知らんけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:54:27

    レールガンは大体舞殿の念力と同じプロセスでコイン動いてるから…

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:55:01

    >>135

    鍛えてなくてもあの身体能力だし無意識に衝撃を受け流すくらい簡単に出来るんだろ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:56:37

    超電磁砲は色々説がありすぎて例として機能しねえんだよな
    詳しくはwiki見て貰えば分かるけど「絶対無効にできる」「絶対無効にできない」とハッキリ言える確証は今の所なくてどっちもあり得る

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:20:35

    超電磁砲はできるで確定
    念動力で射出したガラス片も止められるし

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:24:49

    レールガンは打ち消してなくね?
    アクセラレータ編の時は御坂がワザと外してただけじゃん

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:26:13

    打ち消せない理由がない、むしろ念動力と比べて何で特別視してんの?

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:28:22

    レールガンを打ち消せるならアクセラレータが飛ばしてる鉄骨も止められるくね?

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:29:38

    止めても自然落下による衝撃あるし

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:33:07

    アクセラレータさんと言えばこれよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:33:09

    やっぱ超電磁砲消せないって御坂アンチが言ってるんだな

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:37:30

    >>142

    1巻92(電子)


    あの後───さんざん襲いかかってきた美琴の『攻撃』の全てを、上条は右手一本で受け止めた。それは超電磁砲だけではない。砂鉄を縒り集めた鋼鉄の『鞭のような剣』に、内臓を狂わせるための強力な電磁波、トドメは空から降ってくる本物の『雷』。  


    けどまぁ、どれもこれも上条当麻の敵ではない。  


    それが『異能の力』であるならば、上条当麻はその全てを無効化できるのだから。

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:38:18

    >>144

    異能の力で飛ばしてるか動かしてるかの違い

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:45:11

    >>144

    異能で付与された運動エネルギーと異能が起点となる運動エネルギーの違い


    ダインスレイヴの重力ところてん化は消せないだろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:47:20

    >>140

    少なくとも地の文で受け止めたと言ってるとこ無視しちゃだめだろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:56:53

    >>133

    異能と無力化が重複している能力持ちに触れたらどうなるんだろうとか考えたことあるわ

    問題児シリーズの逆廻のように地殻変動級の膂力と物理攻撃以外を無力化する肉体を持ってて尚且つその力の源は胎児の時に細工された時に出来た心臓が結晶化して出来た永久機関のおかげ+αみたいなやつに触れたらどう言う挙動をするんだとかな

    互いに相殺し合って静電気みたいな奴でも起きるのかね?

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:01:41

    相手も無効化能力持ってたら結局ドラゴンも無効化されそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:06:16

    おいっお前のドラゴン抑え込んでるのかい?大人しく寝てるだけなのかい?どっちなんだいっ?!

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:26:12

    >>154

    多分押さえ込み


    能力そのものである神浄の討魔が右手インした状態と搾りかすのいつもの上条さんで出力差あるはずなのにそこまでないし

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:33:34

    鎌池内の周年クロスとか見ながら考えればええやん
    人の手による加工が入った超常なら破壊、元々あるがままの素材なら破壊無効みたいな認識で居る

    鎌池と他作者のクロスとか引用すると禁書側が毎回自らsageしてるだろうからな……

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:39:57

    sageって程全壊での能力使用してないから普通にage判定では?

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:43:54

    >>157

    正直禁書不利盤面の印象しか残ってないし詳細覚えてないんだ 許しておくれ……


    言われてみれば確かに幻想殺しの性能をsageる事は無かった気がするな

    コラボ・クロス系列で幻想殺しを使わなかっただけか?

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:10:06

    >>95

    この場合の普通は上澄み相手に道具なしならって意味だから…

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:24:50

    かまちーは基本的にクロス・コラボとなったら相手を立てるスタイルだし、何なら地の文でのセルフディスりくらいは普段からちょいちょいやってるからな
    でも十周年自作クロスもバーチャロンコラボ小説もすげぇ好きだったよ、決めるべき時はめっちゃ熱くて

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:15:46

    ISのコアは束さんが実は無意識で魔術を行使して作られた魔術霊装なのだ

    束さんはあの世界の『聖人』なのだ

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:49:18

    >>155

    無効化能力によって打ち消される可能性も無くは無い…のか…?中々イメージは沸かんが

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:00:53

    >>62

    転スラはユウキがジェネリック幻想殺しみたいなの使ってたな

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:53:50

    >>144

    >>149

    超電磁砲はゼロから異能でエネルギー使ってるから幻想殺しで弾体が飛ぶエネルギーごとまるっと消せる

    鉄骨飛ばしは異能で方向変えたり集束させたりしてるだけで鉄骨が飛ぶの自体は普通の物理的エネルギーによるものだから消せない

    でいいんだっけ?

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:57:14

    超電磁砲に関してはそもそも余波の衝撃波が単なる物理現象なので理屈的には幻想殺しでは防げないから

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:00:55

    >>165

    アックアの落下攻撃止めたみたいに元になる異能消せたら余波自体も掻き消えるぞ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:27:02

    クロス先で来た場合、手の持ち主である上条自身がこれはやべえ!て感じたり、普通じゃないと無認識でもそう思う事である程度は中身が気を利かせて減衰無力化してるのかもしれん

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:46:42

    たぶん「余波は消せない」って話の主語が「余波かどうか」より「触れたかどうか」の方にあったと考えた方が通りがいい
    一方通行に触れる余地があれば飛ばした鉄骨も落とせた説

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:55:36

    余波が無理ならグラビトンの爆発消せないし砂鉄チェンソーで手ザックリ切れるしエリスのパンチで腕もげるからな

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:48:07

    昔に散々突っ込まれてたが超電磁砲は異能の元に触れる前にどうしても発生してるソニックブームに当たるんだよなw

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:01:36

    >>170

    食らうとしてだからなんだと言うのか


    コインサイズの物体が生む衝撃波なんてたかが知れてるしさんざん突っ込む要素ある?

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:04:41

    >>170

    どうした、また難癖つけに来たのか

    掲示板や当時の感想とかみんな言ってたとかフワフワした実態の無いもので論を補強したがるのはアホの手癖なのかな

    異能に付随する運動エネルギーも消えるって言うとるやん上で

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:06:22

    出てる衝撃波で車とか吹っ飛ぶの描写されてるんだが…

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:11:47

    >>173

    それアニメが描写ミスってるだけでは

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:12:06

    超電磁砲一話でのが余波で車をぶっ飛ばしてるなんだよな

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:13:21

    余波だけでそんな威力出てたら撃ってる本人が吹っ飛ぶから作画担当がミスってるだけでは

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:13:23

    こいつ知らなかったくせに俺の考察と違うのはアニメのミスだもんとか相手するだけ無駄だろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:13:53

    >>175

    着弾の衝撃と通過する衝撃波を混同されても……

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:15:42

    路面にぶち当てて生む衝撃波で吹っ飛ばしてる描写と超電磁砲が飛ぶさなかに撒き散らす衝撃波を混同してる時点でマトモに話す価値ないよ
    レスバに勝って本編に難癖つけたいだけの人

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:17:06

    >>170

    ソニックブームは後方に散る衝撃波だったはずなのだがどやって前にいる上条さんに先に当たるの?

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:17:16

    連投自演してるとか悪いが地面に着弾させてないぞ

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:17:17

    >>170

    そんなもんが問題になるなら消しきれないほどの力の総量な黒翼を掴んでられないわけで

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:20:29

    >>181

    車に着弾痕はないが……

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:21:14

    コラボ先の設定じゃなくてとあるの設定基準で異常なのが消える可能性もあるのでは

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:23:32

    >>184

    とあるの設定基準で行くなら移動した位相の基準にある程度沿う形になるからあんまり外れない


    ガチのワルキューレとかは禁書世界にとっちゃ異常とはいえワンタッチ即死にはならないように

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:25:08

    >>168

    「鉄骨を殴ったor踏んだ」場面で触れられなきゃ

    ベクトル操作は非異常の叩いたエネルギーとかを収束して飛ばすわけなんだし

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:43:45

    掻き消しても問題ない真上からの質量・重量で潰す に落ち着きそうな気もするんだよな
    与えられた影響は余波含め消しても質量や重量は元々存在してるから消せない

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:26:07

    >>187

    舞殿のビルサンドイッチは割といい線いってた

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:16:03

    転生させてくれる女神様「おめでとうございます、どうしようもなく不幸でろくでもない人生を歩んできた哀れな貴方は来世で確実に前世より幸せな人生を送れますよ、クソみたいな世界で生きてきた貴方にはいくらでも施しを与えましょう」ニッコリ

    上条「………」

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:36:41

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:38:51

    かつての言葉を有言実行しにいく上条さん

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:20:28

    FGOで例えると「テクスチャの初期化」だと思う
    問題は魔法が標準の世界相手だろうと初期化設定はそげぶな上「自身の竜種幻想すら狩る力で他人の思想をBAN上書き」してくる点にこそありそうなんだが

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:45:45

    ステイルの炎とか幻想殺しがあるから生きてるけど、これが美琴だったら鉄クズの盾で防いでも余波の熱で死ぬ可能性があるからね

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:36:54

    >>192

    やっぱ禁書レベルの作品の異能消去だしFGOにも貫通するよなあ

    特に上条さんの本質は超能力だから上条さんが望んだまま、上条さんの認識により全ての現象は異能として無効となり得るという

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:00:10

    >>194

    >禁書レベルの作品の異能消去だし

    理屈がめちゃくちゃなんだがどういう意味?


    >特に上条さんの本質は超能力だから

    これはまあAIM関連でドラゴンがそうである可能性は高い。でも幻想殺しは魔術サイド産だし関係無いよね


    >上条さんが望んだまま、上条さんの認識により全ての現象は異能として無効となり得る

    ソースは? 多分「自分だけの現実」関連をこじつけてるんだろうけど

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:10:26

    >>195

    そもそも何をもってして異能か物理法則かというのを突き詰めたら割りきれない問題がある

    なので上条さんの右手の本質は上条さんの認識により世界を上書きすることなのかと

    だからこそ全ての位相は右手により魔術と解釈される

    この力は本来望んだままに全てを可能にするとも言えるけど上条さんの自分だけの現実の形が異能の無効なのでそれに特化している

    テッラが言っていた右手が本来の力なら離れた場所の五和を助けられたのもこれを指している

    だからこそ禁書の結末は不幸の火花を生む全ての位相という幻想を上条さんが殺して不孝が消えると言う結末なんだし

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:11:58

    >>196

    赤の他人の妄想動画ソースにしてヌイトガーハディートガー言ってる人?

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:21:59

    元からあったものではなく達人が作った位相とはいえ地獄に行った時にそこの自然現象すら消せなかったのにブライスロードの時ならともかく右腕に宿ってる幻想殺しで位相消すとか……
    そもそも位相って表層世界に満遍なく重なってるんだから世界に存在する時点で常時消えてなきゃおかしくないか

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:23:40

    結局上条さんの右手の本質が能力だっま時点で魔術や位相は能力に屈するんだろうね

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:24:58

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています